- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロール と スピン に優れています |
世界中のカット主戦型から愛され続けている、変化幅と安定性を両立したツブ高ラバーです。『フェイント・LONG2』のツブの細長さ(アスペクト比)は国際ルールで許される限界に設計されており、高いツブ高効果を引き出すことができます。変化とコントロール性能を兼ね備えた、優れたツブ高ラバーです。
定価2,300円
→特価1,950円!
1位
¥1,840円
たくつう
2位
¥1,950円
卓球ナビEC (フェイントロング2OX)
3位
¥2,150円
e卓便 (フェイントロング2OX)
ユッチ@カット OXはフェイントロング
自分は普段は裏粒カットマンで粒高はカールを好んで使っているのですがOXならフェイントロング2、フェイントロング3が気に入りました。変化を残しつつ使いやすいのはフェイントロングですね、安定感よりも変化を重視するタイプの方におすすめです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット デフプレイ センゾー
カットマンもどき (卓球歴:2~3年) う〜ん
カットマンとしてブロックとカットの両立がしたくてかったけど思ったよりは良かった。案外カットも変化してくれた少し安定感が足りないかなー
スマッシュがカットするときに切れないことがあったから3のほうが安定感はあったかなー
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット デフプレイ センゾー
天然記念物のかっぱ (卓球歴:2~3年)
初めて粒を打ったのですがスマッシュが打ててびっくりしました
でも回転はかかりません
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
Tikeike (卓球歴:4~5年)
やっぱり粒高カットといったらフェイントロングⅡでしょ。安定感がすごいですね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
カオリン 変化幅
ツッツキが出来ないことがやはりOXの弱点ですがカットは凄いですね。相手のボールがかかってればかかってるほどボールが滑ってデスカットも炸裂します。黙ってカットひいてれば勝てちゃいます笑カットに行く前に強打される方やカットの安定性を重視する方には向きません。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット デフプレイ クラシック センゾー