朱雨玲(Zhu Yuling)

Zhu Yuling

使用ラケット、ラバー

  1. ビスカリア
    ラケット

    ビスカリア

    【以前はカーボネード45を使用】
  2. テナジー05ハード
    ラバー(表面)

    テナジー05ハード

    【以前はキョウヒョウ3国狂ブルーを使用】
  3. ディグニクス 09C
    ラバー(裏面)

    ディグニクス 09C

    【以前はテナジー05、ロゼナを使用】

世界選手権2015蘇州大会女子ダブルス優勝。中国の中でも若手のエースとして期待されている選手です。
2017年世界選手権シングル2位。

2024年より現役復帰

写真1新華社/アフロ

プロフィール

年齢
29歳
世界ランク
7位 (最高1位 2018年12月)

世界ランキングの推移

関連ニュース

  • 日本が誇るチョッパー橋本帆乃香が中国選手2連破、王芸迪を撃破で8強入り WTTヨーロッパスマッシュ・スウェーデン2025
    日本が誇るチョッパー橋本帆乃香が中国選手2連破、王芸迪を撃破で8強入り WTTヨーロッパスマッシュ・スウェーデン2025
    2025/08/22
  • 張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    2025/07/14
  • 松島輝空と橋本帆乃香がともにWTTシリーズシングルス初制覇 WTTコンテンダー・太原2025
    松島輝空と橋本帆乃香がともにWTTシリーズシングルス初制覇 WTTコンテンダー・太原2025
    2025/04/14

試合結果

ギャラクシーエンターテインメントグループ主催 WTTチャンピオンズマカオ 2025

女子シングルス  準々決勝 (2025-09-13 18:30)

朱雨玲

中国
世界ランク 7

0

  • 7 - 11
  • 10 - 12
  • 10 - 12
  • 3 - 11

4

対戦結果

王曼昱

中国
世界ランク 2

女子シングルス  ベスト16 (2025-09-11 20:15)

朱雨玲

中国
世界ランク 7

3

  • 11 - 8
  • 11 - 5
  • 11 - 7

0

対戦結果

ブルーナ・タカハシ

ブラジル
世界ランク 18

女子シングルス  ベスト32 (2025-09-09 11:00)

朱雨玲

中国
世界ランク 7

3

  • 11 - 5
  • 11 - 1
  • 11 - 6

0

対戦結果

アクラ

インド
世界ランク 43

ヨーロッパスマッシュ - スウェーデン 2025

女子シングルス  ベスト16 (2025-08-21 14:20)

朱雨玲

中国
世界ランク 7

0

  • 12 - 14
  • 8 - 11
  • 9 - 11

3

対戦結果

大藤沙月

日本
世界ランク 10

女子シングルス  ベスト32 (2025-08-19 13:45)

朱雨玲

中国
世界ランク 7

3

  • 11 - 9
  • 11 - 8
  • 6 - 11
  • 11 - 2

1

対戦結果

アクラ

インド
世界ランク 43



その他クチコミ情報

  • 中国卓球、陳夢選手の強さとランキングについて教えてください。 中国の卓球選手、18歳の陳夢選手に注目しています。昨年11月の世界ジュニア選手権女子シングルスではライバルの朱雨玲選手を4-2で抑えて優勝、今年7月のアジアジュニア選手権女子シングルス決勝でも、フルゲームに持ち込まれながらも同じく朱雨玲選手を下して優勝、さらに8月のワールドツアー・Harmony中国オープン女子シングルス決勝でも、世界ランキングベスト5常連の劉詩ウェン選手を、これもフルゲームながら退けて優勝! 今までに日本の福原選手や石川選手とも対戦して退けたと聞いていますから、その強さはかなりのものではないかという心証があります。 陳夢選手の実力は、世界ランキング1、2位の丁寧、李暁霞の両選手にかなり迫るところまで来ているのでは、と感じているのですが、いかがなのでしょうか? 彼女の9/5時点での世界ランキングは香港の帖雅娜選手に次ぐ13位ですが、はっきり言って実力はランキングよりずっと上ではないかと思います。もし実力どおりのランキングをつくったとしたら、何位くらいになると考えられるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    そんなこと言ってたら、陳夢選手はだいぶちっぽけな方ですよ。 まず、丁寧選手や李暁霞選手だけではなく、キムキョンア選手(韓国)、シェン・イェンフェン選手(スペイン)、フォン・ティエンテン選手(シンガポール)などと比べたらまだまだ及ばない。 と僕は思いますが? サイトを見る

  • もっと見る

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録