- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:126P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロールとスピードに優れています |
みんなの平均費用 | 約15,800円 |
ダブルスで世界チャンピオン、シングルスで世界2位になったマティアス・ファルクと共同開発されたファルクカーボンは、スウェーデン製ラケット特有の心地いい打球感に加え、インナーに搭載されたPAカーボンによる威力を絶妙なバランスで両立しており、高い攻撃力を持ちながらも扱いやすく安定性に優れているのが特徴です。
またファルクの特徴であるフォア面表ソフトによる強烈なスマッシュや、バック面の裏ソフトによる安定性抜群のドライブの両方を完璧にサポートするバランスの良さを持つため様々なラバーに合わせやすく、幅広いプレーヤーに対応可能な高性能ラケットです。
■グリップ:STR・FLA
■スピード:ファースト
■打球感:ミディアム
■板厚:5.9mm
■重さ:87g±
■合板5枚+PAカーボン2枚
■ブレード: 長さ157mm×幅151mm
グリップ:100mm×22mm(STR)、100mm×25mm(FLA)
■Made in Sweden
★2025年春発売
定価18,000円
→特価12,510円!
1位
¥12,510円
卓球ナビEC (ファルクカーボン)
オモテナシ (卓球歴:6~10年) クセのない優等生
フォア表で世界トップの実績を誇るファルク選手モデルということで購入してみました。
▼良いと感じた点
・球が飛びすぎず安心して扱える打球感
・スクエア形状のSTグリップですっぽ抜け感がない
・面の角度が作りやすい
・重心がラケットの中央(ヘッドより)でコントロールしやすい
・1万円台の比較的手頃な価格帯
・飽きの来ないシンプルなデザイン
▼やや不満な点
・作り(木工)がやや雑
→グリップは生地が粗いので#320の紙ヤスリで磨いてあげると手触りが滑らかになります
・トップ材の強度が不安
→剥離しやすい材を使っているのでコーティングしてからの使用をオススメします
参考までにこれまで使ってきたラケットを紹介させていただきます。
1)5枚合板:ー
2)7枚合板:SK7
3)アウター:ティモボルALC
4)インナー:ファルクカーボン
個人的には今のところ1番扱いやすいです。
多くのラケットを試していないので比較は難しいですが
・インナー特殊素材
・スクエアのSTグリップ
でラケットを探している方は
購入の候補に入れてみても良いのでは無いかと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
こっしー (卓球歴:2~3年) 最高です
新高校1年生です。
私は木材5枚合板から変更したのですがまず、打球感と扱いやすさがとてもいいです。そこまで硬くもなくそして木材5枚からの移行でもすぐに慣れました。その中で速さも申し分なくとても良いです。ですが少し回転がかけづらかったり、ボールがオーバーしやすかったりと少しの慣れは必要です。ですがそこを含めてもとても良いラケットです。ぜひこれから色々な人たちに使ってほしいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |