- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:126P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピンとコントロールに優れています |
柔らかさの中にも芯があり、攻守に渡る全てのプレーにおいてトータルバランスが良い。
スイートエリアも広く同じ感覚で常にボールをコントロールできる。
グリップの質感にもこだわった一本。
定価18,000円
→特価12,510円!
1位
¥12,510円
卓球ナビEC (和の極-碧-)
2位
¥12,600円
たくつう
3位
¥13,770円
e卓便 (和の極-碧-)
出来立てのカットマン
一言で言うと、とても使いやすいカットもしやすいそして攻撃もしやすいです。
カットマンを始めようと思ってる方はこのラケットがオススメです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) VS>402 LIMBER
使用、推奨ラバー(裏面) フェイント ロングⅢ
成沢葵 (卓球歴:11~20年) トータルバランスに優れた名作
廃盤になった松下プロモデルに近いラケットを探していたのですが、打球感が非常に近く満足しています。
ほどよくしなってくれるので強打を止めやすく、攻撃でも過不足なく弾んでくれます。少し球を持つので、スマッシュというよりはドライブ系の攻撃の方が安定する印象を受けました。
ラバーの組み合わせとしては少し硬めの方がバランスが取れるように思われます。省チーム狂飆も使ってみましたが、柔らかすぎて少しぼよーんと飛ぶことがあったため、ターボブルーに落ち着きました。粒も硬めなイリウスsがちょうど良い打球感でした。
難点を挙げるなら通常より大きなブレードサイズでしょうか。フォアはまだしもバックで攻撃する際に振り抜きにくく、ここは松下プロモデルの方が優れていると感じました。
総じて非常に優れたラケットだと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウプロ3 ターボブルー
使用、推奨ラバー(裏面) イリウスS
586カットマン (卓球歴:11~20年)
カットの安定感がすごかったです。回転もかけやすい。
攻撃がカット用の中ではしやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
もるもふ (卓球歴:4~5年) なんでも出来る
テンションに合わせるといいと思います。なんでも出来ちゃうので、攻撃派のカットマンも、守備派のカットマンもいいと思います。スイートスポットが広いと感じました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
HK卓球マン (卓球歴:4~5年) 何でもできるラケット
中ペンを使用していますが、他の中ペンと比較してグリップが少し長めなので、
シェーク持ちにしても違和感がほとんどありません。
そのため、ペンドラ・ペン粒・シェークカット・シェーク攻撃・シェーク異質など、
様々な戦型に切り替えることができます。
また、グリップの長さが絶妙のため、練習次第ではラリー中でも
片手でペン持ち⇔シェーク持ちを切り替えることができるでしょう。
本来カット用ラケットのため攻撃力は控えめですが、ラバー次第で攻撃力UPも可能です。
(ただし、ペン粒時の裏面打法の安定性を考えると、柔らかめのラバーがおすすめです)
固定観念に囚われることのない、無限の可能性を持ったラケットと言えると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) テナジー19
使用、推奨ラバー(裏面) CUAL P3αV(カールP-3α ソフト)(カールP-3α OX)
うぃなー (卓球歴:6~10年) ブレードでっか
前のラケットよりブレードご大きかったので慣れるまでは結構台に当たりました。
自分はバック表で前で打ってくタイプだったのでブレード大きいのはちょっとキツかったです。
7枚合板くらい弾むってことはあまり感じ取れず…ただv15extraがかなり弾むラバーなので意外と収まってくれたので良かったですw
表には向かない…というよりは攻撃表に向かない、変化系とか粒高ならめっちゃ良さげ。(ラケット変えた時にアタック8張ったら割とよかったw)
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) VO>102
ドゾー (卓球歴:11~20年) 日本製ラバー貼ってみ!
日本製ラバー独特の性能が活かされて癖を引き出せるカットが入ります。えぐいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) Q4