- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:48P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
『ブルーグリップS2』より硬く、『ブルーグリップC1&C2』よりも柔らかい『ブルーグリップS1』。
粘着性の力強いトップシートと弾力性のあるスポンジが、あなたのプレーにダイナミックさとバランスをもたらします。
■粘着テンション裏ソフト
■MADE IN GERMANY
カラー:レッド / ブラック
サイズ:1.8 / 2.0 / MAX
★2023年3月発売
定価6,000円
→特価4,770円!
1位
¥4,770円
卓球ナビEC (ブルーグリップS1)
2位
¥4,960円
たくつう
3位
¥5,250円
e卓便 (ブルーグリップS1)
I.A (卓球歴:6~10年) 安心感のあるラバー!
某卓球雑誌の読者プレゼントで手に入れたものです。このラバーのいいところは、軽くて扱いやすいところです。シートが
モチモチしていて(柔らかい)、硬度よりも柔らかく感じます。スピード、回転の能力が特別高いというわけではありませんが、
パワーのないへたくそバックでもそこそこの球が入ってくれます。打球音が高く気持ちよく打てることもいいですね!
ラリー型の選手、特に中級者の方におすすめです。気になった方は是非一度使ってみてください!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
ゲンガー (卓球歴:6~10年) 安定感を求める人におすすめ
張本インナーALCに2.0を貼って47.4g
ほぼテンションの微粘着です。
グレイザー09Cと比べるとよりテンションに近くシートが柔らかいです。
威力もあり回転もかかりますが力を抜いて6割くらいで打つのが良いです。
強打で撃ち抜くというよりはコースを狙い決め球を作る形になるかと思います。
個人的にはバックに良いです。下回転にはコースを付きつつ軽く入れてフォアで決める展開に持っていけますし飛びすぎないのでブロックもやりやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC