A-B-S
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロール と スピード に優れています |
- どんなドライブをも、〈殺す〉ことを 特性とするアンチである。
-
ブロック・カット性ショート・カットなど、様々な技術場面でのパワフルな攻撃や、粒高効果を、低く、短くネットを越えるボールを生み出す。
コントロール性能もさらにアップ。
●1.2mmが最も<遅攻>を可能とし、前陣での短いブロックにおいて、最大の威力を発揮。
●1.5mmは、若干スピード性能に優れ、その分、攻撃的。
●1.8mmも、十分、ブロックも可能ですが、何よりも、攻撃が中心。
- アンチ
A-B-Sの使用選手
その他クチコミ情報
-
ラケット ラバー(バック表)悩んでいます 質問お願いします。 中学1年(4月から2年・男子)でラケットを新しく変えたいと思います 卓球歴は4年です 今は SC7OFF+ A面ラザントターボ B面ヘキサーピップス+ 戦術は基本は3球目でドライブで打ち バック側に球がきたら表で相手のミスを誘うというものです 今悩んでいるのが ラケット クリッパーCR-WRB アコースティック A面 RAKZA9 ファスタークS-1 B面(テンション系) VO101 スペクトル・21 です。 オススメの組み合わせをおしえてください また、お勧めのラバー(テナジーは除外してください)ラケット(特殊素材なしでお願します) ラケットは今回買ったら中学で替え変えないと思うので将来的にクリッパーかアコースティックどちらが使えますか バック表は中学の間は変えないと思います よろしくお願いします
個人的見解ですが、ラケットはアコがオススメ。 バック面の表ソフトは自分からバックハンドで打ちに行くなら変更を考えてもいいかもしれませんが、ブロックメインなら、柔らかくする必要はないと思いますね。柔らかくすると球持ちが良くなり、自分から自発的にショットは打ちやすくなりますがリターンの速度などが落ちるので、今のヘキサーのままがいいかと思います。 サイトを見る
-
卓球のラバーの事で聞きたい事があるのですが、僕は卓球を始めて約2年半なのですが、ラバーを変えたいと思っています。フォアはA-B-Sと言う(アンチ系、裏ソフトラバーです。)しかしバックのラ バーがまだ決まっておらずフォアのラバーにあうラバーにしようと思っているのですが何にすればいいでしょうか。ラバーの厚さは両方トクアツでお願いします。
フォアのラバー(アンチ系)の特徴が強いため、バックは裏ソフトなら何でもよいかと。 具体的には、 コントロール性重視(オススメ)なら、ラウンデル、ベガEURO スピード重視なら、ラグザ7、テナジー05 というところだね。 サイトを見る
-
今日中総体が終わりました。 先輩が引退し、新しく卓球の団体戦メンバーを考えようと思います。 そこで、メンバーの特徴を書いていくので、このように組めば いいのではないかということを教えてください。 1.A 2.B 3.CとDのダブルスというように5番シングルまでで宜しくお願いします。 A.シェークドライブ主体。一番強くて、その中でもフォアが強力。声がでかい。叫ぶ。とにかく叫ぶ。サーブは多目 ラケット パワードライブⅡ ラバー フォア テナジー05FX バック ヘキサーHD B.ペン表前陣 スマッシュの威力が絶大。ポーカーフェイス。全体的にフォームが綺麗。横ロングサーブが主体 ラケット ブリスカライト ラバー フレアストームⅡ C.ペンドラ 背が大きくドライブが強い。 コースを狙うのが得意。下回転主体。 ラケット テンパースピード ラバー ヘキサー D.シェークドライブ主体 アホみたいに回転がかかる。ドライブが正確。横下主体 ラケット メイスパフォーマンス ラバー フォア VEGA ASIA バック VEGA EUROPE E.シェークドライブ主体 サーブの回転が多い。 ドライブの正確さはまあまあ。声をよく出す。 ラケット コルベルSK7 ラバー フォア VEGA PRO バック VEGA JAPAN F.左シェークオールラウンド サーブのコースが厳しい所に出す。唯一両ハンドでドライブできる。バックが強力。 ラケット フライアットカーボン ラバー 両面フライアットソフト G.シェークオールラウンド 最近粒にするとか。一か月左腕を骨折した。やる気が高い。下サーブ主体 ラケット サナリオンS ラバー フォア テナジー05 バック VEGA ASIA H.ペンドラ サーブが妙。だけど相手はミスる。ドライブはまあまあ入る。 ラケットTS-45 ラバー VEGA PRO 強さはAからHでだんだん降りて行きます。 長文失礼しましたが どうかよろしくお願いします。
