トリプル・パワー
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピン と コントロール に優れています |
- 超高性能・粘着性高摩擦裏ソフト
-
かなりハードなスポンジを採用。ハードヒッターのドライブマンや、鋭い切れと変化幅の大きさを求めるカットマンに最適。ブロックをナックルにすることも容易です。
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
リュディガー (卓球歴:6~10年)
-
スポンジは硬めだが、弾性はかなりあるのでしっかり振りぬければ食い込み、スピードは出せる。
シートの粘着質はちょうど良い程度なので回転とスピードのバランスが良くなっている。総合 スピード スピン コントロール
-
-
-
ユッチ@カット タキネスチョップ2
-
バタフライのタキネスチョップ2に非常に似ているラバーです。とにかく切って切って切りまくる守備重視のカットマンにいいですね!攻撃もチャンスボールを決められるぐらいの弾みはあります。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ハッドロウ シールド
-
-
-
さら
-
昔は最強ラバーだと思った。
今だにコストパフォーマンスとして考えればかなりイケてるよ。総合 スピード スピン コントロール
-
その他クチコミ情報
-
ブランク12年、お気楽卓球ですが再開しようと思います。ラケット選びにアドバイスをお願いします。小学時代はスポーツ少年団、中学時代は卓球部で小5~中3までの約5年間卓球をしていました。高校には卓球部が無かったので、以来卓球から遠ざかっていたのですが市民卓球サークルのようなものがあると知り、卓球に復帰しようと思っています。戦型は不明(意識したことが無いので…)ですがあえて言うなら速攻寄りのプレーをしていたような?短気なので?ラリーを続けたくなかったのかもしれません。しかし一時期カットマンをやっていたせいか、ラリーが続くと台から離れていってしまうことがありました。押し入れで眠っていたラケットは16年は前の品で、特に保管に気を遣っていなかったせいかグリップ部分が剥離してしまっていました。ブレードの側面も長年の使用でぼろぼろでしたし、グリップが剥がれるくらいですからブレードの状態も不安に感じたのでラケットを新調することにしました。技術的にはド初心者でないものの、道具に対する知識が貧弱なためなにかとんちんかんなことを書いているかもしれませんが、どうか遠慮無く指摘してください。自分なりに合いそうなラケットを探した結果、コルベルかコルベルスピードがいいかな、というところまでは絞りました。いろいろな人の意見を拝見した結果、ブレード的にはコルベルに惹かれていますが、STグリップが選べるスピードも捨てがたいといった感じで迷っています。特注するほど気合いを入れて再開するわけではないので…この場合ブレードの質を取るのがいいのか、グリップの形状を取るのがいいのかどちらでしょうか?そもそも別のラケットの方がいいよ、なんてことはありますか?またラバーについて。何せお気楽卓球ですので、テンションラバーは不要かなと思っています。値段的にも結構しますし…またブランクも長いのでコントロール系ラバーで感覚を取り戻すとしてF面:マジックカーボン厚or特厚B面:オリジナルエクストラ中あたりが妥当かなと思うのですが、高弾性ラバーの方がいいでしょうか?それとB面について。バックハンドドライブを未習得なので練習したいのですがあえて表ソフト(スペクトルor同21)でやるというのは難しいでしょうか?難しくなくても、表ソフトということで不利な点があったりするでしょうか?そもそもお気楽卓球だったら何でもいいんじゃない…?とは言わないでください欲張りな質問群ですが、どうかよろしくお願いします。参考までに現役当時のラケット構成は以下の通りです。期間:ラケット:ラバーF面、B面①小5~中1末:TSP CONTROL:タリビット?(中?)、スピンピップス(中?)②中2の1年間:TSP YANAGI5:730(中)、カールP2OX③中3の半年:TSP CONTROL:トリプルパワー(特厚)、スペクトル(厚)全ての構成がTSPですが、特に理由はありません。スピードグルーは使ったことがありません。②の期間は部のコーチにカットマンを命ぜられ、体格的には向いていたのかもしれませんが、精神的技術的には不向きだったようでこの期間は激弱で試合に勝つことはありませんでした。(コーチの指導が「攻撃するな」だったので余計にでしょうか…)③の期間は②であまりにも弱かったため、部活の他に週3で卓球クラブに通い、基礎から叩き直し…の割にラケットは①の使い回し、ラバーは何の根拠も無く選んだような。(厚みは勘違いで特厚を買ってしまい、しかも何で粘着ラバーだったのか…)この期間の市民卓球大会で4回戦敗退が自身最高記録です。この試合の時にはトリプルの表面がツルツルだった記憶があります(笑
