イセキカーボン [廃盤]
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています  | 
          			
- 【偉関晴光プロイチ押しラケット!!!】
 - 
偉関プロが現役時に、全日本でも使用し、男子シングルスを獲った<イセキカーボン>。
厚めの表面材がインパクト時に一気にボールが食いつき、カーボンの威力がスピードだけでなく柔らかい打球感と高反発力を実現。
台上に、ドライブに、威力を発揮する。
また、台上での動きがやり易く握りやすいグリップ「CH+S」は、レディースや小さい子にもおすすめ。 
- FL
 - ST
 - 中国式
 
最安値:8,207円
トランスポーツスペック
- 価格
 - 9,000 円(税込9,900円)
 
- メーカー
 - JUIC
 
- 商品コード
 - 2297
 
- 打球感
 - M
 
- サイズ
 - ST・FL…160×150、CH・CH+S…154×151
 
- 重量
 - 87g ±10
 
- 合板
 - 5枚合板+カーボン2枚 (木材, カーボン, 7枚合板)
 
- 厚さ
 - 6.4mm
 
ユーザーレビュー
- 
              
- 
										    
					
                  前陣速攻 (卓球歴:4~5年) コントロール重視のカーボンラケット!
 - 
                  2022/10/18
 カタログを見て気になったので購入しました。90gのシェークを使用。第一印象はとてもコントロールが良いラケットというイメージです。粘着ラバーとも良く合います。ただ、少し弾みが足りない気がします。しかそ、逆にそこの部分以外はとても良好なので使用してみても良いと思います。ディグニクスやテナジーを貼ると弾みが補われて良いとおもいました。是非試してみてください。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウプロ3 ターボブルー
使用、推奨ラバー(裏面) ソニックAR
 - 
										    
 - 
              
- 
										    
					
                  じゃがいも (卓球歴:20年以上) コントロールしやすい、ラバーの能力を引き出しやすいラケット
 - 
                  2021/08/29
 知人の勧めで使いはじめました。私はペン表からの転向組でにわか裏面ドライブを楽しんでいるユーザです。
カーボンなのにそれほど強く弾みません。
また、柄の部分が短く、重心がラケット側にあるせいかコントロールがしやすいです。台上でのストップや、払い、バックフリックなどがやりやすいです。
中陣からの強打も体重がきちっと乗っていればいいボールが飛びます。自動的に弾くというより食い込んで飛ばす感じです。
最初はマシン練習専用のサブラケットとして使っていたのですが、プレーが安定するため、こちらがメインに昇格しました。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
 - 
										    
 

    
										
										
										
										