プリモラッツ・EX [廃盤]

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] スピンコントロールに優れています
プリモラッツ・EX

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 7.67 / 10
  • レビュー 3
    • スピード:5.33
    • スピン:8.67
    • コントロール:7.33
    欧州タイプのしなりはそのままにスピードをUP

    ヨーロッパの選手が好むしなりとコントロール性能を維持したまま、より弾むように設計しました。使いやすい上に、従来モデル以上に十分な打球スピードが得られるモデルです。

    • FL
    • ST
    Rakuten

    スペック

    価格
    6,000 (税込6,600円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    36411
    スピード
    ミッド
    打球感
    ソフト
    サイズ
    157× 150mm
    重量
    85g
    合板
    5枚
    厚さ
    5.7mm

    ユーザーレビュー

    • ぽっちい

      ぽっちい (卓球歴:20年以上) シナリ系ラケットが好きな方に。

      選手レビュー

      これぞ木材、という感じのラケット。

      アコースティックを、ほんのちょっとだけ硬くした感じ。本当にわずかですが。

      ただ、その硬さの違いで、05やラクザ7と言った、少し硬めのテンションに非常に良くマッチします。

      また、グリップがバタフライには珍しく、楕円のような、スティガによくあるような、すっぽりと手に収まる形のグリップで、しっかりと握れます。

      5枚合板の一つの完成系とも言えるラケットです。

      2018/06/18
      総合
      10/10
      スピード
      7
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ラクザ7

      使用、推奨ラバー(裏面) テナジー64

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • guchiko

      guchiko

      選手レビュー

      スピードは普通ですが回転のかけやすさは半端ないです。ラバーは何にでも合うと思います。

      2014/02/17
      総合
      8/10
      スピード
      5
      スピン
      9
      コントロール
      7
      打球感
      5

      使用、推奨ラバー(表面) ファスターク C-1

      使用、推奨ラバー(裏面) ヴェガ アジア

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      hayabusa

      選手レビュー

      スピードはそこまでありませんが、しなりがあり回転が掛けやすいです。
      ラバーを選ばない良いラケットです。

      2014/02/14
      総合
      5/10
      スピード
      4
      スピン
      7
      コントロール
      5
      打球感
      7
      このレビューは参考になりましたか? いいね!

    その他クチコミ情報

    • 粒高のスポンジの厚さについて前陣攻守で、バックに粒です。粒のスポンジの厚さに悩んでます。カールP-3αRソフトのオススメのスポンジの厚さは「薄」、「特薄」、「OX」の中ではどれでしょうか?理由もくわしく説明してもらえたら嬉しいです。シェーク前陣攻守現在の使用用具ラケット:プリモラッツEXフォア:ヴェガプロ(アツ)バック:カールP3αR(薄)

      オススメは個人差があるので一概には。攻守のと言っても、両ハンドで攻撃割合が高いならP3で厚めなスポンジ(こちらの方がまだドライブはかけやすくスピードが出る。表に近い)がオススメ。そつなくブロックを中心にしたいなら薄や極薄。スポンジ無しはカット向き。P1Rは変化が大きい。守備中心ならこっちがオススメ。今のP3を使いこなせていれば、変更も早く馴れるだろう。スポンジ無しは最大に変化するし、スポンジつきもそこそこドライブはかかる。前陣攻守について粒高を使いこなせて、守りや粒高プレーをするのは良いが、それでも遅い球が出て、狙われるケースが多い。やはり、強烈なフォアハンド(可能なら反転バックハンド)があってこそ、粒高が生きる。また、粒高や異質に限った事はない。異質系でチャンスを作り、裏ソフトで豪快に攻めるパターンとしっかりブロックやカウンターでしのいでいくのは、攻守型の戦術だね。 サイトを見る

    • 卓球で質問です プリモラッツexは弾むか弾まないといったらどちらですかキョウヒョウNEO3などの粘着には合いますかあと、キョウヒョウNEO3に合うラケットを教えてほしいです今はプリモラッツを使っています

      ノーマルプリモと比べると、結構弾むように感じますよ。手への振動が少なくなりましたよね。粘着との相性はかなり○しなり過ぎなくなったので、硬めのラバーとの相性は抜群です。 サイトを見る

    • フェイントロング3に代わる粒高前陣攻守シェーク:プリモラッツEXフォア裏:テナジー25FX(アツ)バック粒:フェイントロング3(極薄)バックの粒高についての質問というか相談です。いままではカールP3を使用していましたが打球感が硬くて慣れずフェイントロング3にしたらスポンジが柔らかいためか前よりかは安定したプレーができるようになりました。粒なのにドライブや強打もそこそこ打てるので気に入りました。そこでこのままフェイントロング3に固定しようかそれともスペアのラケットなどにほかの粒高を使用してしっかりと選んで決めようか迷っています。もしフェイントロング3みたいに柔らかめの打球感で安定したプレーのできる粒がありましたら教えてください。また、フェイントロング3と比べて変化などに違いがありましたらそこまで解説してくださるとありがたいです。

      粒高で自分のやりやすさを重視するのなら、フェイントロング3で良いと思います。 サイトを見る

    • 卓球のラケットについて悩んでいた者です。結局、プリモラッツEXのFLF:ヴェガジャパンB:ヴェガヨーロッパにしようと思います。どうでしょうか?