迷ってらっしゃるなら、コルベルスピードにしましょう。高い方で(笑)。コルベルと似たようなラケットに、Nittakuの佳純ベーシック、ラティカがあります。他社ですが(笑)、コルベルの姉妹品です。こちらなら、ストレートも選べます。ラバーは妥当な選択だと思います。今風なら(笑)、フライアットソフト、ヴェガヨーロッパ(ヴェガエリートも可)をオススメします。柔らかくグイグイ食い込んでくれるので、ブランクがある人には使いやすい。実売3000円ちょっとでかかくもお手頃。マジックカーボンには負けますが(笑)。‥‥が、バックはどうしましょうかねー。ずっと表ソフトを使ってこられたわけですし、スペクトル21でも構わない気がしますけど。打球タイミングさえ気を付ければ、表ソフトのドライブは簡単です。最近、猫も杓子もテナジー使ってのドライブ全盛なので、表ソフトのボールはよく効きますよ。~補足無理に特厚にしなくても、厚で充分な気はしますけどねー。特厚といっても、グルー無しの粘着の特厚だったようですから、弾みはたかが知れています。フライアットにするなら厚。マジックカーボンなら厚か特厚で。バックは厚で良いと思いますよ。表ソフトの「中」って、食い込みが小さい分、むしろ安定させにくかったり。 ナックルの出しやすさはヤバいですけどね(笑)。 サイトを見る
-
卓球についてです。自分は下回転をかけたいのですが、ナックルになります手首のスナップが大事とも聞きました。どうすればいいのでしょうか?ラバーはトリプルパワーとライズです。
チョー難しいですよね(>_<)「回転をかける感覚」をしっかり身に付けるのが一番だと思います。それには何より「ボールに回転をかける」(切るということ)動作そのものを練習するといいと思います。具体的なことを言うと、サーブを練習するのではなく、回転をかける練習をするということです。台は意識せず、回転をかけて、バウンドして戻ってこさせることを繰り返し行うなどして、「回転をかける感覚」を身に付けてください。これは、実際に身に付かないと分からないと思います。それでも一応文記してみると、「当てる」のではなく「かする」という感じです。空振りと紙一重です。スイングは速く、ボールは遅く。スイングが終わった後にボールがゆっくり後を追いかけるといった感じでしょうか(^^)あとは、手首をほぐして柔らかく持つ握る力はそんなに強くなくていいです。ボールとラバーが接触する瞬間に「クッ」と軽く力を入れるイメージで私はやっています。参考になれば幸いです(^^) サイトを見る
-
私は素人卓球歴6年なのですが、攻撃型ドライブマンになりたいと思っています。良いラケットとラバーの組み合わせをアドバイスしてください。よろしくお願いします。今現在はワルドナーセンゾーカーボンに両面テナジー05特厚です。(以前は表トリプルパワー厚・裏トリプルスピン薄で無難なプレースタイルでした。)周りには練習では良い攻撃ができていても、試合では攻撃のパワーとスピードが無いと言われます。あと大上の処理が苦手で、この間の試合でもツッツキが甘くなり打たれたり、強引にドライブに行ってネットにかけたりしました。長々となりましたがアドバイスよろしくお願いします。
今のままでもいいと思いますけど・・・質問者が初級者ならフォアテナジー05fx、バックテナジー05fxが良いと思います。ここで高弾性や他のテンションにしても不満が残るし、柔らかくなることでの比較が良くできると思います。柔らかいラバーは初級者でもボールが食い込んで、スピードも回転も良い球が出ます。硬いラバーを初級者が使うとボールがあまり食い込まず、安定感がない上、スピードも回転も出ません。お役にたてば幸いです。 サイトを見る
-
卓球のラバーについて。タキファイアCとヴェガプロとサミットとトリプルパワーではどれが1番回転が掛かりますか?またどれが1番スポンジが硬いですか?
