DONICラバー44件見つかりました。
-
-
- ブルーグリップC2( レビュー数:1 )
55度という硬めの気泡系ブルースピードスポンジと、最高の回転性能とキャッチ感に優れたグリップ力を持...
- 総合:10.00
- スピード:7.00
- スピン:10.00
- コントロール:8.00
まず見出しにも書きましたがブルーストームを粘着にしたような感覚です。c1はキョウヒョウみたいなラバー...
-
-
-
- ブルーストーム ビッグスラム( レビュー数:8 )
DONICは、さらにコントロールを重視した『ブルーストーム ビッグスラム』を開発しました。ミッドサイズ...
- 総合:9.38
- スピード:8.63
- スピン:9.25
- コントロール:9.38
バック、厚さ2.1mmを使用。 42.5度のソフトバージョンとのことですが、柔らか過ぎということはあ...
-
-
-
- ブルーグリップC1( レビュー数:4 )
かなり硬めに作られた60度の気泡系ブルースピードスポンジと、最高の回転性能としっかり掴むグリップ感...
- 総合:9.25
- スピード:9.25
- スピン:9.75
- コントロール:8.75
気泡が細かいスポンジに粘着シートの組み合わせは完全に紅双喜社のキョウヒョウを意識していますね。 とい...
-
-
-
- ブルーストーム Z1 ターボ( レビュー数:24 )
ブルーが導く、パワーの嵐。DONICは、さらにダイナミックな『ブルーストーム Z1 ターボ』を開発しました...
- 総合:9.25
- スピード:9.54
- スピン:8.79
- コントロール:8.21
50度と聞いて打ってみましたが意外と柔らかいです食い込みが良く回転がかけやすいのですがスピードも劣る...
-
-
-
- ブルーファイア ビッグスラム( レビュー数:7 )
スピード、スピンでDONICの最高値を誇る「ブルーファイア」シリースに、ビッグスラムが加わりました。と...
- 総合:9.14
- スピード:8.71
- スピン:8.86
- コントロール:9.86
このラバーは初心者向けではなく 小学生やレディースなど筋力に自信のない人向けのラバーかなと感じました...
-
-
-
-
- ブルーストーム Z1( レビュー数:42 )
FD3テンション技術は進化を遂げ、トップシートをより薄くすることでラバー全体の軽量化。強回転を生み出...
- 総合:9.12
- スピード:9.19
- スピン:8.67
- コントロール:8.00
試し打ちで使いました ただ単純に欲しい 発売日いつだっけ(-"-)?
-
-
-
- ブルーストーム Z2( レビュー数:25 )
FD3テンション技術は進化を遂げ、トップシートをより薄くすることでラバー全体の軽量化。回転+スピード...
- 総合:9.08
- スピード:8.72
- スピン:8.44
- コントロール:8.08
試し打ちさせていただきました。自分的にブルーファイアjp02を回転を上げた感じがします。コントロール...
-
-
-
- L-マイスター44( レビュー数:1 )
幅広い年代、レベルのラージボール選手の意見を集め、繰り返しテストを重ねて出来上がったのが『L-マイ...
- 総合:9.00
- スピード:10.00
- スピン:8.00
- コントロール:7.00
以前、アレグロMAX両面で貼っており、アレグロよりスピード、コントロールともに向上しましたが、スピン...
-
-
-
- アクーダ ブルー P1( レビュー数:4 )
『アクーダ・ブルーP1』はプラボールの為にシートの質、硬さ、粒形状、スポンジの気泡の大きさなどを全...
- 総合:9.00
- スピード:7.75
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
小技とかで先手をとっていく事はやや難しいラバー。しかしラリー戦になった時の安定感、破壊力に関しては圧...
-
-
-
- ブルーファイア M1ターボ( レビュー数:22 )
スピード系でありながらグリップ力の強い素材と融合したハイテクラバー、”ブルーファイアM1”のトップシ...
- 総合:8.95
- スピード:8.86
- スピン:8.41
- コントロール:7.55
Maxで52g。 良い点 ・ボールが重い!JP01ターボ、ブルストZ1ターボと比較しても明らかに回転...
-
-