卓球ラバー スピードランキング918件見つかりました。
-
-
- グラスディフェンシブ( レビュー数:1 )
粒高のカットマンを目指す方にお勧めする、入門用粒高ラバーです。安定感重視の軟らかいスポンジを使用...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:6.00
- コントロール:7.00
グラスディーテックスとは打って変わってテンションラバーではないので非常に使いやすくいいラバーだと思い...
-
-
-
- グラスOX( レビュー数:1 )
中国式ペンホルダーやローター、またはシェークハンドで、ブロック主戦のプレーを目指す方にお勧めする...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:6.00
- コントロール:5.00
個人的には好きでは無い1枚ラバーです。グラスディーテックスのOXから変化とスピードを取っちゃった感じ...
-
-
-
- ラピッドソフト( レビュー数:1 )
他に類を見ない独特のソフトスポンジが、ソフトながらしっかりとしたコシのある打球感を実現しています...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:5.00
- コントロール:7.00
初心者向けです。コントロールラバーですね。UQとかより気持ち弾んで回転かかるかなーぐらいで使いやすい...
-
-
- ラピッド( レビュー数:1 )
世界随一のオールラウンドプレイヤー、サムソノフ選手が永年愛用したラバー。軟らかめのスポンジと弾性...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:6.00
- コントロール:7.00
これほんとにサムソノフ選手愛用してたんですかね?相当物好きですねサムソノフ選手も笑入門ラバーの位置づ...
-
-
- バリスピン D.テックス( レビュー数:1 )
やや緩やかなテンションをかけ、スピードはもちろん、ボールコントロール、ボールタッチを重視する、初...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:7.00
- コントロール:5.00
回転がかけやすいという特徴があるので初心者が感覚を覚えるのにも適しています。安定感と回転を求める初心...
-
-
-
-
- ニンバスサウンド( レビュー数:1 )
過去、スピードグルーの使用により手に入れていた、「打球音」と「スピン性能」。ノングルーラバーに課...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:5.00
- コントロール:7.00
非常に使いやすいラバーです。特にこれといった特徴はないのですがやりずらい技術もなく何でもそつなくこな...
-
-
-
- ニンバス( レビュー数:1 )
ノングルー時代の先駆けとして登場したニンバス。計器による測定値上でも、実際の打球感でも、グルーイ...
- 総合:5.00
- スピード:5.00
- スピン:5.00
- コントロール:5.00
ノングルーの先駆けとして出てきたラバーですが古いラバーなので性能が高いという訳ではありません。それが...
-
-
-
- ブースト TS( レビュー数:1 )
シリーズのなかでいちばん柔らかいスポンジを使用し、パキンという打球音、打球感が魅力的。打球音とコ...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:6.00
- コントロール:7.00
スティガといえばブーストというイメージを持ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか?事実自分はそう...
-
-
-
- ブリオ( レビュー数:1 )
TSP独自の反射的復元力をさらにアップさせ、高分子・高密度による高反発エリアを拡大し、安定した抜群の...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:5.00
- コントロール:8.00
力を入れても飛ばないのに力を入れなくてもブロックなどは飛んでいくというなんとも不思議なラバーです。特...
-
-
-
- ウォーレスト ワン( レビュー数:1 )
適度にコシのある粒の形状が幅のある変化と安定したプレーを可能にする一枚ラバーです。...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:5.00
- コントロール:7.00
ウォーレストも使ったことがあるのでレビューもさせていただいてるのですがほとんど同じような感想を持ちま...
-
-