- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピン と スピード に優れています |
最新の製造技術、GEO-FORCE POWER、GEO-SPONGE POWER を駆使して完成したのが、JOOLA MAXXXです。JOOLA MAXXXにミディアムスポンジ(45°)を搭載したのが 「ヨーラマックス450」です。
(JOOLA MAXXX 450)
定価5,800円
→特価4,640円!
1位
¥4,060円
たくつう
2位
¥4,640円
卓球ナビEC (マックス450)
3位
¥5,110円
e卓便 (マックス450)
卓球です。 今、フォアにヨーラのマックス500のMAX(特アツ)を使っています。 台上、前陣でのドライブはとてもやりやすいですが、中陣、後陣でのドライブが上手く引っかからなく、回転がかからずにオーバーミスにな ることが多いです。 自分の実力不足なのはわかりますが、マックスみたいな感触で、中陣後陣でのドライブがやりやすいドイツラバーは無いですか? また、マックス500とマックス450はどれぐらい何が違いますか?
まず本人が色々試してみないと解決できないかと。 誰かがこれ使える!と言っても合わないでしょうし… 有名なテナジーとか、売れてるラクザとか、触ってみてはいかがですか? 因みに私はドイツラバー、イクシオンのヴェガプロ使ってます。中陣、後陣いけます。 ラバーの性能の差はメーカーやレビューブログが参考になります。 サイトを見る