ティンバー 7 OFF [廃盤]
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロールとスピンに優れています  | 
          			
- 操作性の高いオールマイティーラケット!
 - 
燻製木材を使用し、スイートスポットを広げたバランス重視のモデル。
7枚合板ラケットの中では板厚をやや薄めに設計することにより、プレースタイルに関係なく幅広いプレイヤーにもマッチするようになった。 
- FL
 - ST
 - 中国式
 
スペック
- 価格
 - 6,800 円(税込7,480円)
 
- メーカー
 - Andro
 
- 商品コード
 - 102104、102404
 
- スピード
 - 90
 
- コントロール
 - 95
 
- サイズ
 - 157 x 150
 
- 重量
 - 87g ±
 
- 合板
 - 7枚合板 (木材, 7枚合板)
 
- 厚さ
 - 6mm
 
ユーザーレビュー
- 
              
- 
										    
					
                  初心者小僧 (卓球歴:4~5年) オフェンシブでバランス重視型
 - 
                  2019/09/01
 良く弾みます。廃盤のコア7のイメージでしたが実際使ってみるとコア7の方が弾み、回転ともに上だと感じます。
このラケットの強みはスピードドライブが打ちやすいことだと思います。コントロールは弾む分難しいけど慣れれば強いです。
他のラケットも色々試打しましたが、このラケットだけドライブを打つと不可解なオーバーミスが目立ちました。打ち方のコツを掴み始めると良いボールを打てます。弾む割には球持ちも悪くないので回転も掛けやすいですね。前陣よりも中陣でラリー戦に持ち込むプレイヤー向けだと感じます。スピン系テンションや粘着ラバーとは相性良いです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)  
 - 
										    
 - 
              
- 
											
							                            
                            						
					
                  インドネシア人 (卓球歴:4~5年)
 - 
                  2020/04/01
 使いやすいです。7枚合板に初めて変更するのにピッタリだと思います。特にやりにくい技術が無いので初心者の方でも使いやすいと思います。あと安い。そしてグリップがかっこいい。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)  
 - 
											
							                            
 - 
              
- 
											
							                            
                            						
					
                  卓球太郎 (卓球歴:20年以上) コントロール系7枚合板
 - 
                  2019/06/08
 同系統のティンバー7OFF/Sに比べると弾みませんが、バランスは良いです。
上板焦がし系ということもあり、SWATに似ています。
SWATよりかなり弾みは落ちますが、板厚が薄い(仕様値6mm)ので回転はかかります。打球感、打球音はSWATよりオルエボに近いです。
重量は仕様値87gですが、軽い個体が結構あるみたい(自分のは81g)なので初級者でも扱いやすいと思います。7枚合板のエントリーモデルとして最適だと思います。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ラザンター R47
 - 
											
							                            
 

    
										
										
										
										