卓球ラケット シェークハンドランキング1042件見つかりました。
-
- ネギア( レビュー数:4 )
標準よりコンパクトサイズのブレードで、ラバーを貼った時の重量も抑えられます。フォアとバックの切り...
- 総合:5.50
- スピード:4.25
- スピン:4.25
- コントロール:7.00
コントロールが素晴らしい初心者~中級者向けラケット。試したラバーも高弾性や初心者ラバーなのでコントロ...
-
- アストロン ブラック( レビュー数:2 )
【特選洋材5枚+アラミドカーボン2枚】板厚を一般的なラケッ トより薄く(5.4mm)仕上げ、アラミド...
- 総合:5.50
- スピード:5.50
- スピン:5.50
- コントロール:4.00
前中陣でごりごりドライブをかけていき、チャンスボールをばちんとスマッシュで決める選手にもってこいです...
-
- サナリオンS( レビュー数:17 )
適度な弾みとコントロールの、バランス系オールラウンドタイプ。
- 総合:5.47
- スピード:4.65
- スピン:5.41
- コントロール:7.24
弾みは控えめです。 初心者向けらしいスピードです。 問題が板厚。 公証値6.4mmで少し厚めです。...
-
- CARBON F-1(カーボンF-1)( レビュー数:7 )
カーボン特有の硬質な打球感を抑え、木材の打球感に威力をプラス。木材ラケットからカーボンラケットへ...
- 総合:5.43
- スピード:6.29
- スピン:6.29
- コントロール:6.71
このラケットの打球感はハードでしたね。まぁ跳ねるんですけど、そこそこでした。 スピードを求めてカーボ...
-
- XLB( レビュー数:3 )
大人気ラージボール用ラバー「XTEND LB」と抜群の相性の良さを持つ高反発力ラケットです。外側2枚のヒノ...
- 総合:5.33
- スピード:7.00
- スピン:4.33
- コントロール:4.67
バックハンド主戦型でバックは困らないのですが、フォアハンドのドライブの威力が弱く代わりにスマッシュや...
-
-
- レパード( レビュー数:3 )
【木材5枚+カーボン2枚】軽量なカーボンを中芯側に挟み込むことで、威力とコントロール性能を両立さ...
- 総合:5.33
- スピード:5.67
- スピン:5.67
- コントロール:5.67
かなり弾むので、キョウヒョウなどの弾まないラバーでも全然OKです。また、弾むC−1だと、適度な弾みに...
-
- テナリーアコースティック( レビュー数:3 )
安定したドライブ・ブロックが可能な弦楽器シリーズ。 「アコースティック」ブレードのテナリーグリップ...
- 総合:5.00
- スピード:3.67
- スピン:4.00
- コントロール:5.00
テナリーオリジナルより弾みませんが、 アコースティックシリーズ特色の球持ちの良さ、コントロールの良さ...
-
- ケブテック WRB( レビュー数:2 )
厳選木材に特殊アラミド繊維2枚を組み合わせたラケット。回転・パワー系のプレーヤーは、このラケット...
- 総合:5.00
- スピード:5.00
- スピン:5.50
- コントロール:5.50
スティガの製品は大好きなので、全部買って打ぅてみたい気持ちは山々なのですが、とりあえず買えるラケット...
-
- Aruna OFF( レビュー数:1 )
- 総合:5.00
- スピード:5.00
- スピン:6.00
- コントロール:9.00
Pomalédrevosvysokoukontrolou
-
- ディフェンスプラス( レビュー数:1 )
やや小ぶりなブレードサイズ、バルサ材を用いた合板構成が驚きの軽さと低い弾性を実現しています。守備...
- 総合:5.00
- スピード:5.00
- スピン:5.00
- コントロール:5.00
守備重視のカットマンにオススメです。 攻撃力を上げたいカットマンはテンションラバーを貼ったほうが良い...
-