卓球ラケット コントロールランキング1383件見つかりました。
-
-
- ファイヤーフォール AC( レビュー数:21 )
アラミドカーボンをダイナコア設計で使用。打球の威力に重点を置きつつも、使いやすさを兼ね備えた高性...
- 総合:7.95
- スピード:8.38
- スピン:7.10
- コントロール:7.00
破壊力抜群です!ただその破壊力の割には使いやすいです。使いやすさを売りにしているラケットには敵いませ...
-
-
-
- ディフェンス・プロ( レビュー数:7 )
安定感と適度な弾みがあり、カットが安定する上に反撃もしやすい、バランスのよいモデルです。非常に扱...
- 総合:7.71
- スピード:5.71
- スピン:7.57
- コントロール:7.00
松下プロモデルの後継型とのことですが、こちらはやや硬く、球離れが速くなっている印象を受けます。 しか...
-
-
-
- ガレイディア ZLC( レビュー数:6 )
軽量高反発のZLカーボンを搭載し、スピード、回転ともに高い性能を誇るモデル。厚めのブレード設計が打...
- 総合:8.17
- スピード:9.17
- スピン:7.83
- コントロール:7.00
回転重視のプレーをする方からスピードでピッチで勝負する方まで万人に合うラケットです。非常に使いやすく...
-
-
-
- テナー( レビュー数:6 )
「アコースティック」と比べブレード(中板)を厚くすることで、よりパワープレーに適したモデル。...
- 総合:8.33
- スピード:7.33
- スピン:7.17
- コントロール:7.00
打球時少し硬さを感じるが しっかり回転がかかり、弧線を描くが 直線的な軌道を描く。 威力十分なラケ...
-
-
-
- アーレスト7( レビュー数:5 )
反発力と硬さをやや抑え、7枚合板ながらも使いやすさにもこだわったラケットです。攻撃重視のスタイルを...
- 総合:5.60
- スピード:5.80
- スピン:4.60
- コントロール:7.00
スタンダードな7枚合板です。7枚なのに使いやすくもちろん7枚ならではの破壊力を兼ね備えています!サー...
-
-
-
-
- 鳳凰 中国式ペンホルダー( レビュー数:4 )
超高硬質天然木"ほう"の威力! このラケットは、5枚合板の中心に「ほうの木」材をサンドしています。こ...
- 総合:7.25
- スピード:7.50
- スピン:5.75
- コントロール:7.00
前陣速攻の人にとてもおすすめします! 表ラバーとの相性もバランスが良く快速スマッシュが打てます!!!
-
-
-
- ティルナ( レビュー数:4 )
ボールコントロールで変化をつける戦型のカット用モデル。 全日本選手権優勝ラケット。 ケブラー2枚搭載...
- 総合:6.50
- スピード:5.00
- スピン:6.50
- コントロール:7.00
基本的にどんな安定してプレーもやりやすく、裏ラバーでは粘着やテンション、表、粒高でもどんなラバーにも...
-
-
-
- アルデンテ カーボン LB( レビュー数:4 )
インパクト時のラージボールの変形を最小限に抑えるラージボール専用に開発された独自の新形状のヘッド...
- 総合:6.75
- スピード:8.75
- スピン:6.75
- コントロール:7.00
硬式とラージの両方取り組んでいます。 ラージボールでは、県内では優勝か準ずる成績、その上の大会でもこ...
-
-
-
- ネギア( レビュー数:4 )
標準よりコンパクトサイズのブレードで、ラバーを貼った時の重量も抑えられます。フォアとバックの切り...
- 総合:5.50
- スピード:4.25
- スピン:4.25
- コントロール:7.00
コントロールが素晴らしい初心者~中級者向けラケット。試したラバーも高弾性や初心者ラバーなのでコントロ...
-
-
-
- チャイニーズ・EX( レビュー数:4 )
両面にラバーを張っても振り切りやすい、薄型のブレードが特徴の中国式ラケットです。適度な反発力で使...
- 総合:6.75
- スピード:6.50
- スピン:8.50
- コントロール:7.00
粒高でブロックしやすく、また粘着ラバーとの相性もいいと思いました ドライブも以前使っていたものよりコ...
-
-