- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : なし
- ポイント:59P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約6,300円 |
<幻惑>という猛毒を持つ、前陣のVIPERに接近戦を挑む。
これほど相手にとってリスクの高い場面は無い。
VIPERは、台についた状態での相手の速いドライブに対し、その粒の柔らかさでスピードを殺すだけではなく、強烈な変化という見えない<毒>を浴びせかける。
真のVIPERの恐ろしさ。それは<ブロックにおける低弾性>である。
攻守において、滑るようにコートに侵入してくるそのボ-ルは、相手の最大の脅威となる。
プラスチックボール対応のこのラバーは、現存の全ての粒高技術を容易に、最も効果的に発現させる。前陣粒高技術を追求する選手にとってVIPERは今、変幻自在な<片腕>となる。
定価6,900円
→特価5,860円!
1位
¥5,860円
卓球ナビEC (バイパー)
2位
¥6,460円
たくつう
3位
¥7,070円
e卓便 (バイパー)
カオリン じわじわと、
相手をじわりじわりと弱らせて最後に一撃!なんて卓球ができるラバーですがその分扱いが非常に難しいです、粒が柔らかいのでツッツキはできません。変化で勝負できるだけの変化幅があります。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット デフプレイ センゾー
断捨離 (卓球歴:2~3年) かなり高い
現在、自分が一番気に入っているラバーです。粒が柔らかく倒れやすいです。 とても変化が強いラバーだと思いますがそこまで強く無くそこそこある程度ですが球持ちが長く打ちやすくカット性ショートも相手のドライブが強いほど良く切れます。
でもあまりコントロールが良くないのでプレー中大事な所で打ちミスをすることがたまにあり粒もち切れやすく値段が高いので継続して使うのが難しいのが悩みになりますが打ちやすいので愛用しています。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット バイオリン