フェイントOX

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] コントロールスピン に優れています
フェイントOX

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 6.6 / 10
  • レビュー 5
    • スピード:3.4
    • スピン:3.8
    • コントロール:6.8
    バランスの良いツブ高一枚ラバー

    性能のバランスが良いツブ高一枚ラバーです。攻撃的なプレーでも守備的なプレーでも、高いツブ高効果を発揮することが可能です。

    • 一枚
    • 粒高

    スペック

    価格
    1,800 (税込1,980円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    00060
    スピード
    4.5
    スピン
    3.5
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 卓球について質問です。中1でもう1年になります。そこで、2めのラケットを買おうと思います。下記の組み合わせはどうでしょうか? 自分でかんがえたものです佳純ベーシックラバー ヴェガ プロフェイント・OX回答お願いします

      現在の仕様や戦型が不明なため、比較コメントはしづらいです。が、新しいプランは粒高攻守にとても向いていますね。現状維持なら良いでしょう。さらにレベルアップに向けて辛口にコメントすると、粒高ではOXはブロック全般に安定や変化は大きいけども、攻撃技術を取り入れて隙を埋めるなら薄か極薄スポンジが良いでしょう。粒高のプレー割合は存じませんが、単に当てたりカット系のスイングだけでは、益々勝ちづらくなります。スポンジを少し厚くして、鋭く弾く、ドライブするといった技術を取り込んでください。ベガプロは悪くありませんが、スポンジは厚以上にして、フォアとバックのスピードの緩急差をつけてほしいですね。続けてフォアはスピードを優先するのですが、スイングや打球面の角度、打球点の高さ、回転(主にドライブ)をかける、等に注意します。持ち上げるスイングではオーバーミスを連発すると予想されますから、高い打点から、ダウンスイングで、ミートや擦るメインの攻撃と、スピードを落として、回転重視した持ち上げるスイングのループドライブでの繋ぎが有ると良いですね。心機一転。頑張ってください。補足よりバックドライブができるなら、粒高の変更はもったいないかも?反転ができれば良いのですが。 サイトを見る

    • カットマンのラバーについての質問です。現在カールP3アルファーを使用しています(OX)。フェイントロングⅢにかえようかと思っていますがどう思われますか。使用感等かなり違いますか?それぞれの利点・短所がわかる方は具体的に教えて下さい。

      カールP3よりはフェイントLONG3の方がカットマンには向いています。自分からの打ちやすさはそんなに変わらないかも。人によって違いますけど。カットはフェイントLONGの方が安定します。変わり過ぎて全然慣れられないっていうのはそんなにないと思いますね。まあ、良い選択だと思います。 サイトを見る

    • 至急!!粒高をはるラケットについて反転攻撃と粒ブロックの比率が3:7のペン粒の中学生ですラケットを買い換えようと思うのですが、かなり迷っていますなにか10000万円以下で良いラケットラバーの組み合わせはありませんか?僕的に考えたのはオールラウンドレボリューションまたはオールラウンドクラシックと、フェイントOX と裏ソフトは決まっていませんまた、先生に、ブロックだけだったら、もっと変化のある粒高の粒が柔らかいラバーにした方が良いと言われましたまた、オールラウンドクラシックの中国式はありますか? 無かったらオールラウンドレボリューションに決定しますグラスDテックス・フリクションスペシャル2は使っていましたアドバイスお願いします

      僕もペン粒です。幻守にスキュラとラクザ7ソフトが良かったのですよね?オルクラだと、反転攻撃が糞になりますwwwなので、オルエボ。いいラケットで、僕も使っています。ラバーはスノーフレイクスペシャルで。もうすぐ出ます。きっとww異常に低弾性で、低弾性なフリクションから乗り換えても、ネットミス連発くらい。切れるし、攻撃もいけます。残り、裏ソフト。5500、1800(約)ときて、残り少、、ラクザで良いでしょう。相性良いですし。キャリブラもオススメですね。割引されるので、大丈夫だと思います。粒は、タレントも良いと思います。 サイトを見る

    • ツブ高ラバーについて現在ペンの反転で裏ラバーとツブ高ラバーを貼っています。ツブ高はフェイントOXです。レシーブがしやすくて、相手のドライブが比較的ブロックしやすいお勧めのツブ高ラバーはありますか?今使っているものは相手の強打をブロックしようとしてもネットに落ちやすいのですが・・・ペンのツブには何がいいでしょうか?自分のレベルはせいぜい区で優勝できるかどうかぐらいのレベルです。

      使いやすい粒高ラバーとなりますと、カールP3がいいですよ。あとはフェイントロング3です。カールP3は攻守においてバランスが取れているラバーなのでおすすめです。変化は少ないのでコントロールがしやすいラバーです。 サイトを見る

