サイバーシェイプ カーボン

みんなの評価 [硬さ] 少し硬い
[性能] スピードスピンに優れています
みんなの平均費用 22,567
サイバーシェイプ カーボン
サイバーシェイプ カーボン サイバーシェイプ カーボン

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.88 / 10
  • レビュー 17
    • スピード:9.94
    • スピン:9.41
    • コントロール:9
    独特の特徴を持つ六角形のラケット

    ■グリップ:FLA、STR、PEN
    ■生産国:スウェーデン
    ■日本卓球協会認定

    ★2021年12月上旬発売

    • FL
    • ST
    • 中国式

    スペック

    価格
    28,000 (税込30,800円)
    メーカー
    STIGA
    商品コード
    16020201
    スピード
    145
    コントロール
    45
    重量
    85g ±5
    合板
    木材5枚+カーボン2枚(インナー) (木材, カーボン, 5枚合板)

    関連ニュース

    • ゆうの試打シリーズ「 サイバーシェイプカーボン」編 令和最初のワールドヒット作
      ゆうの試打シリーズ「 サイバーシェイプカーボン」編 令和最初のワールドヒット作
      今、世界中の人が欲しがっている
      2022/01/29

    ユーザーレビュー

    • kikaida008

      kikaida008 (卓球歴:6~10年) 気持ちよく当たる確率が上がる気がする 卓球ナビで購入

      選手レビュー

      少し注文から待ちましたが、91グラムのフレアを入手しました。
      見た目はインナーカーボンですが、木の素材が硬いのかよく飛びます。
      感覚としてはビスカリアの弾みと同じくくらいで、アウターALCに慣れている多くの人にもハマるのではないかと思いました。
      特徴的なラケットの形状は自分で使う分には全く気になりませんでした。
      思い込みかも知れませんが、スイートスポットが広いという謳い文句通り、気持ち良い打球感になる時が増えて上手くなったような気がします(笑)

      2021/12/19
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra

      使用、推奨ラバー(裏面) V>15 Extra

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      前陣速攻 (卓球歴:4~5年) 唯一無二

      選手レビュー

      発売時からずっと気になっていてやっと購入することができました。
      まず、このラケットを一言で表現すると「完璧」です。特徴的な六角形のブレードはラバーを選ばず、全ての技術を非常に高いレベルでこなせます。インナーカーボンのためキョウヒョウをはじめとした粘着ラバーとの相性も良く、性能を100%活かせます。また、スイートスポットが広いため、かなり弾むブレードながらも狙った位置に正確に打ち込むことができます。
      このラケットは今の主力であるオフチャロフインナーフォース、フランチスカインナーフォースに出会ったときのような衝撃でした。今後も使い続けていきたいと思います。値段は少し高いですが皆さんも試してみて下さい!グリップもシンプルでかっこいいのでおすすめです!

      2022/11/18
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ3国狂ブルー

      使用、推奨ラバー(裏面) ソニックAR

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      夏目漱石 (卓球歴:4~5年)

      選手レビュー

      このラケットの形状に魅了されて買いました笑                                        まず芯が広くて打球感のばらつきが少ないです。これが一番のメリットかと個人的に思います                      あとこのラケットはインナーですかアウターなみに飛びます。ただ飛びすぎず台に収まってくれたのでよかったです        dnaとの相性がいいですね   

      2022/11/17
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      9
      打球感
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) DNA プラチナ XH

      使用、推奨ラバー(裏面) DNA プラチナ XH

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      kabatyan (卓球歴:1年未満) 神ラケット

      選手レビュー

      インナーだけどアウターくらい飛ぶ。
      重さはちょうどいいくらい。
      スイートスポットが大きくて気持ちよく当たることが増えた。
      ブロックもしやすい。
      そしてめっちゃかっこいい。
      みんな買った方がいい。

      2022/11/15
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) ハイブリッド K3

      使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      ラバー (卓球歴:4~5年) 最近のラケットってすごいなぁ

      選手レビュー

      「良い(よい)!今すぐ買ってくれ」の見出しで以前にもこのラケットのレビューをさせてもらいました!その時に「ディグのトクアツは合わん。ディグ使うなら厚でいい。」と発言しましたが訂正します。めちゃくちゃいいです!前中後衛全部に適しているラケットです!球を持つから安心、芯が広いので安定する、鬼のスピードと威力。要するに神ラケット以外の何でもないです!「なんだ、ただの神ラケットか。」ってなります。サイバーシェイプの球は受ける側からしても重いし、速いし、安定していると感じます!勝ちたいならサイバーシェイプを使ってみてください!笑いが出るくらいいいですよー

      2022/10/09
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス05

      使用、推奨ラバー(裏面) ディグニクス05

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      島次郎 (卓球歴:2~3年) 弾みと硬さはインナーよりアウター

      選手レビュー

      インナーと言われているが弾みはアウター(比較はトレイバーFO)と遜色ないのでラバーの組み合わせを考えないと初中級者には扱い難いラケットだと思います
      1番の長所は振り抜き易さ
      難点は守備技術
      守備技術に重きを置き柔らかい(45以下)を貼ると長所を消してしまい敢えてサイバーシェイプを使う必要性はないと思う
      かと言って47.5度以上だと球を掴む前に飛んでいってしまうので使うのを断然していましたがラザンターC48の玉持ちの良さとサイバーシェイプの弾みが個人的にベストマッチして物凄く扱い易くなりました
      初中級者にはラバーとの相性が重要なラケットなので中上級者向けだと思います

      2022/10/08
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      8
      打球感
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) ラザンターC48

      使用、推奨ラバー(裏面) ラザンターC48

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      卓球初心者 (卓球歴:4~5年) 弾むだけじゃない

      選手レビュー

      もともと総重量165g程度の軽いラケットを使っていましたが、最近は挑戦で1年ほどこちらのラケットを使っています。総重量189gととても重いですが、手元重心で重さはあまり感じません。
      印象としてはインナーとは思えないほどの飛びがあるので、あまり弾まないラバーの方が相性がいいと思います。
      最初はファスタークG1のMAXを両面に貼っていましたが、オーバーミスが多すぎたため、ラクザXソフトの厚にしました。
      42度くらいの柔らかいラバーの方が食い込ませた時はラケットの力でスピードが出て、台上技術は抑えやすくなるのでおすすめだと思います。

      2022/10/05
      総合
      9/10
      スピード
      10
      スピン
      9
      コントロール
      8
      打球感
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) ラクザX ソフト

      使用、推奨ラバー(裏面) ラクザX ソフト

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 次 >
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録