バウム カレラ センゾー [廃盤]
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピンとコントロールに優れています  | 
          			
- 
両サイドからの素早いトップスピン、スマッシュ、力強いフリック、確かなバックハンドの守りを駆使するアグレッシブプレイヤーのための攻撃的ラケット。
 
- FL
 - ST
 - AN
 
ユーザーレビュー
- 
              
- 
											
							                            
                            						
					
                  イカリング (卓球歴:2~3年) コスパが良すぎる
 - 
                  2017/01/09
 マリスぺから変えました。
第一印象は打球感が柔らかく、コントロールが良いと思いました。
5000円で買ったのですが、思っていたより良いなと思いました。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
 - 
											
							                            
 
その他クチコミ情報
- 
              
ドニックの七枚合板でオススメはどれでしょうか? バック表ソフトのシェーク前陣速攻型です。 ドニックの七枚合板を買おうと思っているのですが、 ・パーソン パワープレイセンゾー V1 ・オフチャロフ センゾー V1 ・オフチャロフ センゾー V2 ・バウム カレラ センゾー のどれがオススメでしょうか? ラバーは、フォア面がテナジー64、バック面がスペクトルかdragonowを貼っています。 表の弾きも必要ですが、前陣でのフォアドライブ、ブロックのしやすさ、コントロールのバランスが良いラケットが良いです。
バウムカレラセンゾ-かな? 表と相性がいいとされるクリッパーと似たラケットで、クリッパーよりも若干硬めのラケットです。 扱いやすく弾きやすいラケットといえるでしょう。 とりあえず、ベストセラー的なものを使っておけば間違いはないです。 サイトを見る
 - 
              
バウム カレラ センゾーについて教えてください バウム カレラ センゾーを使用したことがある人にお聞きします 1 (一般的な7枚合板より)軟らかいですか? 2 (一般的な7枚合板より)弾みますか? 3 (一般的な7枚合板より)回転はかかりますか? その他、感想などを教えてください ※1~3や感想のどれか1つでも回答して下さったら助かります ※比較対象のラケットがありましたら教えてくださると助かります ご回答よろしくお願いします
1、それなりに。 クリッパーとかに似てる感じ。 2、そこまで弾む感じではないです。 3、そこそこ掛けやすいです。SK7αとかに比べれば大分掛けやすいですね。 サイトを見る
 - 
              
後輩のラケットなんですが、いまドニックのバウム カレラ センゾー使ってます★このラケットに合うラバー教えてくださいm(__)m
センゾーモデルは、重いラバー両面で初めて効果が発揮します。 中国ラバーかテナジーシリーズかアクーダS1両面で良いと思います。 サイトを見る
 - もっと見る
 

    
										
										
										
										