- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
 - 在庫 : 〇
 - ポイント:55P
 
- 
                                            
                                         - カードOK
 
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピードとスピンに優れています  | 
          			
『SWAT KIDS CARBON』は、TSP『スワット カーボンキッズ』の性能を引き継いだモデルで、『SWAT CARBON』の性能はそのままに、ブレード、グリップサイズを小さくしたキッズ用ラケット。
キッズ選手はもちろん、手の小さな選手にもおすすめ。
グリップはFLのみ。
2021年3月発売
							定価7,800円
				
					
						→特価5,421円!
					
				
							
1位
¥5,421円
卓球ナビEC (SWAT KIDS CARBON(スワットキッズカーボン))
                                        2位
¥5,460円
たくつう
3位
¥5,970円
e卓便 (SWAT KIDS CARBON(スワットキッズカーボン))
ユッチ@カット 女性や子供
女性や子供に非常に良いと思います。非力な方でも簡単に飛ばせるので是非1度使ってみて下さい!
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
小学生低学年の卓球用具について 子供が小学校に上がった事がきっかけで、小学校の体育館を借りての 地区の卓球に参加するようになりました。 私自身は中学校の時部活で卓球をやっていました。 小学校2年生の息子も多少興味があるようで、 ちょっとやってみたいと言っています。 基本的に地区の卓球は週1回、3時間ほどです。 シェークの方が取り回し易いようで、 シェークのラケットを購入しようと思います。 ラケット:スワットカーボンキッズ(TSP) ラバーF:フレクストラ 中(バタフライ) ラバーB:UQ中(TSP) しっかり跳ねるラケットに、価格安めなコントロール系ラバーの組み合わせの方が 力の弱い子供でも打ち易いと考えましたが、如何でしょうか? それ以外の用具は親子共用、靴は当分の間は体育館シューズを利用するつもりです。 運動量が増えてからちゃんとした靴を買おうかと考えています。 またコントロール系の扱い易く、比較的安価なラバーがあれば教えてください。
今のでも、凄く良いと思います。 うちの子も小2から初めて最初の半年は ライトネスに両面フレクストラ中 上達するにつれ、 その後、半年 ティモボルalcに両面ベガヨーロッパ厚 そして、それから一年半 張けいかalcにラクザ7、ラクザxでやっています シューズはなるべく早めに買ってあげた方が良いですね。 動けると足首痛くなります。 カバンビスター レゾライン カバンビスター2 の順に変遷しました。 サイトを見る