卓球ラケット シェークハンドランキング1042件見つかりました。
-
- スイフター( レビュー数:3 )
【前・中陣オールラウンドタイプ】ドライブ攻撃に適した球持ちと弾きを備えた5枚合板グリップ FL:100×...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:7.33
独特なしなりを感じますが扱いやすいと思います。 前中陣でドライブ主体におすすめです。 やりにくい技術...
-
- S-3000( レビュー数:3 )
「リーズナブルでコントロール性にすぐれたとても使いやすいラケット。ビギナーにお勧め。...
- 総合:7.00
- スピード:5.67
- スピン:6.33
- コントロール:5.67
弾みの抑えた7枚合板ラケットです。 回転はそこまで掛けやすくありません。 フリックはしやすいです。 ...
-
- ディフェンス 3( レビュー数:3 )
カットの安定性はもちろんのこと、反撃のしやすさにも重点をおいて、ブレード形状とグリップ形状を見直...
- 総合:7.00
- スピード:6.33
- スピン:6.33
- コントロール:6.33
25年振りに卓球を再開するにあたりショップでラケットを物色中、当時使用していたラケットがシリーズ化さ...
-
- カルテット スピード( レビュー数:2 )
DSE搭載ラケット。上板に桧を使い、反発力に重点を置いた。球離れが良く、前・中陣でドライブ速攻を目指...
- 総合:7.00
- スピード:10.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
使いやすいです 僕的には球離れがはやく、スピードも出ていいラケットだと思います
-
- パーソン エクスクルーシブ OFF( レビュー数:2 )
従来のブレードよりも少し小さくて扱いやすいパーソンエクスクルーシブは、攻撃選手のエントリーモデル...
- 総合:7.00
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
トップスピンとドライブを向上させるためにコントロールとスピードを探している中級選手のための優れたブレ...
-
-
- CS7プロ OFF( レビュー数:2 )
7枚合板ラケットの中でも弾みを抑えているコントロール重視型。常に安定した攻撃を仕掛けたいオフェン...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:6.50
- コントロール:6.50
厚ラケ7枚合板ラケットなのに、弾みを抑えたコントロール抜群のラケットです。 グリップもそうですが、材...
-
- トニー ホルト( レビュー数:2 )
従来のカット用ラケットと比較し、ブレードサイズは小さめ、重量を軽くすることで、カットだけではなく...
- 総合:7.00
- スピード:5.50
- スピン:5.00
- コントロール:6.50
ラケットサイズがやや小ぶりで、重量も80g前後なので、どんなラバーを貼っても他のラケットより軽くなる...
-
- カルテット LFC( レビュー数:2 )
新登場のカルテットシリーズの中では最軽量でありながら反発力でも優れている。このラケットはラインカ...
- 総合:7.00
- スピード:6.50
- スピン:6.50
- コントロール:8.00
スピードはそこそこで回転もめちゃくちゃかかる訳では無いのですがコントロールが非常にいいですしスイート...
-
- アベンジャーカーボン( レビュー数:2 )
『アベンジャー・ラケット』は薄めの合板に薄く柔らかいフリースカーボンを内側に配置したソフトでコン...
- 総合:7.00
- スピード:6.50
- スピン:8.00
- コントロール:8.50
フォア面テナジー05でドライブを打つ時にものすごく食い込む感じがします。 スピードはそれほどではな...
-
- インテンシティカーボン( レビュー数:2 )
こだわり抜いた木材に2枚のカーボンを搭載し、ラケットの軽さとスピードを追求したカーボンラケット。...
- 総合:7.00
- スピード:7.50
- スピン:5.50
- コントロール:6.00
インテンシティの打球感は残しつつ弾みが増しているラケットです。 インテンシティより真っ直ぐドライブが...
-