- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
 - 在庫 : 〇
 - ポイント:32P
 
- 
                                            
                                         - カードOK
 
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています  | 
          			
日本製のSTIGAラバー。
シリーズの中では回転とコントロール重視。
							定価4,500円
				
					
						→特価3,127円!
					
				
							
1位
¥3,127円
卓球ナビEC (マントラS)
                                        2位
¥3,440円
e卓便 (マントラS)
Uhohaho30000 (卓球歴:2~3年)
張本ALCのバックで使用しています。
コントロールを高めて回転とスピードを落としたテナジーみたいな感じです。
かなりテナジーに打球感が似ています。
スピード系のラバーと聞いていたのですが、回転もしっかりかかります。
サーブも切りやすいです。
寿命は平均よりは少し長いと思いますが、個体によって寿命が短いものもあるようです。
マントラMも使って見たのですが、自分の実力だとバックならマントラSの方が向いていました。
フォアには柔らかすぎるのでフォアにはマントラMがおすすめです。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC
氣が氣で氣 (卓球歴:4~5年) スピードは出る
スピードはかなり出る。回転はそこまでな印象
少し扱いづらく、ドライブマンにはあまりおすすめできなさそう。値段は安いのでミート系の人は一回は使ってみてもよさそう
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
使用、推奨ラケット アームハイレベル 中国式 6枚合板
かれーぱ (卓球歴:2~3年) 【安い】お手頃テナジー
テナジーを買えない!高すぎる!と言う人用のお手頃テナジーみたいにかんじました!
ミート打ちは入りやすく、マントラSのSはソフトという意味で、柔らかく、パワーはまぁまぁですがうまれ、回転がすごくかかり良かったです。バック向きだと思われます!
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかい(ソフト) | 
使用、推奨ラケット ファクティブカーボン
粘着 (卓球歴:2~3年) バック向けラバー
試打しました。バック向きですね。フォアで使うには柔らかすぎると思います。
ミート打ちがやりやすいです。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
マッシュルーム (卓球歴:2~3年) 安い
性能の割には安いですね
コントロール性能ではテナジーより上ですね
初心者の方にお勧めですね。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
河馬くん (卓球歴:4~5年)
とにかくミート打ち、ブロックに安定感があります。個人的にはミート打ちの時の高い金属音?がクセになります。
回転をかける技術は少しやり辛い感じがありました。しかし、回転をかけにくい=相手の回転を受けにくいというメリットにもなると思います。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
テナリ (卓球歴:2~3年) コスパ最高
このラバーの一番の特徴はブロックやミート打ちなどの弾く打ち方です。非常に安定して早いボールが飛んでいきます。ブロックは回転の影響が受けづらいため安定していてコースを振りやすかったです。ドライブも簡単にできますが平均的なスピンです。ラケットは上板が硬い弾きのいいラケットがいいと思います。初級者のバッグやフォアハンド主体の選手のバックにおすすめです。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかい(ソフト) | 
使用、推奨ラケット アークティックウッド