インナーフォース ZLC [廃盤]

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] コントロールスピンに優れています
インナーフォース ZLC

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.17 / 10
  • レビュー 12
    • スピード:6.92
    • スピン:7.5
    • コントロール:7.83
    インナーファイバー仕様のZLカーボン

    “インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現したZLカーボンラケット。スピード、回転、コントロールなどが総合的に大変優れており、攻守において素晴らしい威力を発揮します。

    • FL
    • ST
    Rakuten

    スペック

    価格
    18,000 (税込19,800円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    36111
    スピード
    ミッドファースト
    打球感
    ソフト
    サイズ
    158× 152mm
    重量
    84g
    合板
    5枚合板 ZLカーボン
    厚さ
    5.7mm

    ユーザーレビュー

    • きひろ@卓球now

      きひろ@卓球now 安定感があり、回転をかけやすい

      選手レビュー

      インナーフォース系は以前ALCを使っていました
      ZLCでは、どうなのかなと思って使っていました
      一番の見所は、安定してプレーができることです
      台上処理はコースを見ながら打つときミスが少ないし、ドライブはスピードドライブからループドライブまで、安定してできました。
      しかし、安定感があるのですが、威力はアウター系の方が上ですね。
      ALCとでは打球感が微妙に違っていて、どちらかというとALCの方が威力はよかったように感じました。
      回転重視で、安定してプレーをしたい方にお勧めです。

      2015/01/18
      総合
      6/10
      スピード
      5
      スピン
      7
      コントロール
      8
      打球感
      4

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー05

      使用、推奨ラバー(裏面) テナジー05

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • kreangaaaaa

      kreangaaaaa

      選手レビュー

      回転がよくかかりスピードも十分出ます。球を掴む感覚が強く安定感もあるためとてと優秀なラケットです。

      2014/11/26
      総合
      9/10
      スピード
      7
      スピン
      7
      コントロール
      7
      打球感
      7
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • takyuulnao

      takyuulnao (卓球歴:6~10年) 買ってよかった!

      選手レビュー

      インナーフォースALCが破損したため、次のラケットで悩んで悩んで購入しました。
      色々レビューも読んだのですが、使うまで不安でした。が、初めてのラリーで、何これ!?
      って言うぐらいの衝撃!食い込み、回転、打球感・・・快適すぎる!
      あえて、テナジーではなく、ラグザ7ですが、いつもネットにかけてしまうスピードドライブもなんなとネットを越えて沈みました。試合2日前ですが、何の不安もありません。購入を迷っている人!とにかく使ってみたら解ります!

      2014/01/17
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      7
      打球感
      9

      使用、推奨ラバー(表面) ラクザ7

      使用、推奨ラバー(裏面) ラクザ7

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      ZLC好き (卓球歴:6~10年) テナジーにぴったり

      選手レビュー

      ALC系のラケットから変えました。
      ALCより球持ちが良くて弾むイメージです。
      テナジー05を使うとよりスピードと回転が増幅されるような感じもして相性ピッタリだと思いました。

      2013/07/18
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      7
      コントロール
      7
      打球感
      9
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      シェイカー (卓球歴:4~5年) 安定感あります

      選手レビュー

      スピードとスピンのバランスが優れているので安定したプレーができる。
      台上処理もしやすいから使いやすい。

      2013/07/13
      総合
      6/10
      スピード
      6
      スピン
      5
      コントロール
      5
      打球感
      6

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー05

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2

    その他クチコミ情報

    • スワットに、ヨーロッパ特厚とアジア特厚を貼って、卓球マシンで、打ってみたらインナーフォースZLC に 05FX特厚を貼ったラケットと、スワットに、ヴェガアジアを貼ったラケットが、たいして変わらなかったのですが、感覚が、無さ過ぎるんですかね。ジャパンとプロとチャイナも比べてみたいのですが、やっぱり、自分で、打ってみないと分かりませんよね。この前は、ヨーロッパが安定していたんですが、こちらからスマッシュを打ったり、カウンターを打ったりしたらアジアのほうが、良かったです。アジアよりも、ジャパン・プロ・チャイナ・は、カウンターやりやすいですかね。テナジーの25も試したんですが、台から1m離れたら25は、ドライブが、お陀仏でした。台から50cmくらいのところでの、カウンターは、良いせん行ってました。25FXより25のほうが、良かったです。25とアジアが、たいして変わらなかったんですが、プロ、チャイナ、ジャパン、は、買う価値ありますかね。戦術をカウンターに切り替えました。この歳で中陣からドライブの掛け合いなんて、負けるに決まってます。ヽ(;▽;)ノ

      質問は「プロ、チャイナ、ジャパン、は、買う価値ありますかね。」というところだけであっていますか?お金がないのに買う必要性が僕にはわかりません。そんなに買っているなら、今すでにあなたに合っているラケット・ラバーは見つかっていますよね?なら、わざわざ買う必要性がわからないです。今、あなたに合っているもので、カウンターを練習しましょう。弾みすぎと感じるなら、厚さを落とせばいいです。 サイトを見る

