VICTASラケット115件見つかりました。
-
-
- 丹羽孝希 ZC インナー( レビュー数:1 )
「Zカーボン」をダイナコア設計で搭載、表面には檜材を使用。ZCシリーズ特有の高い反発に加え、操作性と...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
アウターは使えないと思い、インナーを購入しました。球持ちがめちゃくちゃ良く感じました。慣れしまえば、...
-
-
-
- デゼルファイブ( レビュー数:1 )
■グリップ FLのみ■ラケットサイズ 157mm×150mm■グリップサイズ 100mm×24mm■ラケット厚さ 6.0mm■攻...
- 総合:10.00
- スピード:8.00
- スピン:8.00
- コントロール:10.00
どんな技術もやりやすく、回転とスピードが安定しています。これから卓球を始める人や、小学生などにおすす...
-
-
-
- DYNAM 9.0(ダイナム 9.0)( レビュー数:1 )
厳選された木曽檜を使用した板厚9.0mmの木曽檜単板。妥協なき物づくりで創り上げる最高級の日本式ペンホ...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
-
-
-
- 丹羽孝希 ZC( レビュー数:11 )
「Zカーボン」をダイナシェル設計で搭載、表面には檜材を使用する事で弾みの良さと操作性の高さを両立し...
- 総合:9.82
- スピード:9.82
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
丹羽孝希選手使用ラケットです! まずデザインがカッコ良すぎてイッツクールって感じでワールドです さす...
-
-
-
- DYNAM 10.5(ダイナム 10.5)( レビュー数:10 )
厳選された木曽檜を使用した板厚10.5mmの木曽檜単板。妥協なき物づくりで創り上げる最高級の日本式ペン...
- 総合:9.80
- スピード:10.00
- スピン:9.90
- コントロール:9.50
18年間、サイプレスとキムテクスを愛用しておりバタフライの単板以外は公式戦含め、ほとんど使用する事は...
-
-
-
-
- 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)( レビュー数:55 )
特殊素材を使用せず木材だけの構成で、丹羽選手のスタイルにマッチする高速ギアが生まれた。カウンター...
- 総合:9.51
- スピード:9.44
- スピン:8.96
- コントロール:9.00
卓球ナビで安く買えました。 SK7よりは柔らかいですがフォルティウスSTより固いと感じました。
-
-
-
- グラデイアスAR( レビュー数:2 )
シリーズでNo,1の威力を強みとするが、柔軟性も兼ね備えた高性能ブレード。前中陣でのアグレッシブな王...
- 総合:9.50
- スピード:9.50
- スピン:9.00
- コントロール:8.50
めっちゃ跳ねてコントロールがしにくく台上技術がしにくいからカットマンやブロック主戦型には向かないかも...
-
-
-
- DEZEL(デゼル)( レビュー数:2 )
7枚合板でありながら、初中級者でも扱いやすく、反発、球離れを抑えた操作性の高い打球感が特徴。飛躍...
- 総合:9.50
- スピード:9.50
- スピン:9.50
- コントロール:10.00
85.1gの個体でした。 上板が燻製にしてあるSWATよりもためこちらのほうが玉持ちがあります。 ...
-
-
- MULTY(マルティ)( レビュー数:2 )
ラケットの中心に重心があるので操作性が良く、特にフォア、ミドル、バックの切り替えがやりやすい丸型...
- 総合:9.50
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
スペック表記は70gとなっているが60g前半台の個体が多く(探せば50g台もあるかも!?)とても軽い...
-
- HINO-CARBONS(ヒノカーボン S)( レビュー数:2 )
3つの高反発素材の組み合わせは、軽量かつ抜群の破壊力。板が薄く、握りやすい形状。連続ドライブに最適...
- 総合:9.50
- スピード:9.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
今まで10年以上バタフライのサイプレスという檜単板を使って来ましたが、年齢的に動きが 厳しくなってき...
-