キョウヒョウプロ3 ターボブルー

みんなの評価 [硬さ] かなり硬い
[性能] スピンスピード に優れています
キョウヒョウプロ3 ターボブルー

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.15 / 10
  • レビュー 85
    • スピード:8.11
    • スピン:9.78
    • コントロール:7.85
    パワー系スイングのターボブルー!

    スイングの速さで勝負するプロ仕様!破壊力のあるプレーをするならコレ!キョウヒョウプロ3のトップシートにスピード性能を向上させるアクティブチャージ(AC)を内蔵した日本製高弾性スポンジを搭載。

    • 裏ソフト

    スペック

    価格
    6,600 (税込7,260円)
    メーカー
    Nittaku
    商品コード
    NR-8725
    スピード
    14.75
    スピン
    15
    スポンジ硬度
    50

    ユーザーレビュー

    • LOVE卓球

      LOVE卓球 (卓球歴:1年未満) 硬い 卓球ナビで購入

      ユーザーレビュー

      思っていたよりスポンジが硬くて少し扱いづらかったです。
      でも食い込ませて打つといい球が行っていい感じです。
      少々上級者向けかなと思いました。

      2021/05/02
      総合
      9/10
      スピード
      7
      スピン
      10
      コントロール
      7
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット 佳純ベーシック

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • katsuo000

      katsuo000 (卓球歴:20年以上) 65gの重量級!

      ユーザーレビュー

      DHSの省チーム用キョウヒョウNEO3ブルースポンジと比較します。重さは20g近く重く、新品なのにシートには汚れたような跡があり、流石中国製シートで残念でした。
      スイングスピードの関係もあるかもしれませんが弾みや威力、回転量はやはりDHSの方が上です。ターボオレンジの時も感じましたがキョウヒョウやプロの割には弾むので結構気持ちよく打てますが、弾む分癖球は出にくいとも感じました。やはりDHSを知っているとそちらの方が良いと感じてしまいます。ただしターボオレンジよりは癖は出やすく日本製ラバーにこだわるならありだと思います。
      因みにラケットはキョウヒョウ301で龍5と構成は同じで重たいラケットです。決して粘着にあわないラケットではないはずですが、この組み合わせよりも張継科とディグの組み合わせの方がスピード、回転量、ボールの重さは上と相手していただいた方に言われました。ご参考ください。

      2019/12/28
      総合
      7/10
      スピード
      5
      スピン
      8
      コントロール
      7
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット キョウヒョウ 龍 5

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ぶんころ

      ぶんころ (卓球歴:4~5年) ゴリマッチョ専用ラバー。

      ユーザーレビュー

      当て擦り打ちがちゃんと出来る人は使えますがスポンジがかなり硬いのでゴリラパワーと速いスイングを持ってないと最大値は引き出せませんね。見るからにジム行って鍛えてるって分かるぐらいのひとじゃないと使いこなすのは難しいと思います。サーブ、ツッツキやループドライブするだけならチャイラバ使いなら扱えますがゴリラパワーでパワードライブできないと決め手にかけるラバーです。めっちゃいいラバーですけど技術とフィジカルが両方ないと厳しいですね。結果、相当な自力が求められます(-。-;

      2022/11/03
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      8
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット ダイナスティカーボン

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • もるもふ

      もるもふ (卓球歴:4~5年) 鉄板ラバー

      ユーザーレビュー

      硬すぎwカットマン用だよ。インパクトゴリラはドライブマンでもいけると思います。柔らかいインナーにはるといいよ!

      2022/10/12
      総合
      9/10
      スピード
      6
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬い(ハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • わんちゃん

      わんちゃん (卓球歴:2~3年) 硬いね

      ユーザーレビュー

      硬いけど擦った後に食い込ませるとエグい球出ますかければかけるほどかかりますテンションを普段使っている人が使うと棒球ですカウンターは叩くと落ちる感じです自分からかけた方が弧線も高いです粒が浮きやすく自分は1ヶ月で浮きました練習量にもよるかもなので知った上で購入して下さい

      2022/06/12
      総合
      9/10
      スピード
      7
      スピン
      10
      コントロール
      6
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット ティモボル ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 前陣速攻

      前陣速攻 (卓球歴:4~5年) 粘着ラバーのど真ん中!

      ユーザーレビュー

      まず、とても重たいので、ラケットやプレーヤーを選ぶラバーです。振りきれたときは良い球が出ますが、中途半端になスイングだと中途半端なボールが行きます。また、オフチャロインナーフォースなど、定番の157×150を越えるような大きさのラケットに貼るとめっちゃ重くなりますので注意が必要ですね。バックよりフォアに貼ることをおすすめします。

      2022/04/23
      総合
      10/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      7
      硬度 硬い(ハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ジャイロ

      ジャイロ (卓球歴:11~20年) 新品の時は最強ラバー

      ユーザーレビュー

      新品時については、擦り打ち、ミート打ちのいずれも威力のあるボールが出せます。ただし、重たいのでスイングスピードが遅くなり、パワーが無い人にはとても使いこなせないです。
      1ヶ月くらい経つと、打球感が硬くなり球持ちが急激に悪くなります。新品時と同じスイングで打ってるにも関わらず、回転をかける前に飛び出して棒球になります。
      テナジーみたいに工場の製造工程に、補助剤的なものが少し入ってるのかも…1ヶ月くらいで打球感が別物となりますのでご注意。

      2022/03/03
      総合
      9/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット 剛力

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 次 >
    7. 最後 »
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録