    • 卓球のバック粒のカットマンです。今ラケットは羽佳でラバーはF、モリストDF、B、フレンドシップOXを使っています。この組み合わせでは、攻撃は問題ないんですが、本来のカットが全然入りません。そこでラケットをバタフライのディフェンスⅡにしたいと思っています。ラバーなんですが、F面ラバーは、とりあえずカット重視ということで、粘着がいいんですけど、候補がバタフライ タキネスチョップ、またはチョップⅡ、タキファイアC、またはCソフトニッタク キョウヒョウプロ2、ニッタクキョウヒョウ2TSP サミット、トリプルシリーズあたりです。僕はカットをぶつ切りたいタイプです。(安定も含めて)どれがいいんですか?バックは切るというより、安定重視です。安定より切ったほうがいいなら書いてください。ただ、粒がOXに慣れてしまったので、OX以外に替える気はありません。候補はバタフライ フェイントロングⅡ、ⅢOXニッタク スクリューワン、ウォ―レストワンTSP カールP-1ROX、カールP-4OXヨーラ オクトパスコクタク フレンドシップ755OXあたりです。中には切れちゃう粒も混ざっていますが、何かとお願いします。ラケットはもう替えません。ラバーも候補の中意外にいいのがあってもできれば候補の中だけにしてください。(テンションにはもうしません)長文すみません、回答お願いします。

      まず、安定重視ならディフェンスはやめた方がいいです。ディフェンス2はカット用のなかでも弾む部類のラケットです。羽佳でいままでやっていたのなら、そのままにしましょうラケットとラバーを同時にかえると感覚がおかしくなって余計カットがやりづらいですよどうしてもディフェンスがいいなら、羽よしでラバーの感覚を確かめてから、ラケットを変えるというようにするのがいいと思います。バックはフレンドシップで問題ないですが、フォアは安定と切れ味いうことで、ニッタクのスパイラル、tspのトリプルスピードあたりで サイトを見る

    • 卓球のペン粒高守備型です。今ラケットはTSPのブロックマンCHNを使っていますがいま粒に迷っています。ラバーはバタフライのフェイントロングⅢOXか、TSPのカールP-1ROXか、ヤサカのファントム0012か、ティバーのグラスDテックスOXです。このラバーの中で1番変化があるやつはどれですか?1番弾まないやつはどれですか?回答詳しくお願いします

      一番変化があるのはグラスDテックスです。横揺れや急激に落ちたり、バウンドが沈んだり、跳ねたりと凄まじい変化があります。この中で一番弾まないのはフェイントロング3です。因みにこの中で一番使いやすいのはファントム0012ですね。この中の粒高ではラケットとの相性からカールp1が個人的にはオススメです。切った感触が手に伝わってきますし、変化もあり、以外と低弾性なのでブロックマンとの相性はいいですよ。 サイトを見る

    • 卓球ラバー現在、F面に、XIOM VEGA ヨーロッパ、B面に紅双喜 キョウヒョウ3をつけています。僕は、戦型を攻撃からカットマンに変えました。変えてから、約4-5ヶ月です。最近、部内のカットマンから、「何でカットマンなのに裏・裏なん?」と、よく言われます。① カットマンで裏・裏はおかしいのでしょうか?僕が裏・裏なのには、理由があります。キョウヒョウは、基本ドライブとカットで使用し、ベガは、スマッシュと強烈な下回転のドライブで使用しています。キョウヒョウだけでカットをしているので、F・B両方のカットをしなければいけません。(ベガヨーロはハイテンションのため、カットをすると浮くため)なので、F・Bの切り替えで、特にBのカットでミスをしてしまいます。(Fで基本構えています)② アドバイスを教えて下さい。また、部員のカットマンは全員キョウヒョウ&粒高orアンチです。一度貸してもらって、Bカットをさせてもらったのですが、とても打ちやすかったです。しかし、粒高のラバーは、振る力が結構いりました。(カールP3aRとフェイントロングⅢ)③ 結構はねる粒高ラバーを教えて下さい。ラバーをアンチは嫌いなので、粒高に変えたいです。本当は、ベガとキョウヒョウと粒高が一番良いのですが、現実的に不可能なので。。。考えた結果、ベガを変えようと思っています。④結構はねて、スマッシュが打ちやすい粒高のラバーを教えて下さい。(厚さ等も含めて)⑤TSPのカールシリーズのカール~OXのOXはどういうことか、教えて下さい。⑥粒高の特徴をたくさん教えて下さい。(裏ソフトしかつかったことがありません)⑦粒高ってメーカーを全部合わせると意外と結構あるのですが、一体どこが違うのでしょうか。僕が知っているのは、硬さが違って球離れのスピード?の違いだけです以上7つの質問に答えて下さい。沢山ありますが、回答よろしくお願いします。