なぜか粘着ラバーとテンションラバーがごっちゃになっているのですが...汗 擦り方にもよりますが... やはり粘着が強いサミットだと思います。 ただかなりのスイングスピードがいるので食い込ませて打つのはなかなか難しいです!! テンションラバーは球が軽くなるので回転重視なら止めたほうがいいです! サイトを見る
-
TSPトリプルスピードおよびパワーについてTSPのトリプルシリーズって高弾性ラバーなんですか?それとも粘着性?キョウヒョウneo3と、飛び、回転を比べるとどちらがより上なのでしょうか。
トリプルはほとんど高弾性ですね。高弾性に粘着が+されたイメージです。日本製粘着ラバーです。キョウヒョウ系は典型的な中国強粘着で、硬いです。回転、飛びの最大量は両方ともキョウヒョウのが上です。NEOはさらに一応粘着でテンションなのでさらに弾みがあります。 サイトを見る
-
陳衛星にトリプルパワーチョップスポンジ【中(何故か卓球屋にあった)】はカットマンに良いですか。他に良いラバーがあったら教えてください(中国製以外の硬いラバーなら何でも良いです)
問題は無いと思います。トリプルパワー《チョップ》スポンジなのでカットマンに適します。ただ、疑問に残るのはスポンジの厚さですね。【中】があるのは初耳です。まぁ、余談なのでスポンジの話はこの辺にして、その他のお勧めのラバーを幾つか...バタフライタキネスチョップ2バタフライのスポンジでも硬いスポンジを採用しています。シートは柔らかく、スポンジが硬い、まさにカットマンラバーの定番とも言える組合せです。ヤサカラクザ7これはかなりお勧めになります。天然ゴムシート採用なので寿命が長く、引っ掛かりは抜群です。打ってよし、守ってよしの適度な弾みなので攻守兼備のプレーに適します。私がお勧めするのはこの辺でしょうか。 サイトを見る
-
カットマン 裏ラバー トリプルシリーズカットマンに転向して二年目の高校生です現在の用具アストロンイエローSTオメガエリート1.8カールP-1R薄ツブに関してはドライブマンの頃からB面に使っているのでなれれば良いのですがどうしてもF面がコントロール出来ないので飛ばないラバーにかえたら?と顧問の先生にも言われているところですラケットを三枚合板(初DFラケット)にしたときは感覚が合わずに諦めていま五枚合板になっているところです三球目攻撃とカットの安定性を両立させたいところなのですが難しいですよねorz顧問の先生からはモリストDF、トリプル系なんかをすすめられてます個人的にはトリプルのシートの引っ掛かり方は好きかなーといったところですしかし、迷ってます!チョップ系にして安定させようかと思ってますがスピン、スピード、パワーどれにしようか、、、ぜひ、助言を下さいっ!
ラケットはアストロンイエローですか。オメガエリートの1,8で弾みすぎるという事で助言させていただきますオメガシリーズは結構弾むように作られています。この組み合わせではかなり攻撃的なカットマン向けの組み合わせですね。ならば、もう少し弾みを抑えて硬めのラバーにすればよろしいかと・・・オススメするのはジーニアスオプティマムサウンドです。このラバーが個人的には貴方様の要望に当てはまると思います。ただこれは僕の感想なので絶対貴方様に当てはまるラバーという自信はありませんorzご容赦ください補足について卓激屋で買っていましたか・・・申し訳ありませんでした。表面で擦り、回転をかけるのなら中国系の硬く粘着性のラバーが最適ですが攻撃にはスピードが出なくなります。中国ラバーの中ではスピードが出るNEO狂豹3がいいと思います。それか、少し軟らかくして狂豹3NT50もよろしいかと・・・弧線系での攻撃なら狂豹2あたりでもいいです。 サイトを見る
-
卓球で5つの中のラバーで何がキレますか?TSP・トリプル・スピン・トリプル・スピード・トリプル・パワーNittaku 紅双喜・G888-CS・G888-JSこの中からです。よろしくお願いします。
粘着の強さでみればG888CSです。ただ、トリプルは食い込ませやすいので、高弾性を使っている人は、こちらの方がよく切れるでしょう。打法にかなり左右されますので、何とも言えません。 サイトを見る
-
カットマンからドライブマンになろうと思います。ラケットとラバーあわせて15000以内にしようと思います。ラケットの候補は、キーショットα、アイオライトNEO、パワードライブⅡ、ビスカリア・ライト、コルベル・スピード、コルベル・SK7インナーフォースAL、ストラディバリウス(XION)です。(ストラディバリウス以外はバタフライ)ラケットとラバーの組み合わせを考えてください今はラケット朱世爀、ラバー トリプル、ベストアンチです。
パワードライブ2とブーストTXとニッタクキョウヒョウ2がすごおおおくおすすめです!ブーストTXは卓球王国でもドライブに適していると紹介されていました。バックは、粘着系がよいでしょう。 サイトを見る
-
中2で カットマンをしています。 ラバーの数が多すぎて カットに合ったラバーが分かりません今使っているのは ラケットBALUSA3.5 F テナジー05FX B トリプルチョップパワースポンジを使っています貼らないでバック用に スピンアートが あるんですが 貼ろうか迷ってます 後カットは 後方か真ん中ぐらいです 攻撃もします
スピンアートは、飛ばないと思いますので、カット自体に合わない気がします。自分といっしょに練習している人の話では、前陣のフォアじゃないと、飛ばせない。って言ってた。例え、使っても、カットのフォア面にしておいた方がいいと思いますよ。 サイトを見る
- もっと見る