V>15 Extra

みんなの評価 [硬さ] 少し硬い
[性能] スピードスピン に優れています
みんなの平均費用 5,000
V>15 Extra
V>15 Extra

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.1 / 10
  • レビュー 236
    • スピード:9.33
    • スピン:8.67
    • コントロール:7.85
    決定打を生む威力を重視したギア

    攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。

    ★新色:2021年10月発売
    【BLUE追加】

    • 裏ソフト
    • ゆうの試打レビュー「ZX-GEAR OUT」編 契約選手がこぞって使うパワーブレード
      ゆうの試打レビュー「ZX-GEAR OUT」編 契約選手がこぞって使うパワーブレード
      強みは弾道だ
      2022/02/26

    スペック

    価格
    6,500 (税込7,150円)
    メーカー
    VICTAS
    商品コード
    020461
    スポンジ硬度
    47.5±3

    ユーザーレビュー

    • わんだーわんだー

      わんだーわんだー とても硬い 卓球ナビで購入

      ユーザーレビュー

      硬いけど球離れが早すぎるわけではない。
      自分の場合ラケットがラケットなので、かなりコントロールがしづらい。
      しかし、スピードと回転量ともに申し分ない。力のない自分のスイングから出るとは思えない球が飛んでいく。そこまで直線的な軌道ではないので、練習すればかなり使いやすいと思う。

      2022/10/03
      総合
      7/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      5
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • Nikki

      Nikki (卓球歴:6~10年) 最高のラバーだけどサーブと台上技術になれるのに1年かかった 卓球ナビで購入

      ユーザーレビュー

      ドライブやカウンターなどの技術はとてもしやすく相手の回転に負けないシートで球離れも良くなれれば回転量もいいラバー
      低い弧線を描くのでドライブメインとゆうよりミートの方が入る気がする(個人的に)
      女子の速い撃ち合いにはもってこいの一枚
      ただし、初めて使った時に感じたのがサーブと台上技術のしずらさで慣れれば他のラバーより掛かるが自分はなれるのに1年かかった。ツッツキも最初は他のラバーと違って違和感はあるが数週間で前のラバーより回転がかかるようになる。
      結果
      このラバーはピーキーな攻撃性が良くコントロールは使用者の技術次第で宝石にも石ころにもなるラバーと言えるだろう!

      2021/05/30
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      8
      コントロール
      7
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • シェー君

      シェー君 (卓球歴:2~3年) ドライブ高精度! 卓球ナビで購入

      ユーザーレビュー

      すごいです!友達に借りて打ってみたらあまりにもドライブがきれいに入って気に入ったので、購入して使い始めました。ほとんど落ちたりオーバーミスがすることがない上、回転もかかるので、三球目攻撃がとても強力です!カットも簡単に持ち上げられます!嘘かと思いますが、個人的にはすごく気に入っています。ロゼナのように多少のラケットの角度が間違っていても、安定した弧線でコートに入るので使いやすいと思いました。リピートしたいラバーです!

      2019/06/04
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット ファイヤーフォール AC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ビスカリア

      ビスカリア 柔らかい?

      ユーザーレビュー

      スポンジが硬いので、GFT48みたいな感覚だと思っていたのですが思いの外柔らかい感じでした。stiffの方はテナジー64と打つ感覚が似ていて個人的に好きでしたが、このV15は独特な感じがします。しかし、性能は高いです!テナジー80みたいなバランス型です!詳しく書くと···
      スマッシュ:◎
      ドライブ:◎
      ツッツキ:○
      ブロック:◎
      前陣処理·チキータ:○
      サービス:?
      と性能は悪く無いです!ただ、サービスは余り好感触で無く回転掛かってる感じがしなかったのですが、普通に掛かってましたw トップシートの粒が長くは無いので、それも関係しているかもしれません。一番しやすい技術はブロックでしょうか。VICTASシリーズは大体ブロックしやすいですね。後、stiffよりも明らかに攻撃系の技術がしやすいです。全体的に偏りが無く、使いやすいラバーなのできっとどんどん売れるでしょうね♪テナジー80に似ているので、丹羽選手もこれにしたのかもしれません。扱いにくくは無いので使う価値ありですね♪

      2016/01/17
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      9

      使用、推奨ラケット アムルタート

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • Yuu.カットマン

      Yuu.カットマン (卓球歴:2~3年) 負けないトップシート

      ユーザーレビュー

      このラバーは一言で言うと、「相手の回転に負けない」です。見た目でも分かるくらいしっかりとしたシートで、カウンター,カットなど強い回転がぶつかり合う技術は無類のやりやすさを誇ります。
      カットマン目線のレビューですが、カットは対ループがとてもやりやすいです。かなり飛ぶラバーなので、回転さえ抑えてしまえばあとはちょうど良く相手のコートに収まってくれます。また、上回転ロングやカウンターも不意に入れると、速いスピードで飛んでいくので、相手はかなり取りづらいです。反撃のスマッシュやスピードドライブも、ある程度パワーのある選手が打てばまず返って来ないと思います。
      しかし対スピードドライブやスマッシュに対しては、弾むので少し抑えるのが難しいです。しかしそれが抑えれたら自然と変化がつき、速いカットが送れるので慣れは必要ですが全然問題無いです。
      攻撃を多用するカットマンの方にはとてもおすすめのラバーです!

      2023/05/14
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      9
      コントロール
      8
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 松下浩二

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • いそべさん

      いそべさん (卓球歴:2~3年) カットマン目線から

      ユーザーレビュー

      フォアカットはびっくりするくらい収まります。攻撃用ラケットに貼ってあるv15でカットしても平気で強打を抑えられ
      たくらいです。 ドライブやフィッシュなどの上回転系の技術は後陣からでも安心感を持って打つことができます。
      ただ、スピードドライブは打ち方を少し工夫する必要があると思います。普通に擦るのではなく、気持ちラケットの板にあてて、ほんの少しミート気味に打つといい球が出やすいです。言葉では少し説明が難しいので実際に探ってみるといいと思います。個人的にはこのv15か、DNAプラチナが現代カットマンに最適の1枚だとおもっています。ぜひ使ってみてください。

      2023/04/06
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      7
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 松下浩二ZC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • けい

      けい (卓球歴:4~5年) 最高‼️

      ユーザーレビュー

      中上級者向け。正しい打ち方をすれば下回転打ち、カウンター、全ての技術が安定する。自分は今までヴェガプロを使っていて、硬度が同じだったので、サーブについては問題がありませんでした。引き合いも硬いので、安定します。自分は7枚合板に使ってますが、素材を入れても大丈夫と思います。ただ、コントロールが難しかったです

      2023/01/22
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      7
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット Koki Niwa

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 次 >
    7. 最後 »
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • この前、VICTASから、V>15ExtraとLimberがでましたが、V>15Stiffと言うラバーはでるのでしょうか?

      エキストラが硬すぎるって苦情が出ない限り、中間のスティッフは出ないと思います サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録