卓球ラケット シェークハンドランキング1070件見つかりました。
-
-
- キョウヒョウ 龍( レビュー数:5 )
5枚合板に2枚のカーボン。FL、STの平均重量92グラム±3グラム。そこから生まれる破壊力あるドラ...
- 総合:7.40
- スピード:8.40
- スピン:6.40
- コントロール:4.80
このラケットを使っている友人にオススメされ、オークションで購入しました。 第一印象が、品質が凄いとい...
-
-
-
- SK7( レビュー数:18 )
7枚合板の爆発的な破壊力と攻守に見せる安定性が特長。繊細かつダイナミックなプレーを求める選手にお勧...
- 総合:7.39
- スピード:8.56
- スピン:6.50
- コントロール:6.83
すでに廃盤になって久しいですが、その実力は既存の物に勝るとも劣りません。 7枚合板としての重いボール...
-
-
-
- インナーフォース ALC( レビュー数:12 )
“インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現したアリレート・カーボンラケット。アリ...
- 総合:7.33
- スピード:6.00
- スピン:6.83
- コントロール:7.42
私は上の通りバックにスピード型の表を貼っています。最初は大丈夫かなと心配していましたが飛びすぎず、ま...
-
-
-
- ハッドロウSR-ST( レビュー数:6 )
ラケットの表面に硬さと弾みが特徴のウエンジ材を使用した7枚合板ラケット。重量感のある力強い攻撃を求...
- 総合:7.33
- スピード:7.50
- スピン:6.67
- コントロール:6.67
かなり硬めですがしっかりと球を掴む感覚が強くコントロール性能が高いですし、しかも回転も強くかけれます...
-
-
-
- ルーティス( レビュー数:6 )
硬質で薄めのブレードにG-カーボンを搭載し、様々なレベルのプレイヤーに対応したラケット。...
- 総合:7.33
- スピード:6.67
- スピン:6.50
- コントロール:4.33
最近ふたたびルーティスに戻しました。やはりしなりが絶妙で硬いですが改めていいラケットだと思いました!...
-
-
-
-
- バイオリンJ( レビュー数:6 )
「バイオリン」のブレードをそのまま使用しており、コンパクトで振り切りやすいモデル。...
- 総合:7.33
- スピード:5.67
- スピン:7.33
- コントロール:8.33
子どものラケットとして購入しました。 まず思ったのがグリップが細くて短い、そして軽いです。子ども...
-
-
-
- ガイアⅡ( レビュー数:3 )
攻撃力を重視しながら、コントロール性を高めたハイバランスなラケット。多彩なテクニック&攻撃で戦う...
- 総合:7.33
- スピード:7.33
- スピン:4.67
- コントロール:7.33
個人的にTSPの硬いラケットはどれも使いやすい印象で柔らいラバーと合わせると非常にバランスがいいです...
-
-
-
- オールラウンド リフレックスシステム( レビュー数:3 )
前・中陣で戦うオールラウンダーのためのラケット。バランスを重視した合板構成とリフレックスシステム...
- 総合:7.33
- スピード:4.67
- スピン:8.00
- コントロール:8.33
軽量でとにかく安定するラケットです。スピードは出ないので初心者~オールラウンドの中級者まで使えます。...
-
-
-
- カルテットⅡ ホールド( レビュー数:3 )
ボールの反発力は維持しながらもよりソフトな打球感によって、回転性能が高められたシルバーカーボンと...
- 総合:7.33
- スピード:4.67
- スピン:8.00
- コントロール:8.67
使ってみてこのラケットのスピードの出なさにびっくりしましたが、コントロールのしやすさにもびっくりしま...
-
-
-
- ワルドナーセンゾーカーボン JO SHAPE( レビュー数:3 )
DONIC JAPAN 限定販売、JO ワルドナー 使用モデル。
- 総合:7.33
- スピード:7.00
- スピン:8.33
- コントロール:8.00
ワルドナーがニッタク契約選手時代の晩年にも使用していたラケットです。 カーボン入りラケットだと思って...
-
-