- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロール と スピン に優れています |
微粘着成分を配合、強力なスピンのカットを繰り出せる!
反撃時にも威力を発揮する、カット用裏ソフトのエントリーモデル。
2020年3月発売
定価3,000円
→特価2,100円!
¥2,200円!
TEN ALLで購入する1位
¥2,100円
たくつう
2位
¥2,100円
卓球ナビEC (スピンシャル)
3位
¥2,200円
TEN ALL
豚面 butazura (卓球歴:6~10年)
中級者くらいになると弾みに物足りなさを感じます
でも初級カットマンには弾みすぎず弾まなすぎない
ちょうどいい弾みだと思いました
あまり粘着感は感じられませんでした
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
SK (卓球歴:4~5年) かなりイイ!
卓球歴4年程、大会入賞経験あり、裏裏カットマンです。バック面の回転力と安定性を求めて、裏粒→裏表→裏裏となり、このラバーに至ります。全てが理想とマッチしており、大変満足です。
厚さ=薄、フォア=VS401・中厚
※バック変遷
フェイ・ロンⅡ→スペS1→スピピD1→タキD→モリDF→これ
◆スピード
カタログの通り、弾みはかなり弱い(体感、タキDと同)。故に、カットは抑えが効き、ブロックも容易い(モリDFは弾み過ぎ△)。攻撃はパワーで補う前提で、カットマンとしての安定性◎
◆回転
粘着はかなり強く(>モリDF)、サーブ、ツッツキ、カットともにブチキレ。弾みの弱さが性能を高め、かつスリップ感も抑えるので、強弱の制御は◎
◆コントロール
弾力性と摩擦力がバランス良く、技術全般的にやり易い。バックドライブやフリックも、引っ掛かりを心地良く感じられ安定&安心
◆総評
弾みの弱さと高回転力が強みで、低価格でありながらかなりの良ラバー。中級カットマンのバック面や、回転を身に付けたいビギナーにお勧め。薄が選べるのも大きい。一方で、上級者やフォア面での使用、欠点をパワーで補えない方などには不向きかもしれません
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ディフェンシブ クラシック
mr.カットマン (卓球歴:2~3年) 弾まないので、めっちゃ安定する
カットマンからの視点で見ると
中級者以上には、弾まなすぎだと思います、なので硬いラケットや、
厚さを厚以上にすることをオススメします。
でも良い回転がかかります、
コントロールも良いし安定します。
1度使ってみてください‼︎
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ディフェンシブ プロ