    • ラケットのステップアップについて。卓球歴6年の高校生(男)ですが、今まで使っていたラケットが壊れてしまったのでステップアップが見込めるならラケットの種類ごと変えてみようかと思っています。今は、TSPのコトニーというラケットにフォアがスレイバー、バックがマークVの両面中という組み合わせでやっています。卓球を始めてからずっとこの組み合わせですが、引き合いラリーも含めて飛ばないとかやりにくいと感じた事はなく、試合での成績も恥じるようなものではないです。恐らく自分の技術に用具を合わせている、というよりは用具に自分の卓球を合わせているので、成り立っているのだと思います。戦い方は、前中陣ドライブ型で台上からの展開が得意で比較的力で押していくタイプです。中国の馬琳選手を目標に、技術を磨いています。ラケットを変える場合、大きな流行はないけど長年支持され続けているようなワルドナーモデルの特殊素材、若しくは流行のバタフライのZLC等のラケットにしてみようかと思っているのですが、僕みたいな長年弾みがそこまで強くないラケットを使いやすいと思って使用してきた人間には、新しい発見がありステップアップに繋がるものでしょうか?それとも、ただ使いにくくて後悔するようなものになりそうでしょうか?もしも、ステップアップに繋がるという意見の方がいらっしゃいましたら、以下のラケットのどれがオススメかを教えて下さい。候補として考えているのが、ドニックのワルドナーセンゾーカーボン、ワルドナーディアボロセンゾー、スティガのローズウッド、バタフライのインナーフォースZLCです。ラバーは変えません。アドバイスよろしくお願いします。

      実際、その組み合わせでそこそこ戦えているのは、それなりに自分の卓球の形が完成されているのでラケットに不満が無いのであれば変える事もないと思います。もしも、球の威力を上げたい等の不満があるのであれば、ワルドナーシリーズをおすすめしますが、単に変えたいだけでしたら質問者様みたいな自分の形を持っている人は大きく様々な感覚が狂うでしょう。それでも変えたい場合は、伸ばしたい部分などを補足していただければお答えしますよ。まぁ、それでもローズウッドとインナーフォースZLCは候補から外れると思います。 サイトを見る

    • 卓球のレシーブについての質問です。レシーブミスが多く試合で負ける原因の7割がレシーブミスです。インナーフォースZLCにテナジー05とラザントの両面厚を貼っている中ペン裏裏です。ドライブミスなどもありますが、ほとんどがレシーブミスです。このミスだけで2回ほど試合に負けたこともありました。相手のラケットと同じ角度で返せば良いと聞いたことがあり以前試したところ、ネットにかかってしまい結局返せませんでした。自分なりに考えてみたところ、オーバーミスをする場合、横か上が強い、ネットにかかると言うことは、下回転が強い(返球の仕方はツッツキで返すと言う話前提です)と考えましたが、この考えは正しいでしょうか?次の年で最後の試合となり、おそらく一生卓球することがなくなると思います。この課題だけは絶対に克服して来年につなげたいと思っています。回答よろしくお願いします!

      まあ、それらの考え方は正しいですが、それは大前提です。つまり、わかっていて当たり前のことですね。レシーブは、完全に相手の好きに出せるサーブを返さなければならない技術なので、習得はかなり難しいものです。ドライブなどと違って、人によって全然違うサーブだったりしますしね。ですから、コツなどを使って一朝一夕に覚えようとしてはいけません。ただひたすらに、いろんな人に頼んでサーブを出してもらい、それを返す練習をしましょう。レシーブはすぐにはうまくなりませんので、毎日継続することが大事です。あと1年あるのでしたら、まだまだ間に合います。頑張ってください(*´▽`*) サイトを見る

    • 回答が、無いので再度質問させて いただきます。子供に使わせるラケットについて質問です。どれが、良いですか。3歳~6歳くらいです。初心者。スティガ オールラウンドクラシック か、TSP スワット か、コルベル か、ティモボルALC か、インナーフォース・ZLC が候補に上がりました。ラバーは、ヴェガと、スレイバー・G2で迷っています。金銭的に、ヴェガのほうが、安くて、長持ちなんですよね。3歳~6歳の子供に教えるには、どちらが、良いですかね。バタフライで、すべて用具を揃えるか。他のメーカーも候補に入れるのか。どちらが、良いですか。フリーチャックⅡと、スポンジの貼り方を教えてオールバタフライ用品で、行こうと思っています。ヴェガは、分からないので、スレイバー・EL か、スレイバー・G2 を、候補に、上げて見ます。子供用3歳~6歳用のラバー、オススメが有ったら、教えてください。

