ジキル&ハイド V52.5
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] コントロール と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,500円 |
- 超特急の引っかかりの中に潜む高反発力
-
ボールとの接触時間が長く、どんな状況でも確実な回転をかけることが可能、しかもスピードを出したいときに
は自在にだせる。超回転と不意打ちの速球。硬度52.5°で「V47.5」よりもさらに威力がアップ。※2022年11月21日発売
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
チャコちんマン (卓球歴:6~10年) こんなラバーが出るのを望んでいた
-
今までフォアにおいて硬めのラバーでスピードと弾道のコントロールがしやすく最低限以上の適度な弾みを持った回転性能の高いテンションラバーをずっと求めていました。今までこれに当てはまるラバーを見つけられず、ディグニクス05をここ最近2年近くずっと使用してましたがディグニクスをやめて今後はずっとこのラバーを使いたいと思えました。上に書いた性能が全てドンピシャです。マニュアルラバーの中でもかなりハイエンドに作られてると思います。そして本当に個人的な話ですがディグニクス05よりも回転かかってんじゃないかと感じました。ディグニクスは球威で押しているような感覚でしたがこのラバーはディグニクスの時よりも確実に回転で押せている感覚がありました。ループやサービスなど強く引っ掛ける感覚は本当に素晴らしいです。詳しいレビューはツイッターで同じ名前でレビューしてます。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC-CS
-