卓球ラケット コントロールランキング1399件見つかりました。
-
-
- アカディ ダイナスピード 角型( レビュー数:2 )
素晴らしい打球感の最高級木曾檜単板が、凄まじいドライブの威力とパワースピードを発揮します。...
- 総合:9.00
- スピード:10.00
- スピン:9.00
- コントロール:7.00
中々使えるがコントロールが全然だなーと思ったやっぱりサイプレスのほうがいいかなーうーん
-
-
-
- スプラインN3( レビュー数:2 )
中板でボールを飛ばし、表面材のバッコヤナギで回転をかける。反発力と回転性能を最高レベルで両立させ...
- 総合:8.50
- スピード:7.50
- スピン:8.00
- コントロール:7.00
朱世赫が折れてしまい廃盤で手に入りづらいため購入しました。 ダイオードVなどの選択もありましたが自分...
-
-
-
- スプラインD1( レビュー数:2 )
ブレード全体に柳を使い、安定感を最大限に引き出しました。リアルヒット加工により、柳とは思えない的...
- 総合:7.50
- スピード:6.00
- スピン:8.50
- コントロール:7.00
カットマン目線でのレビューとなります。このラケットが何に向いているのかがよく分からないので... こ...
-
-
-
- イグニット( レビュー数:2 )
IGNITOは炎を意味します。そして、青い炎、赤炎よりも高い温度を有します。それはIGNITOのテーマカラー...
- 総合:6.50
- スピード:6.00
- スピン:6.50
- コントロール:7.00
遊びで買ってみました。 少し飛び過ぎでしたがまあ使いやすいです。
-
-
-
- パーソン CFZ( レビュー数:2 )
ボールのスピードに重点を置く方におすすめなのが、『パーソン CFZ』です。アウターに位置する新素材・C...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:6.50
- コントロール:7.00
とにかく重いラケットです。(余裕の95グラムオーバー) 昔のSK7よりかは軽く、持った感じもそこまで...
-
-
-
-
- キュリアス( レビュー数:2 )
多くの愛好家や、ティバープレイヤー達が高く評価し、使用されていたPOWER40が、ブレードサイズとグリッ...
- 総合:6.50
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:7.00
バランスのいいラケットでスピードスピンコントロール全てが及第点です。ですが回転のかけやすさという点に...
-
-
-
- エスパル( レビュー数:2 )
攻守のバランスを重視するスタイルや基本技術習得中の初級者にもオススメの軽量型ラケットです。持ちや...
- 総合:6.50
- スピード:5.50
- スピン:5.00
- コントロール:7.00
初心者には計量で、使いやすいですが、中級者からは、あまりスピードとかも出ないから初心者におすすめしま...
-
-
-
- フィルメア( レビュー数:2 )
芯のしっかりとしたブレードが威力あるスピード攻撃を可能にし、幅広い技術に対応したラケット。...
- 総合:6.00
- スピード:5.50
- スピン:6.00
- コントロール:7.00
スピードこそそこそこですが回転がかけやすくコントロールが非常にいいです。なのでコントロール重視の中級...
-
-
-
- ザ・セブン(THE SEVEN)( レビュー数:1 )
ザ・セブンは、職人が特選した樹齢 80 年、20 年間自然乾燥された船身龍骨台湾アカシア(比重約 0.7-0.8...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:6.00
- コントロール:7.00
表材の台湾アカシアが比較的硬めで、同じ7枚のSWATと比べるとかなり球離れが早い。使い込んでいくと湿...
-
-
-
- アルティウス インナー( レビュー数:1 )
カーボンを3機種の中で1番内側に配置することで弾き感を残しつつ、飛びすぎない設計に。カーボン特有の...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:7.00
アルティウスのインナー、コンボ、アウターをそれぞれ試打する機会があったためレビューを書いておきます。...
-
-