バイオリン
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピンとコントロールに優れています |
- 独特の”しなり”が生む打球感
-
硬質でありながら弾性の強い“しなり”があるラケットです。特徴のある独特な打球感を実現。
※2023年9月より、ネームプレートの形状・材質・デザインを変更
- FL
- ST
スペック
- 価格
- 15,000 円(税込16,500円)
- メーカー
- Nittaku
- 商品コード
- NE-6756,NE-6757
- スピード
- ミッドスロー
- 打球感
- ソフト
- サイズ
- 156×149
- 重量
- 88g
- 合板
- 5枚 (5枚合板)
- 厚さ
- 5.3mm
ユーザーレビュー
-
-
野良 (卓球歴:6~10年) 回転重視
-
アコースティックも所持していますのでそれと少し比較しながらレビューしたいと思います。
まずフォア打ちの段階ではミッドスローとカタログ表記ですがアコースティックと比べてみてそこまで大きく違いはないと思います。
台上プレーはアコースティック、バイオリン共にしやすくこちらも大差はなかったです。
ドライブではアコースティックに比べるとスピードが出しづらく感じました。
しかししなりを活かしたループドライブは相手がオーバーミスを連発する回転量で好感触でした。
ループでチャンスボールを作りスマッシュやコースをついて決めるようなプレースタイルが自分としてはこのラケットに合っていると思いました。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー64
使用、推奨ラバー(裏面) レナノスブライト ソフト
-
-
-
角当たりホームラン (卓球歴:6~10年) 使いこなすのは結構難しい
-
このラケットは板薄の五枚合板ですが、扱いやすいかと言われればノーです。
表面の素材なのか打球感は少し硬く、板薄でしなるのに硬くてボールが飛んでいく(飛距離は出ない)ので癖は結構あります。
ただ、しなりを活かして丁度噛み合ったタイミングでドライブ出来れば唯一無二の重い唸るような球が出せます、そういう意味で、このラケットは中・上級者向けといえるでしょう。
飛距離は出ないので前陣寄りで三球目を狙うタイプか、ピッチの速いラリーで攻めるタイプに合いそうです。
良い木材ラケットを使いたいという層には、バランス型の使いやすいアコースティックと、しなりと球の重さのバイオリン、という風に考えてもらえれば、と思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
アンチラバー使い (卓球歴:11~20年) 打球感が残念!
-
STグリップが握りやすく、重量が軽いため、重いラバーを貼っても振り切れます。
残念な点は、
ポコポコっていう打球感です。
弾みは期待出来ません。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) トリックアンチ
-
-
-
Yuu.カットマン (卓球歴:2~3年) めっちゃ手に響く
-
このラケットはかなりしなります。なので弦楽器製法ということで手に響いてとても気持ち良いです。
バック粒で試打したのですが、ボールを持つ感覚がありとても安定しました。
ただしスピードはあまり出ないので、ループを多用する選手に合っていると思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク C-1
使用、推奨ラバー(裏面) モリスト LP ワン
-
-
-
ループドライバー (卓球歴:2~3年) 素晴らしい打球感
-
まず、打った時の手に響く打球感がとても気持ちが良く弦楽器製法だけあっていい打球音が鳴ります。「独特のしなり」を活かしたループドライブは相手がオーバーミスを連発するほど凄まじい回転がかかります。ですが、後陣などの台から離れて打球すると急に飛ばないなぁと物足りなさ感じます。
前中陣で戦う分には凄くいいラケットだと思います。初級者にもオススメ出来るラケットだと思いました。硬いラバーとの相性がいいと感じます。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
-
-
-
Black Storm 安定感抜群
-
球持ちとしなりで非常に回転が掛けやすい。軟らかく、弾みは控えめですがハイエンドなラバーを貼っても暴れずに安定したプレーができます。また安心感から思い切り振っていけるのと良い音が鳴るので自然と良いプレーを引き出しやすいなと感じました。スピードはそこそこ出せますが、球が若干軽いかなと思います。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
スタバのコーヒー豆 (卓球歴:4~5年) 良すぎて言葉が出ません
-
両面特厚で使用しています。
ドライブはかなり安定していて少々無茶な体勢でもいい球が走ります。
カウンターはとてもやりやすく打っていてとても気持ちが良いです。
しなりを利用するので台上技術では短く止まりドライブなどは吹っ飛びなので扱いやすいと思います。
かなり思い切ったプレーも出来るので是非使用して欲しいです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
その他クチコミ情報
-
卓球 ラケット バイオリンはアコースティックと比べると回転がかかりますか?また、バイオリンは中陣でもいけますか?