トップはBの表ペン セカンドはCのペンドラ 1、2番手でのペンの起用は他校には無いし、ペンのメンバーには当面強い相手との対戦で経験を積ませる。 ダブルスはFを中心にDかEと。Fはチキータレシーブをマスターさせたい。DEのコンビも悪くないけども、こちらはダブルス練習でシングルスを高め、Fにダブルス責任を与える事で強くする。 4番手はA 一番の要所。トップやセカンドでの起用は本来であるが、それだと2、3番手が育たないし、逆に大事な場面で前半への起用で虚を突ける。 クローザーはDEのどちらか ダブルスはどちらかペンを入れる手もあるし、ペン同士のペアで練習相手も悪くない。ダブルスはフットワークの良き練習になる。補欠も練習すべき。 粒高転向は個人としては自由だけど、馴れるまでは戦力にならない。(何とか打破したい気持ちは理解できるが、粒高がモノになるかどうか疑問) 以上。 サイトを見る
-
高校で卓球部に入っています。 ラケットを変えようと思うのですが、今使っているのは、 ラケット: アスピット(コクタク) ラバー F:トリプル•21スポンジ(TSP) B:ファスタークS-1 (ニッタク)です。 オススメのラケットとラバーの組み合わせを教えてください。ラバーはテナジー以外でお願いします。(値段が高いので;^_^A)
オールラウンド系の7枚合板に、使いやすい粘着ラバーと、安定性重視のテンション裏ソフトで、現時点で、バランスが取れた良い組合せだと思います。 新しいラケットに替える理由が何かありますか? それを書いてくれないと、オススメの組み合わせも何も書けないんですが・・・。 好き勝手に書いていいなら、カーボンラケット+テンション+テンションみたいに、無視して書いちゃいますけど(笑)。 それが分からないなら、とりあえず予算だけでも書きましょう。 テナジーは高いから無理、とありますけど、では、「安いラバー+高いラケット」はOKですか?(笑) ラケットとラバー両面合わせて、いくらくらいが良いのでしょうか。 できればその予算が、ネット価格なのか、カタログ定価なのか、まで書いてくれると、皆さんアドバイスしやすいと思いますよ。 同じ「予算5000円」でも、カタログ定価だとラバーが1枚しか買えませんけど、ネット価格なら2枚買えますからね。 〜補足〜 とりあえずスワット。 Nittakuの隠れた名作アクティブ7。これも安定系の7枚。ニッタクですと、セプティアーも良いですよね。 セプティアーが挙がるなら、DERKERの7P-2Aを挙げないわけにはいかないでしょう。ヒノキ系7枚の王道。予算外だけど(笑)。 YASAKAのエキストラ7も、程よい弾み方でいいラケットです。 海外ラケットで、DONICのバウムカレラセンゾー。 こんなところかな。7P-2A以外はみんな予算内。 ま、ボロボロになってないならラケットはそのままでも良い気はしますけど。 粘着ラバーを使いたいなら、VICTASのVS>401はいかがでしょうか。 カットマン用ですが、攻撃向けにも使える、粘着テンションラバーです。 トラクションMSも良いですね。こちらも粘着テンション。 使いやすさとスピードなら、Nittakuのレナノスホールド。粘着ラバーからの移行にピッタリ。 バックは、今度発売されたV>01リンバーを。無印のV>01でも良いですね。 ・・・と、「オールラウンド系」と書いてくれたので、ラバーによるスピードアップを中心に書いてみました。 ラケットでスピードアップをしたいのであれば、ラバーはそのままで SK7(butterfly) フォルティウス(mizuno) バウムエスプリ(DONIC) このあたりを選んでみましょう。 サイトを見る
-
