- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピン と コントロール に優れています |
スピン反転能力に特出した新開発のトップシートが変化を生み出す。相手の強打を利用するも良し、自ら変化球を出すも良し。その変幻自在性は、あなたのプレーを大きく進化させる。
定価6,200円
→特価4,309円!
¥5,929円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,309円
卓球ナビEC (ラザントカオス)
2位
¥4,480円
たくつう
3位
¥4,900円
e卓便 (ラザントカオス)
4位
¥5,929円
TEN ALL
卓球についてです。 僕はシェークハンドで、使用ラケットはティモボルW5で、 ラバーはテナジー25FXとフェイントロング3です。 異質攻守型なんですがラケットを、 ティモボルZLFにしたいと思います。 androさんのラバーが気になったので使ってみようと思います。 バック面はCHAOS(粒高)に決まっているのですが、 フォア面が決まりません。候補としては、 RASANTパワーグリップと PLASMA470なんですが、 違うやつの方がいいというならば教えてください。 ティモボルZLFに、 ラバーは硬いほうがいいのか柔らかいほうがいいのか どちらなのかも教えていただきたいです。 ラバーを考え直すかもしれないので。 また、粒高はいいのでしょうか。 といっても、変更する気はないのですが、 もし使うとしたら、 OXか1.2mmかどちらがいいのかを教えてください。 たくさんあってすみませんm(__)m 質問内容をまとめます。 1.フォア面のラバーは、 RASANTパワーグリップかPLASMA470の どちらがいいのか。 それじゃないオススメラバーの方がいいのなら何か。 2.ティモボルZLFを使用する際、 ラバーは硬いほうがいいのか柔らかいほうがいいのか。 3.ティモボルZLFに粒高はそもそも合うのか。 4.CHAOSはOXか1.2mmどちらがいいのか。 それぞれ理由もお願いします。。。
回答させていただきます。 1.RASANTバワーグリップの方が良いと思います。 僕のオススメはオメガVプロです。 ティモボルZLCはソフトなので、ハードのオメガVプロがいいとおもいます。 2.ラバー1で書いた通り硬い方が相性がいいです。 3.あまり合わないと思います。 4.どんなプレーをするかは分からないですが、 僕は1.2mmのほうがいいと思います。 サイトを見る