回転が掛けやすいかどうかは、ラバーにもよるのでなんとも言えない部分もあるのですが、バイオリンはアコーステイックに比べ、板厚が薄いので、下がってのドライブでは回転が掛かると思います。上板はバイオリンも結構硬いのですが… サイトを見る
-
卓球 ラケット5枚合板で、打球感がよくてゴリゴリ回転かけていけるラケットはありますか?STでコスパのいいものがいいです。5枚合板以外でも、回転がかけやすいものでオススメがあれば教えてください。コルベルやバイオリンは好きでした。使っているラバーはF:月pro2.0mm36°B:ラザントMAXです。参考までに。
ティモボルW5 パワードライブメイスパフォーマンス3つとも、バタフライです。 サイトを見る
-
卓球 ラケット現在、バイオリンSTを使用しています。諸事情で手放さなくてはならなくなり、他のラケットを買おうと思っているのですが、バイオリン・アコースティックは高いので、STで1万円いかないくらいで似たようなラケットはありますか?ラバーはフォア 月pro max36° 黒バック ラザント max 赤 固めでオールラウンドです。弾みはあまりなくていいので、打球感と回転のかけやすさを重視しています。候補は、ティモボルw5 ST、コルベルスピードSTです。よろしくお願いします。
卓球のラケットも奥が深いんだな… サイトを見る
-
大至急100枚 バイオリンとグラス僕は今r幻守 fグラスox bヴェガアジアmaxです。グラスはいいんですが、ラケットが自分には合わず、もっと攻撃も取り入れたいということでバイオリンCを使おうと思っています。そこで質問なのですが、1グラスとバイオリンは合うのか?2バイオリンにグラスでブロックはできるのか3バイオリンのブレードサイズはプレーに問題ないか4プッシュや攻撃などはやりやすいのか?です。ちなみにバックはテナジー64を使う予定です。土曜日に買うので回答お願いします。ちなみに自分は左利きです。
合うと思うけど変化が少なくなる。でも安定性能は上がるはず。 サイトを見る
-
卓球についてですラケットはバイオリンを使っていますバイオリンに合うラバーを教えて下さい出来ればフォアをラグザ7にしたいですどうでしょうか?
別に問題ないと思います。あとはレナノスホールドとG-1もいいと思います。昔、バンビの部優勝した知り合いが最近まで使ってました。 サイトを見る
-
卓球についての質問です今ラケットはバイオリンを使っていますラバーをフォアをラクザ7でバックを05にしようと思います両面厚ですみなさんはどう思いますか?改善等あれば回答お願いします
バックハンド主流なのですか?そうならば、それで良いと思います。フォアハンド主流なら、個人的には、逆がいいと思います。 サイトを見る
-
粒高に合う反転ペンこんにちは。僕は中学生で卓球をしています。僕は、粒高で反転ペンをつかっているのですが、このたび新しいラケットに変えようと思います。そこで、ひとつ聞きたいことがあります。粒高には(Butterfly Nittaku Yasaka TSP) どの会社のものが合うと思いますか?(例:Nittaku バイオリンR-H)回答よろしくお願いします。
安めはドライブキラーかな。あれはいいラケットですよ。4200円と手ごろですし。ちなみにバタフライです。 サイトを見る
-
回転重視ドライブ主戦オールラウンド型。ラケットについて組み合わせはプロフィールどおりです。直したいところは・重さ(少し重い)・弾み過ぎです。候補は・バイオリンj・バイオリン・アコースティック・クラシック・プリモラッツEXです。戦いかたは1、両ハンドドライブ2、ずっとツッツキ3、バックドライブからのフォアカッ ト4、ロビングからの反撃です。だいたいツッツキでコースをついて崩し、ドライブを放つ。です。イライラしない限りツッツキ主戦です。でも、打つ気になるととにかく打ちます。で、たまに相手を崩すためにカットをします。要するに、気分次第なんです。こんな僕に会う組み合わせを教えてください。
ラケットの候補はどれでも良いでしょう。基本、ツッツキやカットをしたいなら、カットマン仕様でも遜色無いと思われます。弾みは力を込めれば出しやすいけれども、それを抑えるにはコントロールが難しいでしょう。ラバーの候補としては、粘着系か、コントロール系で、「中」ぐらいの厚さがふさわしいと思います。ブランド不足を感じるなら、ソルシオンですね。柔らかくて回転がかかり、コントロールもしやすいでしょう。 サイトを見る
-
バイオリン 吉田海偉 ヨーロスピン ペン粒です。↑の三本のラケットが候補です。今はr幻守 fグラスox bテナジー64特厚です。新しいラケットにしてもグラスは変えません。質問内容はこの候補のラケットの中で何が一番オススメかというのかということと、裏面のラバーです。回答お願いします。
自分は、アコースティックを使っていて良い感じなので、バイオリンに1票です。アコースティックは、グリップが、細めですが(フレア)、バイオリンのグリップが、細いかは、分からないのでお店で手に取って見てください。バックラバーは、64を使っていたそうですが、こうくんのお勧めも64FXです。64を使っていたと言うことは、他のラバーが、良いと言うことですよね。ラザント辺りをお勧めします・・・ サイトを見る
- もっと見る