卓球勉強中 さんのプロフィール
				
            - 
子どもをきっかけに約30年ぶりに卓球を始めました。学生時代は中学・高校で部活のみやってました。大した成績はありません。今はクラブチームで監督の下で子供たちを教えながら、チームの仲間と楽しんでいます。今後ラケットやラバーを勉強していきたいと思ってます。
 
| 性別 | 男性 | 
|---|---|
| 都道府県 | 静岡県(shizuoka) | 
| 年代 | 50代 | 
| 卓球歴 | 6~10年 | 
ユーザーレビュー
- 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2020/11/25
                                            昔からあるラバーなので貼ってみました。反転式ラバーの裏面に付けてみましたが、表面はテナジー05だったので、この感覚で打ってみたら全く飛ばないのでビックリでした。でも裏面で打ってみたら、しっかり回転はかかり打ちやすいため、裏面には正解のラバーだと思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2020/12/24
                                            とにかく跳ねます。でもしっかり食い込ませて打てば、しっかり回転のかかったドライブが打てます。それができなかったときは確実にオーバーしました。跳ねるのでツッツキも回転をかける前に飛んでしまう感じでした。比較として同じラケットに、ラクザZとファスタークG1で比較してみましたが、ラクザZでは入るボールでもこのラバーではオーバー、ファスタークG1の感じに多少似ていますが、これも同様でこのラバーではオーバーする感じです。ただし食い込ませて打てば、比較2枚のラバーより早いボール、回転がかかったドライブが打てると思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)  
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
 - 
                                                                    
                                    											
 

									
									