王皓 [廃盤]
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています |
- 裏面打法! 王皓モデル
-
裏面打法を駆使し世界で活躍する王皓選手モデル。
Nittakuと紅双喜が開発したブレード形状で、威力ある両ハンド攻撃を可能にしたラケット。
- 中国式
スペック
- 価格
- 7,500 円(税込8,250円)
- メーカー
- Nittaku
- 商品コード
- NE-6645
- スピード
- ミッドスロー
- 打球感
- ソフト
- サイズ
- 166× 151mm
- 重量
- 85g
- 合板
- 5枚
- 厚さ
- 5.8mm
その他クチコミ情報
-
今度新しい中ペンのラケットを買いたいと思っているのですが、王皓か馬琳エキストラオフェンシブかで迷っています細かい台上技術のしやすい馬琳にしようかと思ってはいるのですが、馬琳のラケットにテンションラバーは合うのでしょうか個人的に粘着ラバーは使いたくありませんまたテンションラバーとしてラウンデルを貼ろうと思っています貼るのにオススメのラバーなどありましたら、教えていただけるとうれしいですよろしくお願いします…>_<…
馬琳エキストラにはテンションラバー合いますよ!というか、テンションラバーに合わないラケットなんてそうないと思います。馬琳エキストラは、超人気のラケットですし、とても良いですよ!ラバーですが、そういうこと聞くときは今使っている用具とか、ラバーに求めている物とかを書いた方が良いですよ。じゃないと、回答する方もやりにくいですし。実際来てますがテナジーが良いよ!とか適当な回答が来ます。補足していただくとありがたいです。~補足~補足ありがとうございます。テナジー高いし寿命短いし大変ですよね。では、フォアヴェガプロはどうでしょうか?寿命はテナジーと比べ物にならないほど長いですし、テナジー並みの回転量を誇ります。そして何より安いです。とても良いラバーですよ。テナジー05に似ているラバーです。バックは、同じくヴェガシリーズでヴェガアジアはどうでしょう?柔らかいのが好みならヴェガヨーロッパでも良いです。 サイトを見る
-
卓球に最近はまっている中学3年生です高校では卓球をやりたいと思っていますそこで質問です①卓球は高校から初めてうまくなれますか?②僕は王皓みたいな選手になりたいんですけど王皓がよくやっている裏面打法がうまくできませんチキータ?かよくわからないですけど台上でもキッッチリドライブのかかった裏面打法がしたいですラリー中でバックに来ても速いいいボールを打ち返したいです!打ち方のポイントをおしえてください③王皓の使っているラケット、カバーをおしえてください
高校からでも毎日、練習すれば上手くなれますよ!地区によっては県大だって見えますし!ただ裏面打法やチキータなんかは基礎打ちと足の運びができるようになってからじゃないと上手くはできないと思います。なので高校に入って先輩に基礎から教えてもらいましょう。本格的にやると全然ボールが違いますから。王皓は粘着系の硬い中国ラバー使ってると思いますよ~ラケットなんかはニッタクからモデル版が出てるのでそれを使って見ては? サイトを見る
-
なぜ陳杞選手はロビングで粘られてもラケットを反転しないのでしょうか?馬淋選手、許昕選手、王皓選手などはペンホルダーなので反転しなくてもまだ分かるのですが、馬龍選手や張継科選手などシェークの選手はほぼロビングで粘られたら反転して打ってますよね?陳杞選手はシェークですが、なぜ反転しないんですかね?
