成沢葵 さんのプロフィール

成沢葵さんのプロフィール

下手の横好きで卓球を続けています。

性別 男性
都道府県 新潟県(niigata)
年代 30代
卓球歴 11~20年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 7P-2A.Ri
      ラケット

      7P-2A.Ri

      ▶ 攻撃用 ▶ 7 枚合板 ▶ 板厚:6.5mm人気を博した「7P-2A」の合板構成を一新した進化モデルで、より強い...
    2. キョウヒョウプロ3 ターボブルー
      ラバー(表面)

      キョウヒョウプロ3 ターボブルー

      スイングの速さで勝負するプロ仕様!破壊力のあるプレーをするならコレ!キョウヒョウプロ3のトップシー...
    3. ドナックル(表ソフト)
      ラバー(裏面)

      ドナックル(表ソフト)

      粒高に近い粒形状。操作性を持たせながらも高いナックル効果を発揮する変化系表ラバーが完成しました!...

ユーザーレビュー

  • 和の極 -碧-

    ユーザーレビュー

    廃盤になった松下プロモデルに近いラケットを探していたのですが、打球感が非常に近く満足しています。

    ほどよくしなってくれるので強打を止めやすく、攻撃でも過不足なく弾んでくれます。少し球を持つので、スマッシュというよりはドライブ系の攻撃の方が安定する印象を受けました。

    ラバーの組み合わせとしては少し硬めの方がバランスが取れるように思われます。省チーム狂飆も使ってみましたが、柔らかすぎて少しぼよーんと飛ぶことがあったため、ターボブルーに落ち着きました。粒も硬めなイリウスsがちょうど良い打球感でした。

    難点を挙げるなら通常より大きなブレードサイズでしょうか。フォアはまだしもバックで攻撃する際に振り抜きにくく、ここは松下プロモデルの方が優れていると感じました。

    総じて非常に優れたラケットだと思います。

    2024/12/21
    総合
    9/10
    スピード
    6
    スピン
    8
    コントロール
    10
    打球感
    8
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウプロ3 ターボブルー

    使用、推奨ラバー(裏面) イリウスS

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • グレイザー09C

    ユーザーレビュー

    廉価版ディグニクス09cといった立ち位置のラバーですが、かなり幅広い層が使いやすいと感じるラバーだと思います。主にバック面で使用しました。


    硬めのラバーですが、思ったよりも硬く感じません。
    かなりボールを持つため、台上技術やかけ返す技術がやりやすいです。これらの技術が既に得意な人が使うというよりは、これから習得する人や安定重視の人向けという印象を受けます。


    どの技術もそつなくこなせる一方、速度や回転はそこまで圧倒的ではありません。速度が物足りない方は蝶社製の特殊素材ラケットと合わせて下さい。


    重量も軽く値段もお手頃なので、初級者や中級者の方にぜひ試してもらいたいです。練習で打つボールは物足りなく感じるでしょうが、試合で安定して入れたい、勝ちにこだわる人向けのラバーだと思います。

    2025/02/08
    総合
    8/10
    スピード
    6
    スピン
    8
    コントロール
    10
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット アルティウスST5

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • リベルタ ソリッドプロ

    ユーザーレビュー

     半年ほど使用してみました。5枚合板ユーザーでも満足できる打球感と、総合的な性能の高さが魅力だと思っています。

     特殊素材入りですがそこまで硬さは感じません。弾く技術がやりやすいなぁと思うくらいです。

     回転量は十分であり、5枚合板と大差ありません。そのうえで弾みが均一なため、安定した返球を実現できます。

     特筆するほどずば抜けて良い点はないのですが、兎に角欠点が少なく、中級者クラスであればどのようなタイプの人が使っても違和感なく使えると思います。

     蝶社のインナーフォースZLF(廃盤)と比較すると、少し重い代わりに押されにくく、ブロックやドライブの威力に優れる印象です。あちらの方が球速や取り回しは上でしょうか。

     始めて1年程度の方から最近復帰した方まで、幅広い層に勧められる、貼るラバーを選ばないラケットだと思います。

    2025/04/30
    総合
    10/10
    スピード
    7
    スピン
    8
    コントロール
    9
    打球感
    9
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) Q QUALITY

    使用、推奨ラバー(裏面) ヴェガ ジャパン

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 7P-2A.Ri

    ユーザーレビュー

     カット用での使用になります、ご注意ください。


     仕上げの美しさに目を奪われます。ダーカーさんのラケットはやはり作りが丁寧ですね。

     打球感は非常によく、檜特有の心地よい打球感と音が響きます。おそらくもっと柔らかいラバーであれば、さらに良い打感が得られると推測します。

     7枚合板ではありますが硬さは余り感じず、回転もかけやすいです。それでいてスマッシュ時には十分なスピードが出るため、打法を問わず使いやすいです。

     カット時にはうって変わって、比較的低い弾道でゆっくりとしたカットが飛びます。回転量は板薄のラケットには劣りますが、安定感は標準ブレードのラケットとしてはかなり高めだと思います。

     似たようなラケットがあまりないため比較が難しいですが、正宗の回転量を減らしてカットの安定感を上げ、スマッシュをより打ちやすくしたようなラケットです。また、粒高の切りやすさは正宗よりも優れています。

     総じてコンパクトなスイングのカットと攻撃で戦うカットマン向けのラケットだと思います。独特の打感は癖になること間違いありません。ぜひご検討ください。

    2025/04/30
    総合
    10/10
    スピード
    7
    スピン
    8
    コントロール
    9
    打球感
    10
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) TRIPLE Double Extra(トリプル ダブルエキストラ)

    使用、推奨ラバー(裏面) ドナックル(表ソフト)

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • アルティウスST5

    ユーザーレビュー

    デザイン良し、軽さ良し、飛びも7枚合板に近く打感も良いと文句なしの製品です。

    グリップは太くもなく細くもないサイズですが、手の小さいお子様であればフレアをオススメします。

    初心者御用達のスワットと比べると、少し軌道が直線的な印象を受けます。合わせるとしたら回転をかけやすいライガンスピン等が良いかもしれません。少し重いラバーを張っても、軽量なので気になりにくいのはいいですね。

    2025/02/08
    総合
    7/10
    スピード
    8
    スピン
    7
    コントロール
    9
    打球感
    8
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウプロ3 ターボブルー

    使用、推奨ラバー(裏面) グレイザー09C

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録