- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
 - 在庫 : 〇
 - ポイント:101P
 
- 
                                            
                                         - カードOK
 
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピンとコントロールに優れています  | 
          			
反発を抑えた木材構成、特殊素材が生み出す広いスイートスポットと手に響かない「新感覚」。
攻撃を重視する近代カットマンに捧げる最新鋭の松下浩二モデル、誕生。
							定価14,400円
				
					
						→特価10,008円!
					
				
							
1位
¥10,008円
卓球ナビEC (松下浩二スペシャル(Koji Matsushita Special))
                                        2位
¥10,080円
たくつう
3位
¥11,010円
e卓便 (松下浩二スペシャル(Koji Matsushita Special))
卓球太郎 (卓球歴:2~3年)
慣れれば普通に使えます‼️
フォア打ちは売っている感覚があまりつかめないです。
カーボンは入ってても、しっかりしたに切る感覚さえつかめば問題なく使えます。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
使用、推奨ラバー(表面) タキネス チョップ
使用、推奨ラバー(裏面) フェイント ロングⅡ超ゴクウス
茂須欺棲=杉 (卓球歴:2~3年) 素晴らしいラケット
カットがものすごく安定します!とくにバックカットは少し振るだけで入りますw
フォアもフォームさえこなせれば、ちゃんと入ってくれます。又、回転もブチ切れるので相手のミスもちゃんと狙えます(^^)
そしてこのラケットの特徴の1つがミートやドライブ(特にループ)が攻撃ラケット並に出来るということです。なので現役時代の松下浩二選手のような打ちにいくカットマンにはとてもオススメです乁( ˙ ω˙乁)
私はカット6攻撃4でやっていますが、とても安定します。(⌒,_ゝ⌒)<松下浩二のミートは強い
大抵の粒や、半粒とも合う万能ラケットで、新感覚のラケットですので是非一度使ってみてください。(`・ω・´)
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
使用、推奨ラバー(表面) VS>401
アキュレイト (卓球歴:6~10年)
カーボン入ってるけど、スイングを速くすれば十分台に収まるし、粒高でもきちんと台に収まってくれる。カット用ラケットで攻撃もしたい人向けかな
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
卓球LOVEな独創的カットマン (卓球歴:2~3年) 安定感が神
このラケットは素晴らしいの一言に限ります!まだ中3で旧デザインを使っていて卓球歴は2年半くらいですが、気持ち悪いほどフォアバック共にカットが安定します。(回転量もエグいです)反撃や普通にドライブする時も、「マジかよ...」って思うくらい回転やスピードがかかります。おそらくフリースカーボンでスイートスポットが広いからですね。下記の通り私はマイナーなラバーを使っていますが、このラケットはどのラバーでも相性がいいと思います!ただ、旧デザインがなくなったのは残念です。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
ペタリン (卓球歴:2~3年) 前陣攻守でも全然いける!
このラケットほんとにスゴい!
粒のカットブロックが面白いくらい短く返ります しかもぶつギレ笑
フォアのスマッシュもコースをつけて
いいスピードで飛んできます
ループドライブはえげつない回転がかかり
ます 相手が笑いながら首を傾げることもありました笑
ほんとにカットラケット?と思うような性能です!
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
使用、推奨ラバー(表面) T-REX
使用、推奨ラバー(裏面) フェイント ロングⅡOX
おやじカットマン (卓球歴:20年以上) ハッドロウよりも…
僕は好きです、ハッドロウより。
中学時代から好んでカーボンを使っていたこともありますが。。
ハッドロウはいいラケットで、間違いありませんし、子供達にも勧めてきました。が、しかし、僕にはこちらの方がピッタシでした。
まず、守備では跳ねず攻撃ではそこそこ跳ねる。跳ねて欲しく無い時は跳ねないし、スピードが欲しいときはそこそこ出る。これ、大事な要素です。咄嗟に手を出したときや態勢がキツイ時はこの恩恵にあやかれるので。
前陣カットから後陣カットまで安定します。そしてスイートスポットが広いことで更に安定を増します。攻撃はコース優先で打てば返されるようなボールにはなりません。カット:攻撃が7:3くらいでしたら、面白いようにゲームできます。
漢字で人の名前がラケットに書かれているのが嫌な人、敬遠せずに使ってみる価値あります。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
Tats (卓球歴:2~3年) バランスのいいカットラケット
FLグリップにグリップテープを巻きアナトミックのような握り心地にして使用。
大きさ厚さ重さのバランスがよく使いやすい。球持ちがよくコントロールしやすい。軽打ではポコポコした打球感で頼りないが強打ではスピード回転共に◎なので攻撃もしやすい。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
使用、推奨ラバー(表面) VS>402 LIMBER