- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:84P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピードとスピンに優れています |
みんなの平均費用 | 約10,500円 |
アラミドカーボンをダイナコア設計で使用。打球の威力に重点を置きつつも、使いやすさを兼ね備えた高性能ラケット。
定価12,000円
→特価8,340円!
1位
¥8,340円
卓球ナビEC (ファイヤーフォールAC(Fire Fall AC))
2位
¥8,400円
たくつう
3位
¥9,180円
e卓便 (ファイヤーフォールAC(Fire Fall AC))
前陣粒 (卓球歴:2~3年) 悪いところがないかも。
マジで完璧なラケットです。4本目のラケットとして使用していますが、自分のプレースタイルに合いすぎていて驚いています。球も良く食い込み、スピードも出て回転もかけられるので最高です。私はラザンターR53と硬めのラバーを使用していますが、硬めの相性が良いのかどんな球でもすんなり入ってくれます。前まで苦手だった持ち上げが簡単に出来るようにもなりました。唯一悪いところを挙げるならFLが売ってないところ。ネットで探しましたが1本も売っていなかったので店舗のほうに買いに行きましたが、店舗にもFLは1本しか残っていませんでした。見つけた瞬間セーーーーーフと思いましたね(笑)まぁ、在庫がほぼ無いこと以外悪いところは無いので、見つけたらぜひ試してみてください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ラザンター R53
使用、推奨ラバー(裏面) グラスD.TecS GS
卓球について…自分は今、ビクタスのファイヤーフォールAC(以後FF)のFLを使っています。ラバーは、F面にヴェガジャパンB面にテナジー05を貼っています。そろそろラバーを変えようと思っているのですがFFにオススメなラバーってありますか??威力重視のラケットですがブロックをよくします(-∀-`; )
F面にはヤサカのエクステンドB面にはヤサカのラクザ7softがいいと思います。エクステンドは球離れが速く、ブロックにもスマッシュなどで大活躍します。ラクザ7softは軽いためラケットの重さも少し軽くなりふりやすくなります。しかも引っかかりもよく回転もかかるので台上技術が高まり、ドライブやブロック、カウンターも狙えます。F面でエクステンドがいやならヴェガプロがいいと思います。回転もかけやすくブロックもしやすいので・・・・・・参考になりましたでしょうか?厚さは中厚か厚、特厚あたりがいいですよ。 サイトを見る
卓球のラケットについてです。これまでビクタスのファイヤーフォールACを使っていたのですが、変えようと思います。7枚合板か外側にカーボンがあるラケットにしたいと思ってます。お勧めがあれば教えてください。メーカーはバタフライかスティガでお願いします。自分はラリーを好み、バックで押していくタイプです。
バタフライのSK7はどうでしょう?定番中の定番ですが……値段も安く、テナジーやヴェガなどのラリーに強いラバーとも相性がいいです? サイトを見る
卓球のラケットのことについて質問です。今、TSPのファスティを使っています。ラバーはヴェガアジアとフレアストームⅡです。個人的には回転が掛けずらいかな~と思います。そこでラケットを変えようと思っているのですが、候補がいくつかあります。7枚合板ラケットティモボルW7アルテロコルベルSK7セレンティW07特殊素材ラケットセレンティバルカレイガンドトリニティカーボン 5月下旬発売ファイヤーフォールSCファイヤーフォールACです。この中で回転が掛けやすく球離れの早いラケットは何がありますか?この他にも条件にあったラケットがあったら教えて下さい。ラバーにもいくつか候補があります候補はF面ブライススピードブライススピードFXファスタークG1フライアットソフトアグリットアグリットスピードB面フレアストームⅡ(引き続き・・・)ティラノティラノマルチスポンジヘキサーピップスフォースVO>101です。ヘキサーピップスフォースは特殊素材系ラケットに合わせるとき使おうと思います。(WRM参照)質問がたくさんあってすみませんが回答よろしくお願いします。
アタック型・ティモボル、ブライススピード、ティラノドライブ型・ティモボル、G-1、G-1カット型・アルテロ、アグリット、ティラノディフェンス型・7枚合版ラケット、G-1、ティラノマルチスポンジスピードにはティラノ、ドライブにはG-1が個人的には外せないですね。頑張って下さい。 サイトを見る