- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:39P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピン と コントロール に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,860円 |
最新のテンション技術を採用したスポンジと新設計のトップシートにより実現したVENTUSシリーズ最上位モデル
「スピード」と「掴みやすさ」を両立した新開発のスポンジと、ボールの回転エネルギーを増幅する新次元の弾力性を備えたトップシートを搭載。
スピン系技術に加えて、フラット系技術でも高い操作性を発揮するランクアップしたORCギア。
Made in Germany
2021年2月発売
★新色:2021年10月発売
【PINK追加】
★新色:2024年2月発売
【VIOLET追加】
定価5,500円
→特価3,822円!
1位
¥3,822円
卓球ナビEC (VENTUS Extra(ヴェンタスエキストラ))
2位
¥3,850円
たくつう
3位
¥4,210円
e卓便 (VENTUS Extra(ヴェンタスエキストラ))
シェー君 (卓球歴:2~3年) ドライブ制度保証(笑) 卓球ナビで購入
前まで粘着を使っていたのですが、パワーが足りずテンションに戻しました。とにかく下回転打ちがとてもやり易かったです!シートのグリップ力があるので、球を持ち上げやすいと感じました。また、ラバー自体が少し固めなので自分には好みです。難点としては、テナジー等と比べても少し重いので、しっかり振ると性能を引き出せます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ファイヤーフォール AC
むっちぃ (卓球歴:4~5年) TSPの裏ソフトの中では最強!早速打ってみました。
2018年3/28にTSPさんからスーパーヴェンタスが発売されたので、近所の卓球ショップで買わせてもらいました。今回はスワットに貼りました。まず、ドライブを打ってみた感じとしては、安定感がすごいです。かなりたくさん打ったんですが、結構ミスが無くなって(ORCギア搭載のため)いました。回転はちゃんとあります。ヴェンタスは自分が初心者だったときに、使っていました。従来のヴェンタスと比べると、スピード、スピン、コントロール、全てが改善されて(良くなって)います。ループは順調の安定と回転でしたね。次は台上技術です。ツッツキはちゃんと切れてます。さらに、チキータやストップもやりにくいことは、無かったです。サーブは切れますが、回転をかけるという意識がないと、弱い回転になっちゃいます。このスーパーヴェンタスですが、簡単に言っちゃうとヴェンタスシリーズのいいとこ取りラバーですね。それぞれのラバーの良いところを融合した。ラバーでした。TSPさんの裏ソフトでは最強だと思います。これから使う人も多くなってきそうなラバーです!
ありがとうございました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
上杉謙信 (卓球歴:2~3年)
バックに使用 厚
下回転が打ちやすくバックにおすすめですが、サーブなどの回転が物足りなく、回転の影響を受けやすいです。
だけど、オールラウンドで使いやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット トリバス
オリ男 (卓球歴:4~5年) 寿命が長ければ中級者はみんな使うべし!
フォアでの使用
上回転のドライブはしっかり掛かる
下回転は強打すると少し落ちるがチョリは全然いける
ブロックも入る
バックでは全体的なバランスがよく安定する
だか寿命がやばい
週8時間の練習で1ヶ月で死んだ
死ぬと何もできなくなるが、逆に回転の差が出てブロックはしにくかったのかと。
中級者にはおすすめです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
極東のヘラクレス (卓球歴:20年以上)
バックでの使用
・かなりボールを持つので落とすことはないという安心感がある
・重い球がいっているという感じはしないが、回転をかけてしっかりとボールをコントロールできる
・試合で使えるループが出せる
・持ちすぎてミートが走らない
・球離れが遅いので、自分は早く飛ばそうとして腕が伸びてしまうのを感じた
・上に振ると球離れが遅くなりオーバーミスが増えるが、回転をかけながら前に振ればインパクトが強くなくても球が走る
・ラバー自体が重いと感じる。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
大公07 (卓球歴:6~10年) ちょっと硬めかも?
ファーストインプレッションは、硬めでした。
ですが、ドライブはその分走ってくれて、なかなかよかったです。
サーブも切れやすく、低く、速いものを出せました。
価格もそれほど高くないので、テンションでちょっと硬いものをほしい方にはいいですね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット チャイニーズ・AL
名無し (卓球歴:4~5年) 中級者におすすめ
シートが強いので多少苦しい姿勢で打っても入ってくれます。それでいて回転をかけすぎてオーバーになることも少ないので、中級者、主にループ主体で戦う人は合板にこれの組み合わせで満足できると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ファクティブ7