- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:28P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
「ザック」は従来の高弾性ラバーをベースに、コントロールや扱いやすさを損なわず、最新の製造技術を駆使して改良された最新・ハイコストパフォーマンスのオールラウンドラバーです。
定価4,000円
→特価2,780円!
1位
¥2,780円
卓球ナビEC (ザック)
2位
¥3,520円
e卓便 (ザック)
B面ラバー ファクティブ ザック ヴェガイントロ 連続指名で恐縮です。リーズナブルな新作ラバーが色々出てますね! AK47の唯一の欠点は、特厚しかない事なんですよね~。 試合で後ろからバックドライブなんて殆ど使う機会のない私にとっては、ブロックの収まり向上や小技精度の為にも中か厚くらいがベストだと思ってます。 かなり良心価格なので上記3新作の中から、B面に1.8mm前後のラバーを試して見ようかと考え始めております。 今までヨーラ製品を使ったことないので、ザックに一番興味ありですが、弾みはマークⅤと同等って感じでしょうか? 中軽打での弾みやブロック感覚など、3新作の比較感想をご教示頂ければ嬉しいです。
スミマセン。 イントロは、まだ試していないのです・・・。 ザックは、単純な弾みでは、仰る通りマークVやスレイバーあたりと同じです。 ただ、引っ掛かりがよく、上に向かって飛んでくれるので、ドライブについては、マークVよりも飛距離は出しやすいですけどね。ちなみに、2.0、MAXのみです。 1.8が出れば、カット型にバカ売れしそうです。 ファクティブはちょうどAK47から少しスピードを落として、弧線を上げた感じのラバーです。 私は特厚しか使っていませんが、おそらく中では弾みが物足りなくなるでしょう。 フォアとバックで両方使ってみましたが、フォアではちょっと物足りないものの、バックの感触はとても良かったですね。 サイトを見る