      ①裏裏のカットマンはおかしくはないです。ただ、マイノリティーなので試合前のラケット交換のとき相手は「あ、コイツドライブマンだ。」と考えると思います。因みに私は現在F面VEGAアジア、B面TENERGY05-FXの裏裏カットマンです。②私はフォアでもバックでもカットしますが、ラケット反転させないですね。VEGAは確かに飛びますが、フォアカットなら腕の力で思いっきり落とせば若干浮いても台上に入ると思います。とにかくキョウヒョウに頼らず、VEGAでもカットできるように練習すべきです。③フェイントAG、モリストDFあたりかな?私は飛ぶ粒高は使ったことないです...④フェイントAGの中ですね。悪評ですが...⑤OXってのは、スポンジがない、所謂1枚ラバーのことです。⑥ツッツキがやりづらい、ブロックが遅いけど相手もそのブロックでミスってくれる可能性が高い、自分から回転を掛けようとしても大してかからない、その上遅いから粒でドライブしようとしても無謀、だけど遅いから相手の速いボールでも大して飛ばずにあいてのコートにうまく入る、ボールと接する面積が小さいので摩擦や抵抗が少なく、横から見てると同じ回転で返るように見える→したがって相手には逆回転で返ってくる。⑦いや、一つ一つの会社で別の名前で商品出してるだけで実際はほとんど性能が同じ、なんてのもありますよ^^硬さや玉離れが基本ですが、テンションスポンジを使ってる粒高も最近は増えてきています。 サイトを見る

    • 卓球 カットマン 粒高ラバーについてバックの粒高ラバーについて質問です。高校生でカットマンです中学の時はOXを使っていました高校になる前にコーチに高校からはスポンジ入れたほうがいぞと言われてやってきましたが安定しない気がします・・・今はゴクウスのフェイントロングⅡを使っています。ですがゴクウスにしてから安定しないです・・・自分の技術が足らないのもありますがOXにしたいと考えています。やっぱり相手コートにいれないの意味がないのでw高校でOXは強いドライブのカットは厳しいですかね?またカット・ツッツキのOXでのメリット・デメリットゴクウスでのメリット・デメリットが知りたいです。報酬コイン少ないですが具体的に教えていただけたら幸いです^^OX

      》高校でOXは強いドライブのカットは厳しいですかね?→厳しくないです。むしろOXの方がカットは楽です。》カット・ツッツキのOXでのメリット・デメリット→ツッツキに関して言えばどちらも粒高である以上ほとんど違いはありません。やりやすいかどうかは結局慣れの問題です。ただしカットや攻撃に関して言えば両者の性能はかなり異なります。OXはスポンジ有りの粒高に比べて弾みが少なくカット自体は非常に安定します。更にいうと単純にカットの切れ味だけで考えるとスポンジ有りよりもOXの方が切れたカットが出せます。ただし弾みが無いためスマッシュ等の攻撃は全く安定せず入ったとしても威力はほとんどありません。加えて切れたカットを出す事は出来てもカットの回転量に変化がつけにくく切れたカットとナックルカットの打ち分けが非常に難しいです。これに対してスポンジ有りの粒高は純粋なカットの切れ味こそOXに負けるものの、切る~切らないのカットの変化が容易で変化カットを主体としたプレーが可能です。当然弾みが強い分カットの安定性はOXに負けますが、スポンジがある事で攻撃も安定しやすくチャンスにはしっかり攻めて行く事が出来ます。つまり簡単にまとめると「変化は少ないがとにかく安定志向でひたすら拾うカットで勝負したいならOXを、変化カットで時には粒での攻撃も織り交ぜて戦いたいならスポンジ有りを」というのが一般的な基準ですね。ただし現代卓球の実状を考えた場合、相手のレベルが比較的低い中学レベルならともかく、高校レベルになってくるとただひたすら同じ球を返し続けてもなかなか相手を崩す事は出来ません。こういった相手を崩すにはどうしても変化カットや攻撃技術が必要になってきます。おそらくコーチはそういった意味合いであなたにスポンジ有りの粒高を勧めたのだと思いますよ。もちろんOXラバーでも練習次第で変化カットや攻撃も可能なので必ずしもスポンジ有り粒高に変える必要があるとは言いません。ただ日本や世界のトップで活躍しているカットマンにOXの使用者がほとんどいないのも事実です。最終的な結論はあなたが下すべきですが、私はスポンジ有りの粒高を練習して使いこなす方が現代卓球においては一般的だと思いますよ。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録