卓球ラケット コントロールランキング1344件見つかりました。
-
- インテンシティカーボン( レビュー数:2 )
こだわり抜いた木材に2枚のカーボンを搭載し、ラケットの軽さとスピードを追求したカーボンラケット。...
- 総合:7.00
- スピード:7.50
- スピン:5.50
- コントロール:6.00
インテンシティの打球感は残しつつ弾みが増しているラケットです。 インテンシティより真っ直ぐドライブが...
-
- バイオリン R-H( レビュー数:2 )
弦楽器製法により広いスイートエリアと心地よい打球感を実現。独特な”しなり”で、インパクト時の反発力...
- 総合:7.00
- スピード:6.50
- スピン:7.50
- コントロール:6.00
良くも悪くもバランスのいいラケットなので裏面もやりやすいですが特徴がありません。
-
- インナーフォース T5000( レビュー数:2 )
“インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現したカーボン(TAMCA5000)ラケ...
- 総合:6.50
- スピード:6.50
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
カタログ値よりも、ラケットを持った感じは軽め。打球感もそれほどハードではなく程良く跳ねる感じがした。...
-
- トリバスカーボン( レビュー数:1 )
木材の感覚を活かす比較的軽量な極薄カーボンを使用することで、ブレード面全体のコントロール性能を重...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:7.00
- コントロール:6.00
木の打球感そのままです。 弾みは他の特殊素材と比べると弱いですが、5枚合板と比べると弾みます。 扱い...
-
- グランドマスター+( レビュー数:1 )
プラスチックボールは開発されて以来、日進月歩の進化を遂げ、その品質の向上により、卓球のプレーも常...
- 総合:8.00
- スピード:7.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
このラケットはブレードが大きく守備専ラケットかなと思ったんですが攻撃面でも非常に打ちやすくラケットの...
-
-
- レボフュージョン8.5 MF P( レビュー数:1 )
台上もドライブも安定感を重視。マイルドな打球感で球持ちが良く、心地よい弾みの3枚合板、ドライブタイ...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
80とありますが重心が先端なのでもっと重く感じます。打球感はすごく良いのですが…。
-
- OEX-V( レビュー数:1 )
基本技術の習得に最適なコントロール系ラバー『オリジナルエクストラ』と相性抜群のラケット。適度な弾...
- 総合:6.00
- スピード:6.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
去年廃盤になったあれの後継者でしょうか。あれと同じく、入門用ラケットには変わりない。性能も同じ程度で...
-
- 回転1号 回転2号( レビュー数:1 )
このラケットは軽量、振動に強い合板を使用、加工しやすいグリップ等、 反転式のケットの必要条件をしっ...
- 総合:5.00
- スピード:4.00
- スピン:4.00
- コントロール:6.00
ユニークな商品が多いアームストロングを個人的に応援してますが、このラケットは、あまりオススメしません...
-
- スピード25( レビュー数:1 )
ドライブのかけやすさと反発力を兼ね備えたオールラウンドラケットです。...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
今までは5枚合板を使っていたのですが檜単板に乗り換えました。まず最初に玉突きをしてみて打球感に感動し...
-
- アコースティックカーボンインナー C( レビュー数:1 )
アコースティックにしなやかで安定感のあるFEカーボンをインナー(中心板に近い位置)に挟み込み、より...
- 総合:6.00
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:6.00
自分はドライブの威力を求めて購入したので威力に不満でした。そして重い。 これはg1も影響してるかもで...
-