      VEGAジャパンですが、アジアとヨーロッパの中間のスポンジ硬度となります。実力のない方が使用すると、回転が掛かりません。当てるだけでは飛んでいってしまう感じです。しっかり打てる方ならヨーロッパよりジャパンの方が回転が掛かると感じるでしょう。卓球自体の力もありますが、純粋にパワーの問題もあります。私が試してみた結果ですが、疲れていない時にはジャパンの方がいい球が打てます。スピード・回転ともにヨーロッパより上です。しかし、年なもので疲れやすいこともあり、試合で言うと2セット目あたりから怪しくなり始める。ヨーロッパだと弱めに打っても回転がかかるので、安定して(安心して)使える感じですね。ですので、中学生ぐらいだとヨーロッパを勧める。しっかり打てる子だとジャパンへの変更を勧める事になります。試合ではミスをすると勝ちが遠ざかります。一発で決めるより、数発で決めるぐらいのつもりの方が試合では勝てると思います。 サイトを見る

    • 回転重視ドライブ主戦オールラウンド型。ラケットについて組み合わせはプロフィールどおりです。直したいところは・重さ(少し重い)・弾み過ぎです。候補は・バイオリンj・バイオリン・アコースティック・クラシック・プリモラッツEXです。戦いかたは1、両ハンドドライブ2、ずっとツッツキ3、バックドライブからのフォアカッ ト4、ロビングからの反撃です。だいたいツッツキでコースをついて崩し、ドライブを放つ。です。イライラしない限りツッツキ主戦です。でも、打つ気になるととにかく打ちます。で、たまに相手を崩すためにカットをします。要するに、気分次第なんです。こんな僕に会う組み合わせを教えてください。

      ラケットの候補はどれでも良いでしょう。基本、ツッツキやカットをしたいなら、カットマン仕様でも遜色無いと思われます。弾みは力を込めれば出しやすいけれども、それを抑えるにはコントロールが難しいでしょう。ラバーの候補としては、粘着系か、コントロール系で、「中」ぐらいの厚さがふさわしいと思います。ブランド不足を感じるなら、ソルシオンですね。柔らかくて回転がかかり、コントロールもしやすいでしょう。 サイトを見る

    • 卓球 ラケットとラバーの相性に関して卓球ラケットとラバーの相性に関して質問します。現在私は、「プリモラッツEX」というラケットを使っています。ラバーも古くなってきていて、ラバーを交換しようと思っているのです。その所で、いくつかのラバーで悩んでいます。そのラバーは、「レナノスブライドソフト」「フライアットソフト」「ラグザ7ソフト」「レナノスホールド」です。このラバーが私のプレイスタイルや、ラケットに合うか教えていただきたいです。ラバーの使用はフォア側となり、前~中陣ドライブ主戦です。私自身はあまり力はないほうです。自分が重視するのは、「安定してドライブが入れられるか」です。今までは、「ヴェガプロ」や「ヴェガヨーロッパ」、「ラウンデル」などを使ってきたのですが、どの厚さでもドライブがオーバーしてしまうことが多かったです。今回挙げたラバー以外でお勧めできるラバーがあれば、それも教えてもらえると幸いです。ラバーの値段は、高すぎないものでお願いしたいです。難しい質問かと思いますが、ご回答の程よろしくお願いします。

      プリツモラッツ・EXは、バタフライの攻撃型の中では、カタログで見る限り1番、飛ばないラケットです。バタフライの サフィーラ TSPの グランディ辺りですかね。どちらかと言えば、グランディが、1押しです。「レナノスブライドソフト」「フライアットソフト」「ラグザ7ソフト」「レナノスホールド」この4つからだと、『ラクザ7ソフト』 が、良いと思います。自信は、ありませんが・・・ サイトを見る

    • この中で、1番回転がかけやすいラケットは、どれですか?そのままです。ではかきます。今の使用道具はR,ワルドナーディコンJOSHAPE STF,VEGAASIA 2.0 赤B,MARKV 中厚 黒です。たくさん回転がかかった重い両ハンドドライブを主戦とした戦い方をしたいです。もちろん回転重視で。こうほは、・ヤサカ クラシック・バタフライ プリモラッツEX・スティガ オールランドクラシック・同じく オールラウンドエボリューション・XIOM ソロ・同じく オフェンシブ エス・同じく オールラウンド エスです。あとそのラケットに合うラバーも挙げてください。早めの回答お願い致します。

