- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。
★新色:2021年10月発売
【BLUE追加】
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>15 Extra(V15エキストラ))
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>15 Extra(V15エキストラ))
まにゅ (卓球歴:11~20年) 思ってたより硬くない。
リンバーから先に試したのですが、思ったより硬くないです。
相手の回転に影響されにくく威力もでます。そしてしっかり回転をかけられます。
優れたラバーです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 松下浩二
ユッチ@カット 使うのが難しい。。。
攻撃用のラケットに貼ってたので普段カットマンの自分には難しい部分もありますがそれにしても硬くて飛んでっちゃいます。
じゃあ相手のブロックを飛ばせるぐらい威力があるのかと言ったら僕のインパクトでは無理です笑
上級者レベルのインパクト、もしくは中級者でもしっかり擦ってかける人なら使えるのかなーと思いますが。初中級者でトップ選手に憧れてーという方にはお勧めできません。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース T5000
ららら (卓球歴:2~3年) さーぶ意外は、やり易い
このラバーはラクザとかマークシリーズを使用していた人には固く感じるかもしれません!しかし、慣れてくるととてもコントロールもしやすいしスピードもでるので良いラバーだと思います!しかし、サーブが少しやりづらい?感じがしました。それと、少し重いので両面にするには腕力が少し必要だと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット カルテット AFC
インナーフォース (卓球歴:4~5年) かなり良い···!
先ず最初に、そこまで硬くは感じませんでした。卓球王国ではG-1と同じ48.3でしたが、G-1よりも軟らかいです(もしかしたら個体差が激しいかも?)。ぐっちぃはG-1にかなり似ているとのコメントでしたが、自分はかなり違う印象を受けました。G-1はどちらかと言ったらスピン重視で、V15はスピード重視です(これは同じラケットに貼って試したので間違いないと思います)。V15は当て擦ったほうが回転が掛かりやすい印象です。なので、ドライブやカウンター、フリック等もスピードと回転の両立をしやすく使いやすいと感じました。サーブは擦っても掛かりますし、当て擦っても掛かるのでサーブで上手く回転を掛けれない!という人も使ってみると良いと思います。ただ、G-1やラグザのほうがしっかり擦る掛け方だと回転の量は多いのでしっかりサーブで回転を掛けれる人が使うと不満が出てくるかも知れません。また、スピード重視と述べましたが、ブロックやツッツキ等の技術はしっかり止まってくれます。ただスピードが出る訳では無く、自分のスイングスピードの1.5倍位のスピードを出してくれます。かなり使いやすいラバーだと思うので是非使ってみてください!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
卓球 (卓球歴:2~3年)
いままで使ってきた中でバックでは最高です。回転もかけやすく、コントロール、スピード全てにおいて特化したラバーです。
ですので、初心者、中級者、上級者全ての人が使えるので是非使ってみてください!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース ALC
中陣ブンブン丸 (卓球歴:4~5年) 性能は高い
まずドライブを打ってみたところ、弧線が低めで、速いです。
最近のドイツラバー、ラザントシリーズ、ラクザX、ファスタークG-1
と比べても、V>15の方がスピードは上です。
ただ、スピード系のブライススピードなどと比べるとスピードは出ません。
回転は、擦るとムラがあり、ものすごい弧線を描いたり、
ツルッと滑って棒球になったりします。
食い込ませた方が好感触で、かなりかかります。
ループドライブも、少し食い込ませると深く、低めの球がでます。
スピードドライブはスピン系テンションの中では
威力、安定感ともにトップクラスです。
擦ること以外では、総合的に高性能といえます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
ラバー君 (卓球歴:2~3年) 硬いですね。跳ねますよー。
割と硬いですね。スピードはでます。
回転は、少し掛けずらいですが、かかりますよ!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|