STIGAラケット79件見つかりました。
-
-
- セントリック カーボン( レビュー数:1 )
柔らかい外板に、インナーカーボンを搭載し抜群の安心感を実現。振りぬきの良さからラージボールプレー...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
セントリックカーボンいいですよ。 なぜかラージ向きとなってますが、硬式で使用いたしましたがダイナステ...
-
-
-
- サイバーシェイプ カーボン( レビュー数:9 )
■グリップ:FLA、STR、PEN■生産国:スウェーデン■日本卓球協会認定★2021年12月上旬発売...
- 総合:9.89
- スピード:9.89
- スピン:9.00
- コントロール:8.67
どこへ行っても売り切れでようやく手に入れることが出来ましたのでレビューします。一言でいうと素晴らしい...
-
-
-
- レガシーカーボン( レビュー数:7 )
レガシーカーボンは新しい12kエナジーカーボンファイバーとクラシックなスティガの木材を組み合わせた木...
- 総合:9.86
- スピード:9.57
- スピン:9.29
- コントロール:9.43
試打で打った感想ですが、 飛びはカーボネード190くらいでしょうか? ただアウターカーボンで上板がリ...
-
-
-
- インスピーラCCF( レビュー数:4 )
スティガ契約選手協力のもと開発されたCCFテクノロジーと柔らかい木材を外板に用いたラケット。カーボン...
- 総合:9.75
- スピード:9.75
- スピン:9.75
- コントロール:9.25
知り合いのお店に試打ラケットが用意されており打ちました! スティガは木材合板系のラケットに定評があり...
-
-
-
- ローズウッド XO( レビュー数:5 )
数年寝かせて、よく乾燥させたローズウッドを外板に使用。ローズウッドNCT Vより打球感がよく、弾みを強...
- 総合:9.40
- スピード:9.20
- スピン:9.60
- コントロール:8.40
ネットでたまたま売っていたのでこれ先にと購入 5枚合板なのに弾みが7枚くらいに感じます。 カンカンと...
-
-
-
- ダイナスティカーボン( レビュー数:13 )
アウターカーボンを搭載しボールの威力を出すことは勿論、木材の打球感の良さを残し細かい技術とのバラ...
- 総合:9.38
- スピード:9.54
- スピン:9.08
- コントロール:8.69
中ペンは重すぎですね。。。一般の我々には厳しい重量です。 打球感や弾みは良いかもしれませんが同じスイ...
-
-
-
- エタニティ VPS V( レビュー数:16 )
中国ナショナルチームの意見を取り入れ、完成したラケット。外板は硬めの板を使用しつつ、重量を抑えた...
- 総合:9.38
- スピード:8.63
- スピン:9.25
- コントロール:8.44
木材でありながら素材系に引けを取らないくらいの威力が出るように設計されている。 硬い打球感ではあるも...
-
-
-
- ダイナスティカーボン XU XINエディション( レビュー数:9 )
ダイナスティカーボンと性能は同一であるが、ブレードに許昕選手のサインが入り、レンズデザインも許昕...
- 総合:9.33
- スピード:9.33
- スピン:8.56
- コントロール:7.78
まず 通常版と許昕版に大きな性能の違いはありません 両方使いましたが 仮に許昕版の方が品質が良くても...
-
-
-
- ローズウッド NCT VII( レビュー数:3 )
高級家具材や彫刻用材として用いられる硬く響きが良いローズウッドを外板に使用した7枚合板。ローズウッ...
- 総合:9.33
- スピード:7.67
- スピン:9.67
- コントロール:8.33
素晴らしいです。7枚合板ですが、5枚合板レベルのしなりも感じられ、威力は7枚合板 実にいいです。 こ...
-
-
-
- オールラウンド クラシック WRB( レビュー数:3 )
「オールラウンドクラシック」にWRBグリップを搭載。軽さとコントロールを求める選手に最適な一品。...
- 総合:9.33
- スピード:6.67
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
球持ちが良いので全体の技術がしやすい。初心者には特におすすめ
-
-