      重い球を出すには、「弾み」と「回転量」「重量」が必要ですね。まず変えてほしいのは、フォアラバーVEGAアジアでも良いけども、キョウヒョウ3neo特厚。キョウヒョウシリーズはラバーが重たく、使いこなすにはパワーが必要だけども、確実に球の重みとして反映します。次にラケット。現状維持でも構わないけども、弾みやスピード不足を感じるなら、特殊素材系に変更。最後はバックはマークV厚にやはり重量と弾みをアップさせます。注意点として一度に変更せずに期間をおきながらしてください。ラケットが重くなると力みや故障も増えます。筋トレやストレッチといったコンディション管理はもちろん、下半身からスイングを作って(関節を連動)いくようにしてください。上肢の異常は握りしめ過ぎや手打ちになっているし、下半身や腰の異常は柔軟性に欠けた関節の動きや筋肉の固さがありますよ。安易にラケットを替えたから良くなるモノじゃありません。必ずや代償を伴いますから、ラケットの変更と共に様々見直しや改良を加えていってください。 サイトを見る

    • シェークラケット+ラバーについて。知識のある方教えてください。中学校から卓球をはじめた中2男子です。回答お願い致します。今回は、グリップが合わない、たまもちがわるい、重量バランスが悪いという理由で用具変更したいと考えています。今はR、ワルドナーディコンjoshape F、ヴェガアジア2.0B、マークV中厚を使っています。ラケットはプリモラッツEXにしようと考えています。私が求めているものはラケットには、たまもちのよさと回転をかけやすいことです。ラバーには、回転がたっぷり掛かることときゅうしつが重くなることです。どちらにも求めているものは安定性です。あとグリップなのですがSTかFLで悩んでいます。前はオールラウンドでしたが両バンドドライブ主戦型でもう確定します。個人的にはFLがよさそうだと思っていますが、今のところ得意とするバックバンドドライブがやりにくくなってしまうような気がします。そうでもないですか?重量は175~185gがいいです。あとラバーの厚さも教えてください。できればカテゴリーマスターの皆さん回答よろしくお願いします。コインがないのですいません。他にも何かあったら補足します。長文失礼しました。

      カテマスじゃないですが(笑)プリモラッツEXは良い判断だと思います。とても球持ちの良いラケットですよ。nittakuのアコースティックも高い分とても球持ちの良いラケットです。どちらも安定性は抜群ですね。で、ラバーですが、今のフォアのヴェガアジアの使い心地はどうなんでしょう?良いなら変更せずに厚さを厚くしましょう。十分回転のかかるラバーですよ。バックは、バックハンドドライブを得意としてるなら、テンションラバーに変更した方が良いです。ヴェガヨーロッパやラウンデルあたりで良いでしょう。厚さは最初は厚(2.0)で。次替えるときに特厚使えば良いです。以上の紹介したラバー使えばあなたの提示した重さを十分満たせると思います。グリップですが、別にFLでもSTでも特に変わらないかと。フォアとバックで持ち方を変えているんならSTのほうが良いかもですけど…。FLでやりにくいということはないかと。練習がんばってください!~補足~ヤサカのクラシックですか…今のワルドナーディコンからすればかなり弾まなくなります。わざわざなんでクラシックにするかなあ。とても物足りないと思います。回転重視なら良いですけど、それでもプリモラッツEXやアコースティックと回転のかけやすさは変わりませんよ。安定性ならとても良いですけど、でもそこまでする必要性が見当たりません。プリモラッツEXでひたすら練習すれば元々プリモラッツEXが安定性いいんだから確実に安定すると思います。ラバーは上で言ったのと同じ。 サイトを見る

    • カールP3αRについてバック面の粒をカールP3OXからカールP3αRにするつもりです。そこでスポンジの薄さで悩んでいます。薄、特薄、OXの中でどれがいいのでしょうか?それぞれどのようなプレーにおすすめなのか教えてください。(参考)自分は前陣にこだわらずわりと自由に動き回るタイプでありサーブは回転のつよいしゃがみこみの横系ロングサーブを多用します。粒でのブロックは苦手で当てるだけになってしまい、強打をくらうことが多いです。むしろ相手のドライブを粒のカウンタープッシュで返すほうが多いような気がします。粒レシーブが安定せずに浮いてしまうのが悩みです。これもまた強打をくらうことが多いです。(OXだからでしょうか?)こんな自分におすすめの粒の厚さはどれでしょうか?ちなみに現在使用している用具についてはラケットはプリモラッツEXで裏(ラウンデル厚)、粒(カールP3OX)のシェーク異質です。

      当てるだけの粒の球は初心者にはともかく慣れると、うち頃になりますね。レシーブが浮く?は下回転をツッツこうとしているのでは?下が強いほど思いっきり打ってもドライブ回転となり意外なほど入ります。粒での返球は基本的にバウンド直後できるだけ速く打球できるかです。(対ループのカット性ショートを除くこれは頂点付近が最も切れるようです)打球時にラケットを引くとネット際にぽとりと落ち結構相手にとっては嫌な球になります。当てるのではなく下や横に振りドライブの威力を吸収するとよいでしょう。頑張ってくだ際。OXが最も変化が大きいですがその分扱いづらいです。今OXなら安易に楽をするのではなくOXを使いこなすことを考えたほうがいいでしょう。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録