VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ)
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と コントロール に優れています |
-
最新のテンション技術を採用したスポンジと新設計のトップシートにより実現したVENTUSシリーズ最上位モデル
「スピード」と「掴みやすさ」を両立した新開発のスポンジと、ボールの回転エネルギーを増幅する新次元の弾力性を備えたトップシートを搭載。
スピン系技術に加えて、フラット系技術でも高い操作性を発揮するランクアップしたORCギア。
Made in Germany2021年2月発売
★新色:2021年10月発売
【PINK追加】
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
シェー君 (卓球歴:2~3年) ドライブ制度保証(笑) 卓球ナビで購入
-
前まで粘着を使っていたのですが、パワーが足りずテンションに戻しました。とにかく下回転打ちがとてもやり易かったです!シートのグリップ力があるので、球を持ち上げやすいと感じました。また、ラバー自体が少し固めなので自分には好みです。難点としては、テナジー等と比べても少し重いので、しっかり振ると性能を引き出せます。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ファイヤーフォール AC
-
-
-
むっちぃ (卓球歴:4~5年) TSPの裏ソフトの中では最強!早速打ってみました。
-
2018年3/28にTSPさんからスーパーヴェンタスが発売されたので、近所の卓球ショップで買わせてもらいました。今回はスワットに貼りました。まず、ドライブを打ってみた感じとしては、安定感がすごいです。かなりたくさん打ったんですが、結構ミスが無くなって(ORCギア搭載のため)いました。回転はちゃんとあります。ヴェンタスは自分が初心者だったときに、使っていました。従来のヴェンタスと比べると、スピード、スピン、コントロール、全てが改善されて(良くなって)います。ループは順調の安定と回転でしたね。次は台上技術です。ツッツキはちゃんと切れてます。さらに、チキータやストップもやりにくいことは、無かったです。サーブは切れますが、回転をかけるという意識がないと、弱い回転になっちゃいます。このスーパーヴェンタスですが、簡単に言っちゃうとヴェンタスシリーズのいいとこ取りラバーですね。それぞれのラバーの良いところを融合した。ラバーでした。TSPさんの裏ソフトでは最強だと思います。これから使う人も多くなってきそうなラバーです!
ありがとうございました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
-
-
-
vtuberはまっている (卓球歴:2~3年) 扱うには少し難しい
-
卓球歴2年の学生ですが色んなメーカーのラバーに手を出そうと、又性能的にも合っていると思い購入しました。
回転は上は申し分なくかかります。この価格帯ではドライブは有能だと思います。
下はあまりかからなかった印象ですスピードはスポンジ高度が普通よりも少し硬いためスピードはでます。
コントロールは難しくドライブもフォームがきれいじゃないと台に収まらないです。
また、弧線を描かず直線的な弾道のため弧線を描けない人にとっては難しいです。まぁでも一番は寿命の短さ。2か月半では一般的には短い?ため回転が落ちたりします。ロゼナの方が多分良い。
「寿命面では」総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 吉田海偉
-
-
-
ゲンガー (卓球歴:6~10年) コスパの良い中級者以上向けのラバー
-
SWAT、インナーフォースレイヤALCのフォアに2.0㎜を打ちました。重さはインナーフォースレイヤALCで47.1g
弧線はほどほどでスピードも出ます。
インパクトがある人ならボールを掴んでパワーをのせている感覚がわかります。
ただV20より硬さを感じます。自分の実力ではフォア向きでバックには厳しいです。
しっかりドライブを打てるようになってから使うのが良いと思います。
硬さがあるので木材かインナーに合わせるのがいいと思いました。
特にSWATとの相性は抜群に良いです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
マン振り太郎 (卓球歴:11~20年)
-
スーパーヴェンタス時代に使ってました
テナジー05と比べるとシートが硬めで食い込ませるのに力が入ります
また少し重いのと回転量がいまいちだなと思いました総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
vtuberはまっている (卓球歴:2~3年) 扱うには少し難しい
-
卓球歴2年の学生ですが色んなメーカーのラバーに手を出そうと、又性能的にも合っていると思い購入しました。
回転は上は申し分なくかかります。この価格帯ではドライブは有能だと思います。
下もかかりますが上に比べると劣ります。スピードはスポンジ高度が普通よりも少し硬いためスピードはでます。
コントロールは難しくドライブもフォームがきれいじゃないと台に収まらないです。
まぁでも一番は寿命の短さ。2か月半では一般的には短い?ため回転が落ちたりします。ロゼナの方が多分良い。
「寿命面では」総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 吉田海偉
-
-
-
田中 (卓球歴:2~3年) 安定
-
バック表のフォア面に使用
スピードも出るし
サーブ、ドライブ共に掛かりやすく中級者におすすめしかし、玉が直線的なため好みは別れる。
総合的にはスピード重視の中級者におすすめ総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
-