卓球ラケット シェークハンドランキング1042件見つかりました。
-
- スウェーデンディフェンシブ( レビュー数:9 )
中心材にはオールラウンドタイプの北欧材を使用し、表面を軟らかくする事で安定度の高い攻守を実現。...
- 総合:7.11
- スピード:4.33
- スピン:6.78
- コントロール:7.78
弾み過ぎず、弾まなさ過ぎないオーソドックスなカットラケットです。万人受けすると思いますが、自分が使っ...
-
- セクション( レビュー数:19 )
【木材5枚】弾みを若干アップさせた初級者向きの攻撃用モデル。扱いやすいうえに、強く強打した時は威...
- 総合:7.05
- スピード:5.37
- スピン:6.21
- コントロール:8.37
とてもコントロールがしやすいです。自分的には、よく回転もかかると思います。初心者から中級者まで幅広い...
-
- エクスターⅣ( レビュー数:23 )
打球をコントロールしやすい入門用モデル。適度な弾みを備えており、これから基本技術を習得しようとい...
- 総合:7.00
- スピード:5.61
- スピン:6.52
- コントロール:8.57
弾みすぎず、コントロールしやすいです。技術を覚えるのに最適だと思います。個人的にはスピードに限界があ...
-
- 松下浩二ディフェンシブ( レビュー数:20 )
表面にボールの弾みを抑えるシルバーハート材を使用し、カットをする際にはラケットに当たれば入るとい...
- 総合:7.00
- スピード:3.45
- スピン:7.20
- コントロール:8.50
まず言えることは 粘着系のカットマンには絶対におすすめしません。 弾まなすぎて自滅ばかりしてしまいま...
-
- WG7( レビュー数:12 )
ハードヒッターがラケットに求める2大要素は「威力」と「スピード」。7枚合板で「威力」を出し、硬めの...
- 総合:7.00
- スピード:8.25
- スピン:5.75
- コントロール:6.58
新しく買い直して見たのですが、やはり他の7枚合版のラケットとは違うものがありますね!スピードは出るし...
-
-
- エンドレス( レビュー数:7 )
弾みを抑えた低反発ラケット、優れたカットの安定性を実現。
- 総合:7.00
- スピード:3.14
- スピン:6.29
- コントロール:7.86
いい意味で性能が低いラバーです 攻撃でも使えます バック表でカットをするのがおすすめです
-
- オフチャロフ カーボスピード( レビュー数:7 )
『ワルドナー レジェンドカーボン』よりも、板厚を増してさらなる攻撃力を求めたブレード、それが『オフ...
- 総合:7.00
- スピード:8.57
- スピン:5.14
- コントロール:4.86
スピードがあってコントロール性能はいまいち! 打球感があるので威力のあるラバーと組み合わせると非常に...
-
- オフェンシブ ウッド NCT( レビュー数:5 )
オフェンシブ(No,1030)にNCTテクノロジーを搭載。オフェンシブのコントロール性能を維持しつつ、弾みを...
- 総合:7.00
- スピード:5.00
- スピン:8.20
- コントロール:8.60
ソフトでしなりがあり回転が非常に掛けやすいです。 個人的には硬めのラバーを貼った方がラケットと相性が...
-
- ウイングライト( レビュー数:4 )
軽量で扱いやすく、安定感バツグン!打球感がやわらかく、安定性を重視したプレーを目指す方にオススメ...
- 総合:7.00
- スピード:5.75
- スピン:4.75
- コントロール:6.75
シェークの75gを使用しました。まず使ってみて弾まないですね。オールラウンドか守備用というぐらい弾み...
-
- ゼファー( レビュー数:3 )
【前・中陣オールラウンドタイプ】反発とコントロール性能のバランスが良く、攻守において使い易いモデ...
- 総合:7.00
- スピード:4.67
- スピン:4.67
- コントロール:9.33
このラケットはすごい柔らかいですね。 初心者が使うなら最初はヴェガイントロが一番いいです。ゼファーに...
-