卓球ラケット コントロールランキング1411件見つかりました。
-
-
- チェン ディフェンダー( レビュー数:1 )
陳衛星モデルの大ヒットを受け、ヨーラ契約選手の陳衛星が開発に携わり、ブレードサイズを大きく取り、...
- 総合:6.00
- スピード:6.00
- スピン:6.00
- コントロール:7.00
チェンウェイシン選手が制作に携わったと聞いて結構攻撃を意識したラケットなのかなと思っていなのですがか...
-
-
-
- サイプレス・JP1( レビュー数:1 )
選び抜かれた木曽檜を使用した最高級モデル。檜単板特有のソフトで心地よい打球感と威力のあるドライブ...
- 総合:7.00
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:7.00
めちゃくちゃ高いですが、超破壊力があるのにかなり安定するという、単板にしては理想の性能を持っています...
-
-
-
- シルバー オールウッド( レビュー数:1 )
特殊表面材を使用した木材5枚合板です。特殊表面材の効果によるハードな打球感と広いスウィートスポット...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:7.00
比較的誰にでも使えるような5枚合板のラケットです。カーボン入りではないのにスイートスポットが非常に広...
-
-
-
- チューブオフェンシブ WRB( レビュー数:1 )
中板にかなり堅い木材を縦方向に組み合わせ、木の打球感でスピード感あふれるラケットがここに完成した...
- 総合:7.00
- スピード:8.00
- スピン:6.00
- コントロール:7.00
木材5枚にしては球離れがよく、かなりスピードが出る。 そのため回転が掛けづらく、サーブ、ツッツキが難...
-
-
-
- 柳承敏・ZLC-S( レビュー数:1 )
弾み・軽さ・しなやかさを併せ持つZLカーボンと、インナーファイバー仕様の“ボールをつかむ感覚”がマッ...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:8.00
- コントロール:7.00
ユ・スンミンシリーズのラケットの中で最もオールマイティに性能を発揮します。全ての技術がやりやすく、全...
-
-
-
-
- ハッドロウVR( レビュー数:20 )
ラケットの表面に硬さと弾みが特長のウエンジ材を使用し、力強い攻撃を可能にするラケット。5枚合板ラケ...
- 総合:8.40
- スピード:8.80
- スピン:7.80
- コントロール:6.90
ハッドロウシリーズ、めちゃくちゃ良いですよね。名作の匂いがぷんぷんしてきます笑もちろんこのラケットも...
-
-
- BLAST(ブラスト)( レビュー数:8 )
中芯を厚めに使用した木材5枚合板の高反発ラケット。心地良い飛びで小気味良い速攻プレーを可能にする。...
- 総合:8.25
- スピード:9.13
- スピン:7.13
- コントロール:6.88
申し分のない、表ならばどんなラバーにも合います!
-
-
- SK7( レビュー数:18 )
7枚合板の爆発的な破壊力と攻守に見せる安定性が特長。繊細かつダイナミックなプレーを求める選手にお勧...
- 総合:7.39
- スピード:8.56
- スピン:6.50
- コントロール:6.83
すでに廃盤になって久しいですが、その実力は既存の物に勝るとも劣りません。 7枚合板としての重いボール...
-
-
-
- 張継科( レビュー数:6 )
攻守のバランスに優れたアリレート・カーボンラケットで、世界チャンピオンの張継科選手と共同開発した...
- 総合:8.67
- スピード:9.33
- スピン:7.50
- コントロール:6.83
基本性能をティモボルと同じだと思っている方も多いかも知れませんが、球質が微妙に違います。ティモボルa...
-
-
-
- ディフェンシブ リフレックスシステム( レビュー数:5 )
相手に球威を吸収する力に優れ、カットコントロールが抜群な一品。反撃時には伸びのある打球が相手を圧...
- 総合:7.40
- スピード:4.80
- スピン:8.40
- コントロール:6.80
カットマンラケットの割にはちょっとだけ弾む印象です。 少し攻撃よりのカットラケットだと思いますが、 ...
-
-