      牛久市のクラブに行けば、どんな感じのラケットを使ってるのか見せてもらえると思いますよ。周りのクラブは、ライバルであると共に、大切な仲間でもあります。積極的に交流しないと。「クラブを作りたいので、見学させてください」って。自分の足を使って調べず、ネットで集めた情報で教えようとする人間に、誰が子供を預けるでしょうか?子供に教える場合、大切なのは、その親との付き合いです。むしろ、子供以上に重要かも。中学になっても、あーだこーだとうるさいのです。小学校や幼稚園、保育園であれば、「子供の意志=ほぼ親の意志」ですからね。知り合いが、東京都内でスクールをやっていますが、立ち上げにあたって、東京、埼玉、千葉、神奈川あたりの有名クラブは、ほぼ全て回ったと言ってましたよ。練習内容はもちろん、運営方法、保護者との付き合い方、トレーニング内容、試合、時間配分‥‥3歳児と4歳児では、話しかけ方を変えないと、話が通じないことがあります。6歳児になると全く別人ですし、小学校に上がれば、更に変わります。子供、しかも就学前の幼児を教えるなら、このあたりのことを、勉強しないと。卓球以前の問題。これに加えて、更に卓球を教えるんですからね。いやー、想像するだけでも、大変だ(笑)。あ、ラケットの話。コルベルやインナーは、重いから却下。スワットはグリップが太め。小学校前の子供には持ちにくいかも。しかも子供には、そこまで軽いわけじゃないし。もっと勉強しましょ。ネット以外で。どうせ、本気でやるわけじゃないでしょ?こういう計画立てるのって、妄想するだけでも面白いですよね。だから、私も付き合ってあげてるんですが(笑)。 サイトを見る

    • 卓球のインナーフォースZLCについて長所と短所を教えてください。また似たラケットがあったら教えてください。

      長所は木材の五枚合板ラケットに近い打球感でありながらカーボンラケットの弾みを実現したラケットです短所はコストがかかるぐらいですそれに似ているラケットはわかりません サイトを見る

    • 500枚!!高校生です。卓球のラケットを変えようと、思っています。今、張継科(ビスカリア)のFLを使っています。フォア面にはラクザ7 バックにヴェガプロを貼っています。実力は都大会で3~4回戦くらいですプレイスタイルは中、後陣に下がってカウンターや引き合いをよくやります。しかし世界卓球の松平健太選手を見て、前陣に張り付き台上プレーやブロックカウンターで点をとりたいと考えています。(もちろん下がっても狙います。)打点や緩急つけるスタイルを目指しています。変えるラケットの候補として、インナーフォースzlcを考えています。このまま張継科のままでもいいかな?と悩んでいます。特にこだわりはないので、おすすめのラケットを教えてください。グリップはSTにするつもりです。インナーフォースzlcの特徴やALCとの比較をしていただけると嬉しいです。一番詳しい書いていただいてくれた人をベストアンサーにします。

      ALCのほうがはじくので回転はZLCのほうがかかりますね。特に今のラケットに不満がなかったら変えなくていいと思います。 サイトを見る

    • 卓球のラケットとラバーを買い替えたいんですけど、ラケットはインナーフォースZLCに決めているですけど、ラバーは、何がよいでしょう?ちなみに、卓球歴3年 プレースタイルは全陣ドライブマンです。ラバーは、出来ればハイテンションが良いです。あと、台上も結構します。そこら辺も考慮してくださいお願いします。

      今の使ってるラバーと同じのラバーを買い張るのがいいと思いますよ、最初は、ラケット変更の感覚を覚えるために比較するのが一番だと思います。 サイトを見る

    • 卓球 大会一週間前でも変えて間に合う使いやすいラバーを教えて下さい!!卓球歴7年で高校三年生です。中陣でドライブマンです最後の大会まであと一週間ないというのに、練習中にラバーを切ってしまいました…使っているラケットはインナーフォースZLCで、切ってしまったラバーはフォアでスレイバーG3-FXです。バックはテナジー64です今からインターネットで注文すると時間がかかってしまうので、似たような使用感のラバーを探しています!!教えて下さい!!

      近くのお店に何があるのかわからないので何とも言えませんが...もし、あるならヴェガがいいでしょう。フォア ヴェガジャパン バック アジア理由は上記のラバーに打球感が似ているからです サイトを見る

    • 卓球について今僕はペンドラで戦っていますラケットはインナーフォース・ZLC-CSでラバーはテナジー05とラウンデルです両方厚ですこの組み合わせはいいと思いますか?

      ↓のkoukun12152000は、実際の練習は全くやったことが無く、自宅でネットに向かってボールを打ってるだけwww←自分で認めてるから間違いないカタログとネットだけで集めた妄想回答している、ただの厨二です。信じないように気を付けてくださーい。 サイトを見る

    • 初歩的なルールを教えてくださいラブオールで ティモボルALC で1ゲーム目に戦ってやっぱり気が、変わってインナーフォースZLC のほうで 2ゲーム目から戦いたいと、思ったら相手選手と、審判にラケットを見せて2ゲーム目から、ラケットを交換することは現在のルールでは、( ̄^ ̄)ゞ 不可能ですか。よろしくお願い申し上げます。

      セットごとのラケット交換は不可能です。相手選手と審判にラケットを見せて認められるのは,1セット目で使っていたティモボルALCが予期しない事でラケットが破損してラケットが使用不可能になった時に相手選手と審判からラケットチェックを受けて同意を得られた時だけラケットの交換が認められています。現行のルールでは,セット毎のラケット交換は認められていません。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録