別にそういう選手なのでしょう。確かに反転すれば粘着ラバーよりも打ちやすいですが、粘着でも打てているのなら反転する必要もないですよね。カットマンでも松下さんやパブロビッチさんとは違い、反転しない選手も多いですよね。打球の感覚が狂いますから嫌いな人は嫌いなんでしょうね。 サイトを見る
-
今、フォアにヴェガヨーロッパ、バックにサフィーラを使っているのですが①Fヴェガジャパン②Fヴェガアジアのどちらかにしようと思うのですが、どちらが卓球歴1年未満が使うならば、どちらがよいでしょうか?ラケットは変えず王皓で、バックのラバーはヤサカのフュージョンにしようと思っています。戦型は両ハンドドライブ型です。
アジアかジャパンならアジアですかね。 サイトを見る
-
ヴェガヨーロッパからキングプロに変えるのってありですか?なしですか?卓球歴1年未満の中ペン、フォアに使おうと思っています。ラケットは王皓です
極端に重いから違うのにした方がいいのでは。ヴェガヨーロッパからならヴェガプロかテナジーが違和感なく移りやすくていいです。どーしても粘着がいいなら天極neo3。 サイトを見る
-
卓球、中ペンについての質問です。前回も質問させていただいたのですが、今回はラケットとラバーについての質問です。ラケット 自分の中での候補【バタフライ】インナーフォース・ZLC-CS (1) 【YASAKA】馬林エキストラスペシャル (2)【Nittaku】バイオリンC (4)王皓 (3)ラバーF:テナジー05 厚B:ラクザ7ソフト 厚 と考えています。F面のラバーは以前から使っているので確定しているのですが一応B面は不確定です。前から使ってみたかったと理由で一応Bの候補に入れています。問題はラケットなのですが、まず第1候補のインナーフォースですが値段はとても高いですが、ZLカーボン使用という点で評価。また以前からずっとバタフライのラケットを使用しているので慣れているかなというところでも第1候補。問題があるとすれば打球感前のラケットは吉田海偉でした。まったく逆という点が心配です。後、結局ZLカーボンラケットを1回も使ったことないことですねw馬林ですが、まず前のラケットより約9cmほど全長長くなっている点が心配ですが、木材自体は前と同じで7枚合成という点は良い点かなと。ただYASAKAのラケットは1回も使ったことがないです。バイオリンC、王皓ですが、上記の2つより軽いのは良いことだと思うのですがスピードがミッドスローというのが引っかかっています。どれくらい影響が出るのかわからないですが。ということでラケット選択でいろいろと悩んでいます。金銭的にも全部のラケットを試すのは無理ですし。皆様使ったことのあるラケットがありましたら感想などをお聞かせください。またラケットに詳しい方などアドバイスをお願いします。
攻撃ならインナーかスペシャルがいい。バイオリンは柔らかいブレードが好きな人向け。王は安定させたい人向け。Bはラウンデルもいい。 サイトを見る
-
今度ラケットを角ペンから中国式ペンに変えようと思っています。それで、使うラケットの候補を決めたのですが、どちらにすればいいか迷ってます。どちらがいいでしょうか。ラバーはF面にテナジー05、Bにテナジー80次のうちどちらかでお願いします。王皓(ワンハオ) ニッタク馬琳エキストラオフェンシブ ヤサカ
重量的にはほぼ同じです(個体差はあると思いますが)。両方5枚合板ですが、板厚が若干厚いので、マリエキの方が少し弾む(ハード)と思います。逆にしなりは王皓の方があると思います。初めて使う中ペンとしてはどちらでも良いと思いますが、気を付けた方が良いのはグリップ形状です。マリエキのグリップは、角張っているので、好き嫌いが分かれるようです。王皓はマリエキほど角張ってはいないので、できれば、ネットではなく、ショップで実際に握ってみて確認してから購入した方が良いと思います。 サイトを見る
-
たびたびすみません。いまラケット王皓、fヴェガヨーロッパ、bサフィーラなのですが、次のラバーは何がおすすめでしょうか?まだ時間がたっぷりあるので急がなくても大丈夫です。ドライブ主戦型です。
時間がたっぷりあるなれば、何故次のラバーを別のものにしなければならないか、よく考えた上で、質問に反映させましょう。仮のオススメ:同じのにしてたくさん練習。 サイトを見る
-
卓球のサーブで回転とやりやすさがかなりいいのをぜひ教えてください。使用用具はラケット王皓、fヴェガヨーロッパ、bサフィーラです。よろしくおねがいします
中国ペンは、横回転が打ちやすいですよ。打ち方のコツは、ボールの横を擦る感じで打てば、よくかかりますよ。 サイトを見る
-
最近日ペンから中ペンに変えたのですが裏面ドライブがたまにしかはいりません ラケットは王皓でラバーはfヴェガヨーロッパ bサフィーラです 裏面ドライブのコツを教えてください
nakatsuka1824さんサフィーラだとさすがに飛ばないので変なクセが付いてしまいます。裏面がやりやすいのはラウンデル、マークVHPS、05FX、64FX、ブライススピードFXです。中は食い込みが無くてボールが落ちるのでアツかトクアツがいいです。ヴェガヨーロは相手の強打に滅法弱いのでフォアもラウンデル、マークVHPSでいいと思います。 サイトを見る
- もっと見る