10月11日 東京都大田区
第628回 Oh卓杯ペアマッチオープン大会(1W2S、レーティング制限無し)

主催団体
Oh卓
会場名
大森スポーツセンター
住所

説明文

ぺアマッチ大会です。1ダブルス2シングルス(1W2S)の3セットマッチのペアマッチとなります。レーティング制限はありませんので、老若男女誰でも参加できます。以下大会要綱です。土曜午後から夜の開催となりますが、ぜひご参加ください。
※大森スポーツセンターでの開催です。試合開始は16:20です。16:20を過ぎたチームは棄権にさせていただきますのでご注意ください。
※試合球は、VICTAS VP40+ 3スターとなります。

【大会要綱】
ペアマッチ戦となります。1ダブルス2シングルス(1W2S)の3セットマッチで1チーム3~4回戦できる予定です(時間が押した場合は促進ルールにする場合あり。逆に時間が余ったら5回戦以上やる可能性もあり。また、試合の進行を早めるために最初のダブルスは審判無しで実施し、その後も審判の変更、台の変更などお願いすることがあります。ご承知おきください)。最初のダブルスと次のシングルスの勝敗にかかわらず3番目のシングルスまでやるため全チーム同じ試合数できます。
エントリーも進行も点数記入も全てスマホで運営し次の試合や自分の審判をスマホから確認することができるため準備や休憩などを取ることも可能です(試合進行促進のため一部、紙の点数表にて実施する場合もあります)。
表彰は各リーグ1位2位とブービー賞になります。入賞チーム全員に賞品が出ます。女子向けの賞品も沢山用意してお待ちしています。
老若男女関係なく、自分と同じレベルの方と試合してみたい、チームで楽しみたい方は、ぜひお気軽にご参加ください!

【ご注意事項】
※ペアマッチ大会となりますので、老若男女問わずペアでお申込みください。
※キャリア回線に繋がるスマホをお持ちでない方の参加はご遠慮ください(ガラ携およびWi-Fiタイプのスマホでは参加できません)。
※初級者歓迎の大会ではありますが、サーブ時16cm以上のトスを上げるなど卓球のルールと、試合前後の挨拶や必要以上の大声を出さないなどマナーを備えた方のご参加をお願い致します。
※練習は1回戦のみ2球で2回戦以降は無しです。また、試合の進行状況によっては、台の変更や審判の交代、促進ルールの適用などお願いすることがあります。ご承知おきください。
※会場は大森スポーツセンター(最寄り駅:京急本線平和島駅)の地下2Fの健康体育室です。
※試合開始は‪16:20になります。16:20を過ぎたチームは棄権にさせていただきますのでご注意ください。また、案内では終了時間が20:30となっていますが、試合の進捗状況により21:00頃までやる可能性があります。ご承知おきください。
※スポーツ保険等は加入しておりません。怪我などをされた場合は責任をおいかねますのでご了承下さい。
※ゼッケンは無くても大丈夫です。ユニフォームもJTTA認定のもので無くても参加できます。但しマナーとして真っ白なシャツや白地の多いシャツはご遠慮ください。
※ペットボルトやゴミを会場に置いていかないでください。ペットボトルは所定のゴミ箱に。その他持参したもののゴミはお持ち帰りください。
※同じ時間帯で並行して開催する第627回Oh卓杯初級者ペアマッチ大会(レーティング960p以下)との同時参加はできません。ご注意ください。
※表彰式は並行して開催する第627回Oh卓杯初級者ペアマッチ大会と合わせて、全ての試合が終了後実施します。表彰式前に帰られた方は表彰辞退したものとさせていただきます。
※Oh卓杯大会では基本500円単位でのチャージとさせていただきます。できるだけ釣り銭の無いようご協力のほど宜しくお願い致します。
※Oh卓杯では、時間内にできるだけ多くの試合を楽しんでいただくために必要な運営を実施しています。そういう意味では、インターバル長めの方や時間をかけて集中して試合したい方には向かないかもしれません。大会趣旨やスムーズな運営にご協力いただけない方の参加はご遠慮ください。ご理解の上、お申込みのほど宜しくお願い致します。
※本大会は3セットマッチ(2セット先取)となります。
※試合球は、VICTAS VP40+ 3スターとなります。

【注意】
試合開始時間で受付終了になります。
連絡等無いまま試合開始時間になりますと棄権となりますのでご注意下さい。
会場に間に合わなそうなときでも受付を済ませて下さい。
受付時間にこのページで受付を完了することが出来ます。

その他の都道府県