卓球のラバーについて質問です。 力が無いので柔らかいラバーが好きなんですが、次に挙げたラバーを柔らかい順に並べたらどういう順になりますか? 知ってるものだけでも結構ですので、宜しくお願いします。 A ヨーラ サンバプラス =今はこれを使っています B ヨーラ エクスプロード センシティブ C ティバー アウラスサウンド D ドニック アクーダS3 E バタフライ テナジー64FX F XIOM ヴェガ ヨーロッパ
私はあなたが挙げたラバーを使ったことはないですが ナルクロスGSスーパーソフトはなかなかよかったですよ。 金属音が好きでしたね。 サイトを見る
-
卓球のラケット、ラバーは、この2つだとどっちの方がいいですか? A,フライアットカーボン、フライアットハード、 フライアットソフト B,フレイム、ファスタークS-1、紅双喜キョウヒョウ2 フォアはスピン、バックはスピードが出るほうがいいです。 回答お願いします
Aの組み合わせでいいと思いますが、バックは、ハモンドがいいと思います。 サイトを見る
-
卓球・団体戦のオーダーについて。 中2女子卓球部です。 1S Aさん(私・攻撃・左・ペン・ラバー赤面のみ・裏ソフト・上がり症) 2S Bさん(県32・速攻・右・シェーク・裏はツブ高) 3D Cさん(攻撃・台上処理得意・右・シェーク・表裏ソフト)&Dさん(ショート・右・小柄) 4S Eさん(オールラウンド・右・シェーク・裏はイボ) 5S Fさん(県32・ショート・右・ツブ薄・上がり症) 上記は私の学校のオーダーなのですが…。 顧問が初心者のため、組み方がよくわからず、いつもこの組合せです。 この組合せは下手、というか効率が悪いですか? 顧問曰く、どんな敵が来ても大丈夫な組合せらしいですが。 (あと一勝で関東大会のレベルです) 関東大会へ行きたいです! そしてあなたならこのメンバーでどのようにオーダーを組みますか? 理由もお願いします。 長文失礼しました。
補足拝見しました。エースのBさんが2番に、Eさんが4番に入っており、よく考えられたオーダーだと思います。Fさんが試合で強いのであれば、5番手まで回れば、ほぼ勝てるオーダーだと推測します。 但し、相手校があきらかに、あなたの学校よりも強い相手と当たった場合には、相手校のエースを外して、1番手ずつずらして、4番手までで勝てるオーダーを組みたい所です。 なお、ダブルスが固定されてるようですが、CさんとDさんのダブルスでは勝つのが厳しいようであれば、私が監督なら、いずれか強い(またはダブルスが得意)方の人をダブルスに残して、シングルのAさん、Eさん、Fさんのいずれかをダブルスに変更して、シングルの5番をCさんまたはDさんのオーダーにします。 前に記述したと思いますが、強い順にオーダーを組むだけでなく、あなたのチームの選手が、相手校のやりやすいタイプの選手と当たるように、相手校の選手をよく研究しながら、顧問の先生とよく相談して、オーダーを組んでみて下さい。 サイトを見る
-
卓球ラバーについて バリオビッグスラム、ロクソン450、アクーダs2について ①安定するのは ②ドライブが安定して回転がかかるか ③スピードが速いのは ④耐久性に優れているのは ⑤サービスの回転がかかるのは 以上、お願い致します。 a>b>cの回答で願います。
申し訳ないんですがビッグスラムは使ったことないんでほかの2つを比べます。 ①ロクソン>アクーダs2 ②ロクソン<アクーダs2 ③ロクソン≒アクーダs2 ④ロクソン<アクーダs2 ⑤ロクソン>アクーダs2 です。 アクーダs2は癖が強く使う人を選びます。ロクソンもとても使いやすいですがアクーダも自分に合っているならとても使いやすいです。2つとも使ってみないとわからないです。自分は今アクーダ使っていて結構使いやすいです。 サイトを見る
-
アンチラバーの性能について。 この中で性能的に一番高いラバーは何ですか。 ・ベストアンチ (Nittaku) ・スーパーアンチ (Butterfly) ・アンチパワー (YASAKA) ・ゴリラ (JUIC) ・グリズリー (JUIC) ・A・B・S (JUIC)
私はスーパーアンチとアンチパワーを使っている方としか試合をしたことがありませんが,その2つだったらアンチパワーの方がやりにくかったです。 サイトを見る
- もっと見る