- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:23P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロール と スピン に優れています |
【1枚ラバータイプ】【表ソフトタイプ】
アタック3 M粒・L粒
高さ1.2㎜の粒が表ラバーの常識を変えた! アタック8の開発の基礎になったラバーです。 粒高ラバーの樣にディフェンスのみのラバーと違い、攻撃、レシーブ共に優れたラバーです。切れた相手ボールが特に打ちやすく、またショートがナックルになって相手の打ちにくいボールがでます。しかもスピードボールが打てます。 また、アタック8よりトップシートのベースがやや肉厚のため、安定性があり、より表ラバーらしい速攻攻撃型ラバーです。 弊社の表ラバーの中でも欧州で人気のあるラバーです。M粒は、攻撃、変化タイプです。
L粒は、カット打ち、速攻タイプです。
〈アタック8との粒の大きさの比較〉
アタック8M粒<アタック3M粒<アタック3L粒=アタック8L粒
定価3,200円
→特価2,224円!
1位
¥2,224円
卓球ナビEC (アタック3 L粒(OX))
2位
¥2,224円
卓球ナビEC (アタック3 M粒(OX))
3位
¥2,450円
e卓便 (アタック3 L粒(OX))
4位
¥2,450円
e卓便 (アタック3 M粒(OX))
5位
¥2,919円
卓球ナビEC (アタック3 L粒(表ソフト))
キョンシー太郎 (卓球歴:20年以上) 昔からあるいいラバー
18年ほど前に突発性難聴を発症し、立っていてもふらつく状態となったとき、距離感とかもおかしくなり、3Dなプレイができないときに出会ったラバーです。2D的に当てるプレイをしていました。
最近は網膜静脈支柱閉塞症黄斑浮腫となり、左目が歪んでやっぱり立体感あるプレイができず、アタック8からこのアタック3に変更しました。
アタック8と3では本質的にはあんまりかわらないんですが、違いは突っつきがシートがしっかりしていてややかかるのと、相手のドライブをブロックしたとき8より跳ねず浅くとまります。あと、8はポコっと浮き気味ですが、やや、まっすぐとびます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
SHOKICHI (卓球歴:6~10年) カットマンが使える!
表カットマンデビューで使用!期待値を大きく超えてくれました!私が購入したのは厚さ中のL粒タイプ。
回転は引っ掛かりが何より強くかけやすいので最高だった(粒高での引っ掛かりがもっと強くしたくて表にしたため)
ツッツキは安定感があり,程よく回転もかかっていたので満足(ただとりやすかったみたい)
肝心のカットは相手の玉が強いほど変化幅が多かったみたいで,ブチギレの時もあれば,ドナックルもあり,何より軌道が速かったためわかりにくかったと。打者側としては音と当たった感覚でなんとなく切れたかがわかったのでよかった!
しかし軽くつなぐくらいが一番カットを返しやすかったらしく,その点の工夫は必要。また,攻撃面はバチバチ攻撃しまくれるというよりはナックルで飛んでいくし落ちたりもするので,粒高でバックハンド攻撃ができる人のほうがうまく攻撃できるかもしれません!
表ソフト使いからは当たり前かもしれませんが,打点が低くなってしまうと粒とぶつかってしまうので打点は高めで突き刺すような軌道が良いと思います(^^)v(あと,少し横をとらえるのはいい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット リベルタウィロー