リベルタ ソリッドプロ
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています |
みんなの平均費用 | 約11,500円 |
- 2021年パワーアップしてリニューアル
-
2021年にリニューアル!イザナスの編み方と打球感のしっかりとした接着剤に変更することでスイートスポットが広くなりました。
特殊素材(イザナス100%)のみを使用したラケットです。イザナスは防護服にも使用されているほどの吸収性を持ち、刃物や弾丸をも通さない素材自体の硬さも持ち合わせています。そのため他の素材系では出せない弾きの強さがあります。カーボンほどの硬さスピードはありませんが、回転力、玉持ちの良さ、扱い易さは現代卓球にはマッチしたものです。
日本式ペンホルダー角型、丸型Ⅰでは、規格をそれぞれ以下の3種類から選択可能です。
・角型S(裏面黒塗り・半円コルク)
・角型R(裏面白木・水平コルク)
・角型カスタム仕様・丸型ⅠS(裏面黒塗り・半円コルク)
・丸型ⅠR(裏面白木・水平コルク)
・丸型Ⅰカスタム仕様カスタム仕様ではコルクグリップ通常式or反転式、コルクシートの有無をユーザー様ご指定の仕様で製造致します。
- FL
- ST
- 日本式ペン
- 中国式
スペック
- 価格
- 15,000 円(税込16,500円)
- メーカー
- ダーカー
- 商品コード
- L3911
- サイズ
- シェーク 257✕150 中国式 240✕150
- 合板
- 木材5枚 + イザナス100%2枚 (その他, 7枚合板)
- 厚さ
- 6mm
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
成沢葵 (卓球歴:11~20年) 中級者向けのド安定ラケット
-
半年ほど使用してみました。5枚合板ユーザーでも満足できる打球感と、総合的な性能の高さが魅力だと思っています。
特殊素材入りですがそこまで硬さは感じません。弾く技術がやりやすいなぁと思うくらいです。
回転量は十分であり、5枚合板と大差ありません。そのうえで弾みが均一なため、安定した返球を実現できます。
特筆するほどずば抜けて良い点はないのですが、兎に角欠点が少なく、中級者クラスであればどのようなタイプの人が使っても違和感なく使えると思います。
蝶社のインナーフォースZLF(廃盤)と比較すると、少し重い代わりに押されにくく、ブロックやドライブの威力に優れる印象です。あちらの方が球速や取り回しは上でしょうか。
始めて1年程度の方から最近復帰した方まで、幅広い層に勧められる、貼るラバーを選ばないラケットだと思います。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-