マントラ H
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
-
日本製のSTIGAラバー。
シリーズの中ではハードタイプで回転重視。
- 裏ソフト
マントラ Hの使用選手
ユーザーレビュー
-
-
made in japan (卓球歴:4~5年) ドイツラバーはもう要らない!
-
回転、スピード、コントロール全て高得点です。その中でもスピードが一歩リードしています。カタログ上ではエアロックより若干よい数値になっていますが、実際はくらべものにならないくらい高性能でした。
玉ばなれはそれほど早いとは感じなかったです、ボールが当たって弾くというより、一瞬ボールをひっかけた後の飛び出しが早いと言う感じです。人によっては玉ばなれ早目と感じるのかも!
性能的は全て高得点なのですが、特筆は、ブロック、カウンター、バシバシいけます。どちらかというと前陣向けですね。あと攻撃面だけでなくスピードをころすこともやりやすいですよ!
どんなラバーに似ているかですと、V15+ファスタークG1+高弾性ラバーが5:4:1の割合でブレンドされた感じです。
それでこの価格、MとSも注文してしまった。こちらはスワットにはる予定。
あとは寿命、半年使ってよければリピート確定!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 吉田海偉
-
-
-
スティガ信者 (卓球歴:2~3年) いや、下回転打ちやりやすすぎだろ笑笑
-
下回転打ちがやりやすすぎるが、サーブの下回転を出すのがちょっと難しいかな~、でも、コストもいいし、中級者~上級者まで誰でもOKってかんじ 終わり
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット BANDA オフェンシブ
-
-
-
Galoakun (卓球歴:4~5年) プレイヤーの意図を汲むラバー!?
-
このラバー、フォアとバックで使っていますが、特徴を一言で言うと、「優等生」です。
ドライブも簡単にこなすし、ミート、ブロック、カウンター、台上まで完璧にこなせます。
特にパワードライブ、ブロックは一線を越しているように感じました。
ドライブはかなり威力がでます。相手のミスを誘う、てよりかは一発で抜き去るようなプレイスタイルの人におすすめします。初めて使うならバックをおすすめします。バック対バックの安定性がグッと高まるかもしれません!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ZXギア アウト
-
-
-
将軍 (卓球歴:6~10年) これで十分いい!
-
フォア面で使いましたが、これはホントいいと思います。似ているラバーだとヴィクタスV07の日本製ラバーが一番近い。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
ハナヤマダ (卓球歴:6~10年) いやめっちゃいいってコレ
-
友達に借りて打ってみました。ラケットは覚えてないです。すみません。確か木材5枚にカーボンかな…。
友達はこのラバーを5000円以下で買ったらしいです。シートの見た目は、ターゲットプロのようなザラザラ系ではなく、キョウヒョウのようなツルツル系でした。粘着はないですけどね。
一番驚いたのはコントロール、回転、スピードが高い次元で連立している事です。
特にコントロールはずば抜けて良いです。フォア・バック共に思った通りのボールが打てました。よき。
回転も、サーブ、ドライブ、ツッツキ共に良かったです。
スピードは、ドライブで強打した時はしっかり速い球が打てていましたし、ロングサーブも速い球が出せました。
そして打球感が気持ちいい…。普通にいいラバーです。値段も比較的安いですし、一度試してみたらどうでしょうか。確実に値段以上ですよ。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
まちゃみ (卓球歴:6~10年) 超気持ちいい個性派ラバー
-
他のレビューにもある通りファスタークG-1やV15みたいなジャンルのラバーです
めちゃめちゃコスパ高いです
このラバーはかなり前陣向けだなという印象です
飛距離のなさ故に後陣は厳しいです
シートスポンジ共に硬く球離れは早いです
シートはコシが強く、薄く擦る打ち方向きです
そして特筆すべきはこのラバーの適度な弾まなさです。ブロックではかなり抑えやすく、ただブロックするだけでなくこちらからカウンター気味に押し返す事ができます。台上もストップを低く短く止めることができます。
弱いスイングでは弾みませんが、速いスイングで打てると高い金属音と共に強烈なボールが飛んでいきます。メリハリのあるプレーができます。
何よりこのラバーが約3000円で手に入るのはめちゃくちゃお得です。今までこのラバーの2倍位高いドイツテンションを使ってましたがこのラバーはそれ以上に思い通りのプレーができ、おすすめのラバーです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット ノスタルジック VII
-
-
-
ちゅーこと (卓球歴:4~5年) 神
-
コスパ良し。
硬いが使いこなせば、テナジーですらブロック出来ないほどの回転が出る。
食い込ませる感じより、トップシートで擦る感じ。
フォアではしっかりとカウンター、ドライブでき、使いづらい感じはしない。
バックではブロックは申し分ないほどコースが選べる。要するに、この値段でこのラバーの性能は神ってこと。ラケットはカーボンや、ファイバーのラバーが良し。その弾みがこのラバーを最大限に生かせる。
ご参考までに………※初期不良かも知れないが、最初から真ん中辺りに線が入っています。酸化した時にできるやつみたいな。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット ティモボル CAF
-