卓球ラケット 回転ランキング1397件見つかりました。
-
-
- 王皓( レビュー数:7 )
裏面打法を駆使し世界で活躍する王皓選手モデル。Nittakuと紅双喜が開発したブレード形状で、威力ある両...
- 総合:6.43
- スピード:5.71
- スピン:6.86
- コントロール:7.29
ブレードの大きさ、厚み、グリップの形状が素晴らしく裏面を覚えたい方や中ペンの入門としてはいいです た...
-
-
-
- インナーフォース ALC( レビュー数:12 )
“インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現したアリレート・カーボンラケット。アリ...
- 総合:7.33
- スピード:6.00
- スピン:6.83
- コントロール:7.42
私は上の通りバックにスピード型の表を貼っています。最初は大丈夫かなと心配していましたが飛びすぎず、ま...
-
-
-
- ティモボル CAF - CS( レビュー数:6 )
木材由来の繊維を使用したCAファイバーが打球に回転量と安定性をもたらし、厚めの中板が威力のあるドラ...
- 総合:7.00
- スピード:6.83
- スピン:6.83
- コントロール:8.17
特殊繊維のラケットが気になって少し前に購入しました。新開発のCAファイバーと言うものが入っているから...
-
-
-
- SKカーボン - CS( レビュー数:6 )
カーボン「TAMCA5000」が攻撃力をもたらし、薄めで軽いブレードが優れた操作性を実現します。純木材ラケ...
- 総合:7.83
- スピード:8.33
- スピン:6.83
- コントロール:9.33
バランスがいいです。 基本的に使いやすいし、ラバーはなんでも合うと思います。
-
-
-
- アルティウスST5( レビュー数:11 )
元日本代表坂本竜介氏プロデュース。飛びと軽さが特徴。※中国式ペン(CP)は2021年6月発売...
- 総合:7.73
- スピード:7.64
- スピン:6.82
- コントロール:8.55
動画でめっちゃ推されているラケットですが、実際使ってみていいですよ〜 軽さによる操作性扱いやすさ、グ...
-
-
-
-
- スウェーデンディフェンシブ( レビュー数:9 )
中心材にはオールラウンドタイプの北欧材を使用し、表面を軟らかくする事で安定度の高い攻守を実現。...
- 総合:7.11
- スピード:4.33
- スピン:6.78
- コントロール:7.78
弾み過ぎず、弾まなさ過ぎないオーソドックスなカットラケットです。万人受けすると思いますが、自分が使っ...
-
-
-
- スウェーデンクラシック( レビュー数:13 )
ソフトな打球感と抜群の操作性を誇り、基本技術習得中の初心者や安定性重視のオールラウンドプレイヤー...
- 総合:7.46
- スピード:5.38
- スピン:6.77
- コントロール:8.77
初心者向けのラケットです。かなり柔らかい打球感でコントロール性はなかなか抜群ですね。好き嫌いが別れる...
-
-
-
- ARSNOVA(アルスノーバ)( レビュー数:16 )
木材の水分含有量を一定に保つ加工により、ラケットの反発力を高め、軽量化も実現。2021年3月発売...
- 総合:8.25
- スピード:8.44
- スピン:6.75
- コントロール:8.38
さすがTSPですね。値段の割に、性能のバランスがすごくいい。 面も小さめで、グリップも細めで、手の小...
-
-
-
- フォルティウスFT5( レビュー数:12 )
【前・中陣攻撃タイプ】攻める時にはFORTIUS FTのように弾み、守る時にはきちんとコートに収まる…FORTIU...
- 総合:7.00
- スピード:6.25
- スピン:6.75
- コントロール:8.58
しなりが感じられてスピンコントロールがしやすいです。 自分は前陣なので、スピードが遅めなのが逆に扱い...
-
-
-
- デュラングル( レビュー数:8 )
外側にある2枚の木材が安定性を高め、中心材側にあるカーボンがボールの伸びをサポートします。球離れを...
- 総合:7.50
- スピード:7.25
- スピン:6.75
- コントロール:7.13
インナーでもすごい弾みます。まぁラバーによりけりですけど。廃盤になっちゃいましたね。
-
-